まずこちらは、日経平均株価のチャート(グラフみたいな)になります!


今日は、金融のニュースでは、1つビックなニュースが飛び込んできました!ゆめみる宝石


前回、ブログで紹介した日経平均株価、こちらがなんと30年ぶりの価格をつけましたニコニコ






こちらの画像右はしが現在の価格です。

1990年8月ぶりの高値更新です!!!

ちなみに今年の取引開始日1月6日は23204円からスタートし

コロナウィルスの影響で、3月に16358円をつけるも





コロナ前どころか、30年ぶりの水準。


バブル崩壊後の最高価格です!!!


今日の終値は27568円です。

27000円をこえるといよいよ、大台30000円が見えると言われていますが、

天井探しですね。


つまり、バブってきていて、これは日経平均株価だけではないんです。(これはまた別記事にて)


はちきれたら、また、経済の混乱が、、、



さて、数字を追いかけましたが、このように日経平均があがった理由としては、イギリスがEUと自由貿易協定などの交渉で合意に期限ギリギリで至ったこと、アメリカにおける議院の財政出動の可決といったことがあげられます。


イギリスはEUから離脱を決めて、からのやめてからの各国との貿易協定を結んでいく過程です。これがうまくいかないと、経済は混乱してしまう。

貿易時の関税とか、そういう話、ね。


財政出動は景気を支えるために政府が資金を供給して、ってやつね。


ちなみに、明日が大納会と呼ばれる株式取引の最終営業日です!!!


資産運用はこね日経平均だけでなく、無数の商品から取引するものを決める、これがなかなか難しいの。人によるしねーゆめみる宝石



リクエストあればコメントくださいハート

あいだあい