
どなたが改革してくれたのかは知らないけどありがとう
自治体の話し
明日の朝は燃えるゴミの日
生きるってすなわちゴミを出すこと
ゴミ捨てに行くこと
あらー、ラクになりました
当番さんが夕方5時にごみ置き場の鍵を開けてくれるのです
当番さんは、翌日朝9時以降に鍵を締めて次の当番さんに渡す
朝慌てることもないし
スッピンを見られることもない
前は当番さんが朝6時に鍵を開けてました。これ長い年数そうでした
ゴミ当番さんが間に合わないと鍵のかかったごみ置き場の前にみんなゴミ袋を置いておくのです
みんなだって朝は忙しいから
それが
夕方6時過ぎにゴミを置いてきました
すでに4袋ありました
若い世代が家を建て組に入ってきたのでバシバシ改革してください
簡略化、機能的に
むかーしの「婦人会」は、途中でなくなりました
いいことです!
🙌