義理の兄弟の配偶者は二等親。喪中の場合は、控えるのがマナー



家から徒歩5分ほどにスーパーがある


杖を使ったり、使わなかったりだが、歩きも兼ねて、つまみや自分の好きな食べ物を買いに父は行く


性格が、生真面目で几帳面。カッコつけたがりやの小心者


几帳面なので、お飾りを買ってきた

小さな鏡餅も買ってきた


「え?お飾り飾るの?叔父さんが亡くなったの10月だよ?」


記録魔で几帳面な父(90歳アルツハイマー型認知症。大脳萎縮)が、「わかってるよ?(すぐカッコつけてすっとぼける)だめなんだっけ?」とすっかりわからなくなる


「喪中だよ?」と私


「年賀状を親戚に出しちゃったよ。どうしたらいいかなぁ」とクヨクヨし始める父


「大丈夫だよ。みんな、アルツハイマーだからねー、で済むよ」


「電話してみるか」


「やめときな!」えー


まだ中途半端な認知症の老人は、自尊心やプライドがあって厄介


今日もめんどくさかったです


(´・ω・`)