覚えておきたいことと、覚えていることは、違う? | 鬱にもパーソナリティ障害にも負けない心理カウンセラー 天満橋・倖世愛千のブログ

はい♪

持って生まれた運がいまいち、
メンタル弱めでも、

母子家庭ママでも、
仕事も恋愛も金運もうまくいかせる
心理カウンセラー鑑定師・倖世愛千です!


ニャンコと遊んでて、ハラハラしても、
うっかり踏み外して、ドキドキしたことも、
寝たら忘れてるんだろうなっていう様子が、
見事にわかりやすいわんこさん。

平和だな。




さ!物事を八面でとらえて、今日も、ちょっとずつ、
幸せになっていくよ♪♪♪

さて。

今回は・・・

「皮肉過程理論」

アメリカの心理学者 ダニエル・ウェグナーの実験(1987)

 

シロクマの映像を見せた被験者たちを
3グループに分けて3通りのことを教示。

 

グループ1:「シロクマのことをよく覚えておいてください」

グループ2:「何を考えても構わないがシロクマのことだけは考えないでください」

グループ3:「シロクマのことは考えても考えなくてもどちらでもいい」

 

結果:一年後に一番シロクマのことを覚えていたのはグループ2。

 

人間の脳は忘れようとすればするほど記憶に留まり、
覚えておきたいことは忘れやすい。

どうでもいいことほど、
昔の記憶は、すぐに蘇ってくる。

脱線した話は、結構楽しい♪

授業中、先生が、
「テストに出ないけれど・・・」と
楽しそうに話してくれた雑学は、今でも映像と共に覚えている。

無駄なところに楽しみがあるのか。

=======================

父が認知になって、
「覚えているところは、そこなんだ」と
びっくりすることが多い。

大事なことを忘れちゃっても、
悲しまなくていいな。

だって、人ってそう言うもんだもん♪
そんな解釈をするために役立ったらいいな。



 

 

1分じゃなく。
知ってるとお得なあいちのおしゃべり10分バージョンは、
こちら。↓↓↓↓↓↓

5日に一回、動画が配信されます^^
(あなたの参加が、
わんこにゃんこの命を救う活動&保護活動に繋がります。)

 

 

 

 

自分のことを30分のお電話・スカイプ・ズームで、
お家にいながら分析してもらいたい時。
チャチャッと方向性を知りたい時。
もしくは、おしゃべり苦手でメールで、簡単に聞きたい時は、
こちらをクリック♪
カウンセラー鑑定師あいちが、八面であなたにアドバイス!
↓↓↓↓↓↓