teamアイダックのつぶやき -26ページ目

新しく♪

奈良事務所 ユッコです♪



またまた  ご無沙汰してましたガーン







一年間  3人で習っていた空手を3月で終了させた 我が家の

長女&長男汗





長女は 対象年齢の6年生が終わってしまったからあせる



長男は やはり以前より習いたがっていたサッカーへあせる





残された チビ君は 一人でも続けるビックリマークと決意を新たに…ひらめき電球

偉いきらきら!!  頑張ってね~ドキドキ

photo:01





photo:02









一年間 お世話になった胴着おんぷ

photo:03












念願のサッカーサッカー   頑張ってねべーっだ!

photo:04




iPhoneからの投稿

チャレンジ登山大会

事務員香織です。










8年ほど前まで私は今で言う山ガールでした苦笑















結婚・出産ですっかり山とは縁遠くなりましたが、











子供達もパパと一日過ごせるようになり、
昨年のアイダックマラソン部立ち上がりに刺激を受け













8年ぶりに大阪府岳連主催のチャレンジ登山大会に参加して来ました。










コースはこんな感じ












二上山~葛城山~金剛山~南海天見駅





36キロ。。。

長いなぁ…



何て考えていたら進めないので


















取り敢えず1つ1つ登ることだけを考えてうえうえ

6時スタートダッシュ













『気持ちよく走れそう音符

と奈良事務所所長も参加。














































しかし・・・・

























常にひたすら自分との戦いでした悔し泣き
















最初の二上山の下りですでに足に違和感・・・・













金剛山では、両足の太もも筋がどこか行ってしまいそうなのを押さえこみショック!















最終下山時は落ちていた木の枝を杖代わりにしてひたすら下りましたダウン





























それでも


14時15分、何とかたどり着いた河内天見駅では




桜の花が迎えてくれましたおんぷ


























奈良事務所所長も無事(?)に完走アゲアゲ























久しぶりの参加で驚いたのは参加者の多さ!!!!!!!!


最近のマラソンブームでトレイルランナーの参加者も多くて、

ガンガン抜かれて行きました苦笑汗




苦しかったけど久しぶりの山歩き。。





とっても気持ち良かったキャハハ





















来年またリベンジしようかなにひひ













Android携帯からの投稿

春ですね♪

事務員香織です。



春ですね…桜






ってもう桜、散ってしまいましたが・・・・









暑かったり、今日のように肌寒かったり










なかなか季節を感じ取りにくい日もあるけれど、










五感を刺激されるアンテナ、大きく持ちたいと思うこの頃











初イチゴ狩りへ行って来ました。


















場所はお馴染みの信貴山のどか村。







この日もちよっと怪しい天気で

イチゴ狩り始まる直前になんと雹が悔し泣き











皆、慌てて開いているビニールハウスに避難しずぶ濡れは避けられたものの





雹って雪の結晶↓↓


















5分ほどで止んで

気持ちを改にイチゴ狩り開始音符





















すんごい口になってますけど苦笑汗




前回ぶどう狩りへ行った時、









前日におじいちゃんたちがまさかのぶどうのお土産を持参され

食いつきがイマイチだったので




今回はかなりいちごに飢えるように計画したのが大成功ラブ












ハウス内、すべて食べつくしましたてへ
























そして…







春を感じられる一大行事









before
























after












この春からピカピカの一年生きらきら!!























保育園最後の日の帰り道





『小学校不安』


と泣き出してしまった長男。。。ううっ...














学童保育が始まった日の朝、不安いっぱいだろうに




『僕は絶対泣かない!泣いたらもうおかしいもんな!しゃきーん




と笑顔で走って行きましたDASH!





















胸がいっぱいで言葉が出てきませんでした泣き1















不安も希望も入り混じる新年度。









希望を大きく持って新しい春を過ごせますようにWハート














Android携帯からの投稿

新たな気持ちで・・・☆


事務員セーコです☆










バタバタと いつの間にか3月が過ぎて・・・




アイダックのお花見も サラっとすまして・・・




久しぶりにblogをUPできる余裕が少しできた 4月。








この4月、


アイダックメンバーのキッズ達は 中学校、小学校、幼稚園、保育園に 入学・入園に大忙し音譜





なんだか 新しいことばかりで ウキウキしますねラブラブ














そんなある日、、、



私の旦那さんが、  ある事を始めたい! と言い始めたので そのある事を さっそくやってみましたひらめき電球



photo:03


書道です。(-^□^-)












実は 私、


息子を妊娠するまで、ずーっと書道を習ってました音譜



photo:01


↑↑↑ 実家にかざってある 私の作品。




これは 高校の時に書いたものなので、かれこれ 十数年は飾られています(;^_^A

おかげで 日焼けによる黄ばみが 激しい!!!あせる

姪っ子&甥っ子&息子には  「何て書いてるん??」 と毎回質問されるんです。。。






旦那さんが これを見るたびに、「俺も書いてみたい~!!」  と熱く何回も言うので、



大切な道具をグチャグチャにされるのが嫌でしたが、その熱意に負けて貸してあげることに・・・。(;^_^A











まずは 墨をすることから 始まりです。。。

photo:02

「墨汁でエエやん( ̄ー ̄;」



って何回も言う  墨をする行為に飽きた旦那。。。





なんか墨汁を使うのに抵抗のある私・・・( ̄ー ̄;




そんなこんなで なんとか墨をすり終え、、、








早く書きたくてウズウズしてる旦那。




「何書く??ドキドキ





「やっぱり自分の名前やな!!!ドキドキ」 って 書き始めた旦那。




photo:04


字は体を表す。。。?


やっぱり 旦那らしく勢いのある字です(≡^∇^≡)








お次は 隣で 旦那以上にウズウズして待っていた 息子。。。

photo:05



うん。(-^□^-) 

なんか 息子らしい味のある字です( ´艸`)










で、

自分の名前だけでは ウズウズが止まらない息子が次に書いたのは・・・



photo:06



photo:07





「命」!!!!!









でたーーーーーー!!!!!


マイブームの 命!!( ´艸`)





今年の初詣の時に初披露した 命 です!!笑


teamアイダックのつぶやき-image


しかも ちょっと個性的な感じで上手いしーーー!!!


息子に本気で書道教えよっかなーーーひらめき電球






そして  私も新たな気持ちで 再び書道 やり始めよっかなドキドキ





皆さんも 何か新しい事、始めてみては?・・・( ´艸`)




iPhoneからの投稿

♡I love Ted


あやですパンダ


Ted に心を奪われてラブラブ


春休みで、マイドーターのお友達が
泊まりに来ていたので…音譜



はりきって、作ってみました~アップ

photo:01




Tedおむすび~ラブラブ



はりきって、マイドーターのお部屋に持っていったのに…あせる


かわいいけど…汗



Ted じゃない…かお



確かに…しょぼん



どっちかというと、和風な感じの仕上がり…



熊五郎的な…汗



やっぱり、あの可愛さは、真似出来ないですね…しょぼん







iPhoneからの投稿