
一度しかお会いしなかったけど波長の合う人だった。
クリスマスは、皆さん楽しげな投稿が多かったので控えました
次女の義理のお母さんのお姉さんが、12月22日に子宮ガンで亡くなりました。
未婚。管理栄養士をされていました。
うちの親と同じような高齢のご両親と暮らしていました。仲良し家族です。
闘病1年
次女の結婚式にお会いして、少しお話をしました。
明るくて飄々としていて楽しいお姉さんでした。
背が高く、髪が肩くらいのセミロング
いつも気になっていたので時々、次女から様子を聞いていました
おそらくご自分は、体の異変に気づいていたはず
どうにも具合が悪くなって病院に行き検査をしたらステージ4
治療にも前向きな方でした
クリスマスイブがお通や
クリスマスが告別式
仲良し姉妹だったそうで、妹である次女の義理のお母さんは憔悴しきっていたようです
みんな良い人たち
あっけなくて
儚くて
バタバタした毎日を送っているけど、心は沈んでいました
次女も嫁ぎ先の家族の初めての葬儀
どうやって振る舞えばいいのか、なんと言ってお母さんに声をかければいいのかという質問の電話がありましたが、「1歳の子どもの世話をしていればいい。無理に声をかけなくていい。」と言っておきました。
素晴らしい人間性のお母さんなのです。家族も私達もお母さんが心配。優しいお父さんが寄り添っていてくれるのが慰め
実はそんな悲しいクリスマスでした。