(5/29) 正直な気持ちと、希望を見た日。 | なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

アラフィフ無職のシングルマザーの日常。自分が望む未来を諦めずに創り続ける女の生き様を綴ります。

※通信停止中に書きためた記事です※


午後は娘もわたしもお昼寝をした。

ずいぶん心は落ち着いたらしい。


慣れって・・・すごいね。


夜は暗くなる頃に食べた。


無意識にセーブしちゃってたけど・・・

もうお腹減っちゃったからビックリマーク怒り気づき


昼に鶏肉に味を付けておいて

ホットプレートで焼き鳥風に!


前日にSuicaの最後の残額で買った、

モヤシも仕込んでナムルを作り置き音譜


焼き鳥は上手に出来て、

大満足で楽しんだ。


元気が出るように濃い味にした。


昼と同じくテレビを見ながら楽しんだ。


次の日の楽しみもある献立、

上出来も上出来だなぁと思えた。


次の日はわたしの中でフィナーレアップ


味噌仕立ての鍋にするつもり。


年末に希望の大きさの鶏肉が買えなくて

代わりに買ったつみれの残り、

残りの人参と大根とモヤシも入れて作る。


これでほとんどの食材を消費する。


ペットボトル水もなくなって、

冷凍庫にあった氷を溶かした。


わたしはお湯を沸かして

ボトルに入れたお湯を飲んでいる。


冷凍パイシート、冷凍シラス、ベーコン

スパゲティ150グラム(一人半分)

レトルトご飯1回分。

とろけるチーズ1枚

これを次の日に消費して終わり。


次の日以降に残りそうなのは・・・


卵と牛乳がないから使えない

ホットケーキミックス2食分、

コーンスープ4食分、とろけるチーズ1枚、

めん汁、塩、砂糖、醤油、バター、

ケチャップ、ソース、マヨネーズ、

ワカメご飯の素、海苔、蕎麦ひと束、

フリカケ、カツオ節、油類、梅干し、

五目ご飯の素2回分、片栗粉、味噌、

1回分のおでんの素。

冷凍小松菜、冷凍のアゲ。

娘のピュレグミ。

ハーブティー、珈琲、紅茶、焙じ茶。

バファリン2回分。
わたしは奇跡的に飲んでいない。
薬嫌いの娘が歯痛で・・・
飲み始めて一気に消費(°∇°;)ヤバー


缶詰もレトルト食品もほぼ消費。

日用品もピタッと消費しそうで。

まさか・・・

ここまで突き詰めることになるとは…。


本当にスッキリしてしまった。


ついでに食べそうもないもので、

賞味期限が到来したものは処分した。


この数日は特にすごくキツかった。


そこら辺の人に声をかけて

小銭を分けて欲しいくらい。


つい引き出しを開けてお金を探してしまう。

10円を見つけた!!

コインでしか開かないもの用だったのかな。

あの・・・ボタン電池のフタ、ね。


尊厳も剥がれて何もなくなりそうだった。


買い物に行けば・・・

みんな当たり前に車に乗って、

スマホを見て買い物をしていた。


わたしも

恵まれてると言えば恵まれている。

だけど

その落差で風邪をひきそうだった。


そうやって自分に言い聞かせるのも

正直ウンザリだと強く思っている。

40年以上そうやって、

自分を納得させながら生きてきたから。


だってそれに・・・それってさぁ

出し惜しみする人たちの理論だから。


ネガティブな気持ちに支配されたら

キツいし心にも体にも確かに良くない。


けれど・・・「これは嫌」って言う、

わたしの正直な気持ちの方が今は重要。


お部屋の中にいるから風はしのげるけれど、

寒い日にスポーツ観戦してるような寒さ。


首に防寒のために巻物をして、

時々靴下をはいて手袋をして過ごした。


「何でこんなことしてるんじゃーー!!」

「あり得ーーーーん!!」


ぎゃいぎゃい文句言って

発散しながら何とかやり過ごした。


それでもこんな時、

娘に八つ当たりをしなくなったのは

本当に嬉しいことだと思ったおやすみハート


罪悪感や無力感がなくなったからかな。


お互いに言いたい時に

ぎゃいぎゃい文句言える幸せほんわか花


感じたことはそのままパッと発散して、

イイ子になって待つことももうしない。


相手の顔色も日に日にうかがわなくなる。


文句も「ただのお気持ち表明」。

それはお互いに分かってるから、

受け取る言葉の重みも軽くなった。


そして

娘もわたしもテレビを楽しめるようになった。


素敵な夫婦や家庭をたくさん見かけた。


前なら比べてヘコんだけれど、

2人して癒されるようになっていた。

「尊いね~」「あんなのイイネ~」

言い合いながら楽しんだ。


家族を愛し、地道に生きることが

当たり前で自然な姿勢の人たちを

見て、感覚を感じることができた。


「旧家族みたいな家庭ばかりじゃない」

それを感じることは希望にもなった。


気に入ったものは来週も視聴予約した。

ネット以外の楽しみも増えちゃった目がハート飛び出すハート


現実はどうなることやら・・・

予測不能になるばかりの状況に

本当にワケが分からんばかりだ。


けれど・・・2人で相談しながら

ちょっとずつやって行けば良いかと思った。


※通信停止中の生き様、つづき※