
紀文のおせちですよぉ。😊
「お、美味しそうなものがあるね」老人
ゾワッ!見つかった!
隠さなきゃ。粉雪
**********
なぜか子どもがチビたちだった30代が一番張り切ってました、おせち料理
三段重をビシッ!と作って
飾りの裏白を浜まで取りに行きました
ありえない
加齢とともに要領の良さを身に着けました
夫と父(90歳アルツハイマー型認知症介護認定1)が何回か食べられるように
お蕎麦を茹でておく
お雑煮のつゆをいっぱいに作っておく
かけ蕎麦、ざる蕎麦のつゆをいっぱいに作っておく
ことをしあとはセルフでどーぞスタイルです
が!茹でておいた夫分の蕎麦を父に食べられていたのよ!
(●`ε´●)
敗因。夫の名前を書いたメモをしなかったから
ケアマネジャーにも教えてもらっていますが、「満腹中枢」が壊れたアルツハイマー型認知症は、目に見える食べ物を食べてしまう
「満腹」の感覚が失われるから
お腹いっぱいがない
こわっ
月に一度通院する脳神経外科の先生からも「食べ物を隠してください。見たら全部食べちゃいます」
ヒー
元旦から再び、お蕎麦を茹で、お雑煮のつゆを足し、かけ蕎麦のつゆをまた作る粉雪であった
飲まなきゃやってらんねー