盗られた物はないようだ


11.17.金曜日


やれやれと帰宅したら「え‼なにこの状態は・・」


帰宅したら自室には行かず着替えもせずに台所直行の習慣


勝手口のドアがバーン!と思い切り外に開いていた


さらに塀にある鉄の扉も開いていた


アルツハイマーの父に「ちょっと来て。見て」と見せた


「何か盗られた物はないか」と言っていたが、そんな様子はない


まぁそこはよかった


「盗る物なんてないよ、この家で」と言ったワタシ


家を留守にしていたのは、午後の4時間


強風だった今日


台所のドアの鍵を締め忘れたのだろう


🟢私の反省🟢


介護1で中途半端なアルツハイマー型認知症の父


まだね


油断してしまうのだ


自分が先に車に乗り、10分15分と父を待つ


やっと来たと思ったら「家の鍵をなくした。探したけど見つからない」


えー


はぁ、、、何回目



エアコンもトイレの電気も95%消し忘れるから、後追いで消す


いよいよ全て私と夫で面倒見なくちゃなー


🌟🌟🌟


脳梗塞で救急搬送され、国立の大きな医療センターから施設へ移って焼く一年の母の面会日


東京から妹もくるし、次女も面会に行きたいというので現地集合


帰りにみんなでお寿司屋さんへ行きました