
自我が芽生えてきたね~と赤ちゃんの成長を喜び、「まだ自我があるうちはダメだよ」と認知症の進行スピードに嘆く
昨日近所のお姉さん的存在の人と立ち話
養母と養父を立て続けに最近亡くした
お姉さんは、高校入学まで実の両親だと信じていた実母は叔母だった
昔はこういう話しあったよ、聞くもの
お姉さんは、賢く優しい人なので
おじいさん、おばあさんの面倒をよくみていた
おばあさんが「絶対デイサービスなんか行くもんですか!!!!」と強硬に拒否していたらある日、素直になり通った
ケアマネジャーに報告したら急に認知症が進み、要支援からバーン!と要介護3になった
憧れ
「粉雪ちゃん、お父さんまだ自我があるよね。だからまだまだだなぁ。要介護1だし」
ひー!😭😭😭「わたし、お祈りする!」
お姉さん笑う。😂
午後1時。私の姿が見えず心配になった父(90歳アルツハイマー型認知症)が、のしっのしっと階段を登る
先回りして自室の戸を開け
「なんですか?」
父「具合が悪いのか」心配でたまらない父
お前、嫁ならどうしたんだよ
私は実の娘です
めんどくさいー
粉雪「風邪引いたんですよ(ブログ書いてるだけ)」
父にはよくウソをつく
はよ降りろとジェスチャーする粉雪
早く父の自我が消滅しますように✨
粉雪は一生懸命お祈り
いや、念でも飛ばそう
雨の中お爺は出かけました
体は頑丈
小柄でもない
大病もしたことない
歯は全部自分の歯
体は最強
脳が大脳萎縮進行中
😭なむなむブツブツ