ちょっとこのネタで最近面白いことがありました


私がよく通うカフェではなくて珈琲豆屋さんでの話し


社長が焙煎士。海外に珈琲豆を買い付けに行きます


そこに珈琲を淹れることができる可愛らしい小柄なパティシエさんがいます


社長が不在の日は、この可愛らしい小柄なパティシエさんが一人で店を回します


黙々と


この方の作る焼き菓子やプリンはとても美味しいの。大人向けな味。スパイシーでシナモンやナッツをたくさん使うお菓子。プロフェッショナル✨


元々可愛らしいお顔なのですが、愛想がいい方ではありません


人見知りするタイプかな、いいのよ、職人なんだから


そのパティシエさんの仕事ぶりが好きになり、クリスマスのパウンドケーキと御年賀の焼き菓子をお願いしました


さすが必殺仕事人✨✨見事なお菓子を作ってくれました


口数なんて少なくていいのよ。きっちり信頼できる仕事してくれるのだから


「かーさんが言ってた通りあまり愛想がない人だね。」 


先日その珈琲を出す珈琲豆屋さんに次女と行きました


私がパティシエさんに「御年賀の焼き菓子、みんなとても美味しいと言ってたよ。ありがとう😊」と言いました


横にいた次女も「美味しかったです」と言いました


可愛らしいパティシエさんは、にこにこしながら恥ずかしそうに「ありがとうございます」←小さめな声。と答えました


店を出たら次女が、「かーさんが言ってた通りあまり愛想がない人だね」と言ったので


「え!!何言ってるの⁉めっちゃ笑顔だったよ!普段より笑顔だったってば」



次女「え!あ、あれで?」「そーだよ」


私は確かにパティシエさんが恥ずかしそうににこにこしてるのを見ました


こういう人好きです😊