立て続けに詐欺サイトに出会い…
びっくりしてます!
おかげであんまり使わない
WindowsのノートPCの方も気をつけなくちゃと。
期限が切れて、どれにしようか迷ってた
ウィルス対策のソフトをやっと買いました。
面倒くさがり研究家 アイダです。
そんなに怪しいサイトを見ていたわけでは
ないんですけどねー?
まあ、これで3回目だし(笑)
一応ウイルスセキュリティ対策もしたし。
当分大丈夫でしょう~!
とほっとひと息、コーヒーブレイク♪
ちなみにこんな写真を、
海外の無料画像サイトで探していた時でした。
(ただ詐欺サイトは日本語だったし、関係ないか…)
↓


しかし、こんなときアイダには強い味方が♪
先日もこのブログでご紹介した
iPadのことならこの方!
アメブロの iPad王子さま??中川さん。
iPadのことなら何でも、
まずはこちらのブログに急行ですね!
↓
パソコンなんてもういらない!iPadでアメブロを更新する10個の秘訣
メルマガ会員にもなっているアイダ、
この件も早速、師匠に通報しなくちゃ~
と慌ててスクリーンショットでパシャリ!
…で、うっかりダウンロード、
しちゃったんですけどね。。( ̄◇ ̄;)
「絶対、インストールしたらダメですよ!」
…ってすぐ返信もらったけど、
時、すでに遅し。。

一応すぐに削除はして、無事でした。多分。。
そんなわけでかなり危険なコレ。
あなたもチェックしておいて下さい!
きゃー怖っ!!
個人情報を引き抜く、遠隔操作アプリへ誘導するサイトです!!
↓
【注意!】Googleを装った詐欺サイトに気をつけてください!
めんどくさがりで、ITには弱いくせに、
新しいものには興味津々のワタクシ。
どうも人より、失敗経験 & ちょっと便利な
面倒解消!技は豊富かも♪です。
これから少しずつ記事にしますね~。
別の詐欺サイトの記事も、また書きますね。