
Z世代(中1)の話に笑っちゃいますよ
孫は粉雪を名前で呼びます
ぶっちゃけ本名「ユキ」って言うんですけどね
え?たいしてちがわないじゃん?
そーなのよ
喋り始めた頃から名前呼び
1度「おばあちゃんでいいんだよ?」と言ったら「・・・・いい。友達としか思えない
」と却下されました
保育園にお迎えに行ったとき保育士さんが、「あ、おばあちゃん、これ荷物です」と言ったんです
そしたら気の強い孫が保育士さんをキッと睨みつけ
「ユキハオバアチャンジャナイ!!友達イイイイイイ!!!」(●`ε´●)
と怒り、「す、すいません、」と粉雪はあやまりました
孫にとって「友達粉雪」は、ママにはめんどくさくて言わない話も言える相手
男子のクラスメイトから相談を受けた孫
「彼女とけん怠期なんだけどどうすればいいかなぁ、だって」
と粉雪に
粉雪「ププッ。なにがけん怠期だ!けん怠期も知らないガキンチョのくせに。彼女に飽きられただけだよ。あんたたちなんて子どもなんだから。目移りして当たり前なの。優秀な男子を見つけたら女子なんてコロコロ気が変わるんだよ。そう言ってやんな」
残酷なアドバイスをする祖母粉雪
だが、これが事実である
学びたまえ
まったくなにがけん怠期だ、13歳で
そんな言葉は中年以降が使うのよ😂
粉雪は、日々呆れたZ世代の話題を聞ける幸運に恵まれているのです