新城防災訓練 | もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ

もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ

豊橋市消防団と新城市消防団のPRをしていきます。





826日、新城市で防災訓練が行われました。

私は、作手地区での訓練にお邪魔させて頂きましたo(*ω)○




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ





作手地区に着くと、地域のみなさんに

マンホールポンプの使い方をおしえている団員さんを早速発見☆



都市では、すぐに消防の方々が来てくれて

放水などしてくれますが、

作手村は少し山に入ったところにあるため

緊急連絡があってからすぐ出動しても

少し時間がかかってしまいます。


そのため、作手村に住む住民の方が、

使い方を知っておかなければなりません。




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ



説明を聞いた住民の方が作業をします。

毎年、防災訓練でやっているそうで、

慣れた手つきでした!。*(*´∀*)*




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ




つづいて、私も体験させていただきました(`・_´)


マンホールの蓋を開けるので一苦労。

とても重たいです。

でも、使い方はとっても簡単!


しっかり覚えて、いざというときに

活躍できたらいいな♪





次は、川の水をつかった放水の様子です。



もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ





ミニポンプで水を吸い上げ、




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ




長いホースで放水させます。




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ





もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ



このときは、約0.4mpaの力で水を吸い上げましたが、

0.7mpa0.8mpaで吸い上げるときもあるそうです。







私も、放水体験をさせていただきました((。・ω)




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ



4キロの水圧はものすごく重たくて、

私ひとりでの力ではとても無理でした。

消防団のみなさんの力を思い知らされました(`・_´)!!



水の出口の黒いところを回すと、

細く長い水から、太く広い水へと切り替えができました!





子供たちも、放水体験((。・ω)ノ☆





もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ



そして、その下には

きれいな虹ができていました+゚。*(*´∀*)*。゚+



もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ





最後に、AEDの操作方法の説明を聞いてきました。


もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ



救命処置の流れです




1、反応を確認する


2、助けを呼ぶ


3、呼吸の確認


4、胸骨圧迫


5、人口呼吸


6、心肺蘇生の継続


7、AEDの到着と準備


8、心電図の解析


9、電気ショック


10、心蘇生の再開


11、AEDの手順と心蘇生の繰り返し





実際にこのような場に陥ったときは、

まずは、自分が落ち着くことが大事です!!




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ


しっかり手順を覚えて、

もしものときに自分の手でひとつの命を

守ることができたら、ステキですね。



そして、全ての訓練が終わった後は

作手地区のお母さん方が作ってくれた

おいしいカレーライスを食べて、解散です♪(( ^∀^ ))




もっと知ろうよあいちの消防団 PR団員 玉置亜弥のブログ




新城市のみなさん、

防災訓練、お疲れ様でした+゚。*(*´∀*)*。゚+