ちょっと時間が空いてしまいました。
今やっていることを少し書いておきます。
今、母方の祖先などを含めて色々調べています。
ずっと知りたいと思ってたことを、ちゃんと分かりたいと思ったんです。
そんなわけで、もともと祖父の部屋であった和室を大掃除をして
そこから出てきたもの、母方の上の伯母が大事にしていてくれたものなどを見つけて
高祖父母の存在まで遡ることができました。
そんな祖父の荷物のなかに
私が祖父にあげたお守りが見つかりました。
私が小学5年生の時、移動教室の一環で行った軽井沢で購入したものです。
祖父が亡くなった時に見つけることができなかったから
どこかに処分しちゃったのかな?くらいに思ってたのですが、
祖父の大事な書類などの中に挟まってました。
祖父の軌跡もだいぶ分かりました。
そして今はインターネットで分かることもありますが、
祖父の出身小学校が今もあることが分かりました。
伯母とも話しましたが、祖父の生誕地を含めて
出身小学校付近にとても行ってみたくなりました。
グーグルマップによると川が近くに流れていて、とても自然のあふれる場所のようです。
青春18切符を使って、日帰りで行っちゃう?など思ってますけど
(伯母も一緒に行くなら日帰りは無理だろうけど)
まだ未定です。
祖父の加入していた書道の会はもう無いようですが、
その当時、とても有名な場所だったということも分かりました。
書道における祖父の雅号もありましたが、それには特にヒットしませんでしたが
雅号には弟の戒名の一字も入っていたので、とても不思議な気持ちになりました。
祖母についても、同じくらいに調べられるといいのですけどね。
そんな中、先月の弟の祥月命日にあたる日に
弟の好きなカレーライスを作りました。
と言っても、今のところ祥月命日の毎回、弟の好きなものを作ってますよ?
でも、半年の小さな節目でもあった6月は
特に弟の好きなカレーを夕飯に作りました。
仏壇に供えたあと、雨が降ってきて
虹がうっすら空に浮かび上がりました。
喜んでくれたのかな?
この数分後には虹は消え、陽も落ちてしまったため、
本当にほんのちょっとの時間だったけど嬉しかったです。
さて今月は何を作ろうかな?と、考えています。
劇場版の鬼滅の刃も観てきました。
個人的にずっと煉獄さん推しでしたけど今回観て
義勇さんも推せる!と思い、推し増し宣言です。
今回のとあるシーンでの義勇さんのセリフで推せるって思いました。
「ギャップ萌え」な私なので、そういうことです。
私は原作を読んでいないので、今回の続きも劇場版で観るつもりです。
今後の展開は、「ネタバレあり」なんて書かれてないネット記事を見て
少し知ってしまったけれど、アニメでしっかりと見届けたいと思います。
そんなわけで、まだまだやることが多くて忙しいですが
暑さに負けないでいきたいと思います。
Aico