新たな課題。 | タンチョウ&ミキィ

タンチョウ&ミキィ

写真で伝える『写ログ』
トリさん中心のブログです☆

みなさん、こんにちわ(*‘∀‘)

2023年があと数日で終わるなんて、信じられないミキィです( ´・д・)

早すぎますよ~。どんどんBBAになっていくぅー(´・_・`)

 

羽那が冬休みなので、少し早く出勤できるようになりました♬

タンチョウさんよりも早く出勤できます(´∀`*)ウフフ

今日は-15.8℃。まぁまぁ寒いですね。霧氷もキレイです☆

 

ヒヨドリさんがモフモフです。

 

ニオに寄ってたかるのはミヤマカケスさん。

 

ここのヌシ、シジュウカラさんもいらっしゃいました。

 

程なくしてやってきたタンチョウさん☆

 

太陽SUNが山から顔を出しましたよ!

 

おぉ~きたきた!

 

モッサリ~~~!!!

 

キレイだぁ~☆

 

今日もGOLD頂きました!!!

 

おっ!ベニマシコさんだ!

 

飛んでった~。

 

パラパラと増えていくタンチョウさん。

 

移動が始まりました。

 

キレイですねぇ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

 

給餌カーが登場したのですが、給餌場を素通りしてビオトープへ。

え?え?え?って、給餌場にいたタンチョウさん達は、またビオトープへと移動です。

 

すごい迫力で目の前を飛んでいきます!

 

もちろん、ビオトープに撒いたあと給餌場にも。

 

すっかり太陽SUNも上がって、ちょっと暖かく感じます。

 

ダンスも繰り広げられました。

 

ではエントランスへ。

キバシリさん。

 

ゴジュウカラさんがいっぱい☆

 

そしてリスたん♬

 

メンコちゃん(*・ω・*)ポッ

 

楽しくていっぱい撮っちゃいます♬

でもアタシには大事な仕事がある!そろそろ切り上げて~。

 

はい、ニオにトウモロコシをぶら下げてきました(゚◇゚)ゞ

ところが・・・

やってきたのはミヤマカケスさん。

 

えー!あっちもこっちも、ミヤマカケスさんが食べているではありませんか!

シカちゃん対策は色々考えていましたが、まさかミヤマカケスさんに

食べられるとは想定外でした~(´ω`)トホー

 

タンチョウさん、威嚇の相手はその子じゃなくてミヤマカケスさんじゃないのかぃ?

 

ほらほら。縄張り宣言も、ニオの場所でしてよねー。

 

まさかの展開ですね~(´ω`)トホー

ぶら下げる位置を変えると、タンチョウさんが食べにくくなるしねー。

どうしようかなぁ?

 

今日のルビーちゃん

 

えーっと、ホッケ探しているように見えるのですけどね。

そのタライの横に落ちているのは...違うのかしら?笑

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路市情報へ