(5/28ー5/29朝) 極限と変革を感じて | なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

アラフィフ無職のシングルマザーの日常。自分が望む未来を諦めずに創り続ける女の生き様を綴ります。

※通信停止中に書きためた記事です※



部屋が寒いと心も冷える。



娘と2人、あの手この手で

その心に火を灯して暖め合う。


食べたい時に食べられない。

使いたい時に温水が出ない。


したい時にしたいことができない。

それは、とんでもない試練だった。


したい時にしたいことがしたくて、

自分にそうするようにして来た。

そしたら

限られた中でもできるように

鍛錬する現実を受け取るとか・・・。


マジかよっ。怒り気づき


夜になると頭が疲れて麻痺する。

頭には常にチーズの味が浮かぶ。


わたしは言葉も覚束なくなる。


夜は食べても満腹感がいまいちで、

何となく気持ち悪くなってしまう。


糖分と塩分が足りないのを感じる。

繊細なわたしたちには大きな差だ。


せっかく調子が上がっていたのに

前より眠れないしシンドくなった絶望


でも

喋りにくくても何でも良いから会話をする。

良いことも悪いことも不満も希望も。


こんな時は眠くなるまで起きる。

それを思い出したらラクになった。


ヘロヘロになりながらでも時間を潰す。

少しでも心が楽になることをしながら。


体調なんてずっと悪かったんだから。

今はこれでもマシだと思える。


わたしにとってはずっと

生きるか死ぬかだったのかなと思う。


頭さえ切り替わってくれれば、

これくらいの変化には

それなりに対応できるって気が付いた。


もう自分の行いを後悔したり責めたり、

未来まで悲観したりしてるヒマはない。


とにかく息をして生きることだけ。


限られた中でも

少しでも快適になるようにしながら。


先の心配が始まりかけたら

その時点で思考を遮断する。


少ししてしまうこともあるけれど、

今を生きられなくなることは

さらに自分を追い込むことだから。


ここまで機能不全に陥ると、ね。

もう今を生きる以外どーしよーもないから。


今だけ、今だけ。

とにかく自分を励まして生き抜く。



・・・日曜日の朝、夢を見た。

死を覚悟するような地震が来る夢。


その夢の中で尊敬してる設定の人の隣で、

死を受け入れてわたしはその瞬間を迎えた。


いつもは恐怖でそこで目覚めるはずの夢。

だけど、

わたしは夢の中で生き残って目を覚ました。

夢なのもあって、無傷だった。


そして愛する大切な人に囲まれていて、

楽しく感じるところまで夢を見て目覚めた。


良く分からないけど・・・

大丈夫だと確信した。


昼は昨日と同じスパゲティを作った。

具は冷凍小松菜とベーコン。

娘が起きてたから1食半分を茹でて、

昨日の反応を元に味付けも改良した。


ホットプレートで焼きそばみたいに作って、

娘と2人で直接つつきながら食べた。


娘も峠を越えたのかもりもり食べて、

あっという間に完食した。

いつもは見ないはずのテレビも

乗り気になって一緒に楽しんでくれた音譜


どうなるかなんて分からない。

けれど

少し先が見えてきた気がした。


※通信停止中の生き様、つづき※