teamアイダックのつぶやき -28ページ目

振返り①

事務員 ユッコです音譜








昨年末叫び からの 出来事振り返りま~すにひひ音譜















まず  お友達とのランチご飯




生駒山にある可愛いフレンチのお店ハート②






美味し過ぎてと 友達とのお喋りに夢中になり メイン料理は撮り忘れ・・・・


photo:01





photo:02





photo:03





photo:04













そしてバラ










待ちに待っていた  安室ちゃんの20周年LIVEドキドキドキドキ




行って来ましたきゃー








可愛すぎてぇ~ラブ目ラブ目ラブ目



photo:06



photo:06



興奮し過ぎて 大声で歌い 踊っていたら音符








お隣の席から  冷たい視線&キツイ一言ガーン



そぅ!!!!   一緒に行っていた長女しずく






『ユッコ~涙  はしゃぎ過ぎ青スジ  恥ずかしいゎムムム』 と涙








そんな言葉に負けず  安室ちゃんの可愛ぃオーラキラキラ貰って


帰って来ましたきゃーwハート☆






おしまい



iPhoneからの投稿

♡帰国…

あやですパンダ


アメリカに短期留学していたマイドーターが、無事に帰ってきました~音譜


photo:01





なにが食べたい?


と聞くと…


「お寿司~ビックリマーク


というわけで、お寿司屋さんに…

photo:02




久しぶりの仲良し姉妹音譜


5週間、遠~くはなれた異国にいたとは、思えない感じで少し変なかんじ…かお


でも、考えてみれば、Skypeでテレビ電話もできて、時差はあるものの、LINEも普通に使えるし…


すごい、時代になったな~と改めて思いました…グー



アメリカでの生活の様子を色々聞いて、国民性の違いを感じたり…目
マイドーターの成長を感じたり…ドキドキ久しぶりの家族全員集合で、ワイワイにぎやかな晩ご飯になりましたニコニコニコニコニコニコニコニコ


留学先の大学がものすごーく田舎で、何にもない所って聞いていたので、まったく期待してなかったのですが…ラブラブ

お土産もちゃんと買って来てくれてました~アップ

photo:03




マイドーターにとっても、家族にとっても、いい経験になりました~ラブラブ





iPhoneからの投稿

今年最初で最後の…☆

事務員セーコです☆









先週末、、、





今年 最初で最後の スキーに行ってきました~にひひにひひにひひ










毎年 何回もスキーに行かれる 足立先生や ヒロリン家族・・・



「今年は一緒にいこーなー!!」


と毎年言いつつ 



今年も気づけばもう3月!!!!







ってことで、


足立先生と 先生の娘ちゃんと一緒に 慌てて行ってきました(^_^;)













photo:02

「早く 着けーーーー!!」

と念ずること 約4時間。








福井県の スキージャム勝山に 到着。








早速 お着替えして・・・




私、  10年ぶりの スノボ。。。
photo:03











息子は 生まれて初めての スキー場に テンションあがって、



ヒロリンの息子ちゃんに借りたスキーで 初スキー!!!!

photo:04


この写真の直後に

「もうスキーやめる。。。」



と、 一瞬で終了。。。










ま、


初めてなので、無理やりさせるのは ダメなので、今回はこんな感じで十分です音譜







そのあとは ずーーーーーーーーっと雪遊びひらめき電球


photo:08





photo:05



その 雪遊びにつきっきりだった私は 全然滑れず・・・。






でも、10年もブランクがあるので、どうせまともに滑れなかったと思うので、また来年・・・☆



雪遊びも楽しかったですドキドキ












雪遊びをしていたら、いーーっぱい滑って大満足の足立先生 登場アップ

photo:06



先生の滑りは インストラクター並み!!!!


後ろ向きで滑って、娘ちゃんと 私の旦那のスノボの滑りをiPhoneで動画撮影してきてくれました~ビックリマーク


でもでも、

その インストラクター並みの先生が、

「カオリンはもっと上手いねん!!!!!」 ってラブラブ!








来年は カオリン 一緒に行こうねー!!!



アイダックキッズ達に スキーを教え込んだカオリンに、 息子を託します!!!( ´艸`)




二日目は 大雨のため、全然滑れなかったけど、


すっごく楽しかったです音譜音譜




 



photo:07






iPhoneからの投稿

♡犬にカイロプラクティック

あやですパンダ

張り切って作ったスロープも役にたたず…

photo:01



このまま、歩けなくなったらどうしよう…しょぼんと不安に思っていました…

そんな時、マイシスターに

「カイロプラクティックで診てもらったら」

と言われて、ネットで探してみたのですが、なかなか近くでは、診てくれる所がなくて…

半分諦めながら、私の診てもらってるカイロの先生に、相談してみたら…目


なんと…診ていただける事にニコニコ


先生は、犬に治療した事がないみたいなのですが、お父様が犬に治療してるのを見ていたので…様子をみながらしていただける事に…ラブラブ



先生いわく、動物のほうが治癒力が強いので、少し手助けするといい方向に向かうと思います…と言ってくださいました。音譜


そして初めて治療を受けた日から変化が…目


腰を落として、のそのそ歩いていたのが、とても歩きやすそうに…目


本当に、びっくしましたが、まだ片足は、地面に着けれないままでした…汗


その後、動物病院でレントゲンを撮ってもらうと、新たに股関節発育不全だと、いう事が分かり汗

手術しないと仕方ないかなと思っていたのですが…しょぼん


それから、約3週間…

3回の治療で、右足もしっかり地面に着いて、庭にも自分で降りれるようになりました…ニコニコ


股関節の発育不全は、治らない病気ですが、今の所痛みもないようなのでこのまま、様子をみてみようと思っていますニコニコ

photo:02



カイロプラクティックって犬にも効くんですね…ニコニコ


優しく治療してくれた先生に感謝、感謝です…ラブラブラブラブ

iPhoneからの投稿

♡犬と私とDIY…


あやですパンダ

椎間板ヘルニアになってしまったわんこの為に…

DIYに挑戦…音譜

動物病院の先生から、段差を昇り降りさせないようにといわれたので、スロープをつけようと、ホームセンターで、材料を買ってきました~

photo:02



ドライバーで、板をくっつけて…


滑り止めに、人工芝を貼ってみました…音譜


photo:03




完成~アップ

photo:04



なかなかの出来ですニコニコ


…と、思ったのにあせる

photo:05




どうも、怖いみたいで一歩も前に進めません叫び

仕方がないので、抱っこで昇り降りさせる事に…汗


結局、じゃまな長い板を作っただけになってしまいましたガーン




iPhoneからの投稿