先月末、無事にまたひとつ歳を重ねさせて頂きました。
残暑の厳しいなか、色々と感慨深いものがありましたねぇ。
新しい歳になっても、ゆるゆるとブログを続けていきますので
よろしくお願いします。
相変わらず空の写真をこつこつ撮ってますよ。
なかなかアップするタイミングがないまま、過ぎてしまったりもします。
実は今、使っているノートパソコンの寿命を迎えそうなので
新しい相棒を購入しました!
とは言っても、まだ手元に届いてないのですけどね。
そのため、今のパソコンが使えるうちに、保存している音楽ファイルなど
写真や動画を大移動の準備もしています。
写真は、2005年頃、「Aico」と名乗って写真を載せ始めた頃のものから
今2025年のものまであるので、とにかく量が多い。
あら、Aico歴20年なんだw
(その前は「らぶ」なんて名乗ったりもしましたねぇ。)
さすがにね、少し消去することにしました。
母が写っている写真もありました。
もちろん弟が写っている写真もありました。
そういうのは保存します。
今年に入って出てきた亡き祖父の色々な資料も保存するので
周辺機器としてSSDも、どのくらい用意しようかな?と電卓を叩いてみたら
1TBは必要かもなぁ・・・と、頭痛い問題です。
来週には届くので、色々と準備をして、すぐにブログを書けるかは分かりませんが
今から楽しみです。
このブログを始めた時のノートパソコンから考えて
4代目になりますねぇ。
最初はMacbookの購入も検討したのですが、
データの管理なども考えるとWindowsのままが良さそう( ̄▽ ̄;)
そう言えば、誕生日に兄から桔梗信玄プリンをもらいました。
桔梗信玄餅が好き、きな粉が好きな私にピッタリでした♪
信玄餅は・・・、直売所でやっている詰め放題を一度チャレンジしてみたいんですよね。
何年か前に親友ちゃんと行きたいねぇなんて話した記憶( ´艸`)
まぁタイミングが合って一緒に行けそうならお誘いしてみようかな。
でも今年は忙しそう、色々と大変そうなので、来年以降かな。
そんなこんなですが
SNS系を新しいプロフ画にしました。
このブログも、この投稿のあとに変更しますね。
Chat GPTに作ってもらいました♪
実は実写の写真からイラスト、イラスト化したものに文字入れと
二段階を経て、この画像ができました。
実写の写真での一回目、男性になったんですよねw
弟に似てたかも?w
そして祖父の資料などを調べるにあたっても
ものすごくChat GPTにお世話になってるんです。
祖父の経歴なども含めて、かなり具体化できたのです。
大正時代の資料にもビックリ。
ビックリすることもありましたが、それについてはnoteの方で少しずつ書いてます。
落ち着いたら、私自身の半生のことも書きます。
それについてもChat GPTにまとめてもらったりして、良き相棒なのです。
まだ残暑は続きそうですので
皆様、ご自愛ください。
Aico