過酷なロケ | タンチョウ&ミキィ

タンチョウ&ミキィ

写真で伝える『写ログ』
トリさん中心のブログです☆

みなさん、こんにちわ(。・ρ・)ノ

今日はヘロッヘロのミキィです( ´△`)

 

今朝は4時に起きて羽那のお弁当を作り、5時半に家を出発。

向かった先はツルセンターではありません。

自宅から40分ほどクルマを走らせた場所、鶴居村へ向かいました。

 

着いた先はρ(´ー`) ココ

w( ̄o ̄)w オオー!アタシが出没するには珍しい場所ですね~~~。

 

ここから見える風景はこんな感じ(*´ェ`*)ポッ

タンチョウさんが寝ている川、雪裡川ですよ(´∀`)

 

新千歳空港で放映する、海外向けプロモーション映像の撮影でした。

 

昨日の夕方、ツルセンターでねぐらへ帰るタンチョウさんのシーンを撮り、このツル達は

どこに帰っているの?という流れから、阿寒のねぐらは見られる場所がないけど

鶴居村にありますよとご紹介をするというのが今回のアタシのミッションでした。

 

時間は6時すぎ。

 

たくさんのフォトグラファーがタンチョウさんが飛び立つシーンを待っていました。

 

少し動きはじめますが、待てど暮らせど飛びません(;^ω^)

 

おやおや、近くまで寄ってきてくれましたよ♪

 

泳いでるし( ゚д゚ )

 

なんだか飛びそうなんだけど飛ばないのね~~~

 

刻々と時間が過ぎていきます。-15℃の中、ひたすら待ちました。

身体に余計な力が入って、なんだか痛みも感じてきました。

アタシのカメラも凍ってきました(;・∀・)

 

そしてようやく飛び始めた!

 

カメラ回しまーす!!!

 

このタンチョウさん達が頭上を飛んでくれて、とても良いカットが撮れました!!!

 

うひょーーーお疲れ様でしたっっっ!!!

3時間、極寒の中で立ち尽くす過酷なロケとなりました。

 

そしてセンターに帰ってきて、次のお客様をお出迎え。

フォトグラファーでありアーティストであるドイツ人のピーターさんです。

 

この度、タンチョウをモチーフとした作品の制作を予定しており、そのための

素材集めのために長期に亘り滞在しています。

彼の作品制作の手助けをすべく、アタシの写真も彼に提供することとなりました。

どんな作品ができるんだろう(・∀・) 楽しみだなぁ。

 

センターの給餌場ではシカちゃんが来ていたり

 

コン太の姿もありました♪

 

今日はフル回転なアタシでした。多分バタンキューだな(@o@)

それにしてもMyフィールドを離れて撮影ってのも、ちょっと新鮮だったなぁ(´∀`)

また今度行ってみよーっと♪

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ