婦人科通い、お終い。 | なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

なかそんの遊び暮らしその日暮らし♥*.♪幸せに生きる自分を喜んで♪.*

アラフィフ無職のシングルマザーの日常。自分が望む未来を諦めずに創り続ける女の生き様を綴ります。


今日は外出デーでムリして出たからクラクラ。

でも

貧血の注射がしたかったんだー。

週1で済む貧血の注射は

発売中止になったらしいしょぼん残念。

内科が空く頃

ちゃんと貧血の注射に通うつもり。


婦人科の治療は

なんかよく分からないけど

ホルモンが出て内膜が薄くなることで妊娠しにくくなる仕組みの避妊具を入れるか

子宮取るかだねーって話しになって。


えっ(;゚ロ゚)また先生、唐突なっ💦

内膜の厚い部分だけ取る手術はどこ行ったのさ。

したくなかったから良いけどさー。


わたしは生理後も内膜が少し厚く残ってしまう。

少しずつ薬で減っていたんだけど

やっぱり残ってしまって。

そーなるとまた徐々に厚い部分が増えるって話で。

でも病変でもないから

1年かけてゆっくり治療していた。


1度薬で内膜を厚くして一気に剥がすのを試してみた。

けど

女性ホルモンの数値が異常に高くなって。

内膜が厚くなった分

先月から生理の経血量が増えてしまった。

何だかよく分からない感じ💧

でも

ちょっとずつ落ち着いてるし

不正出血は明らかに減ったから

何となく良かったのかなって気もする。

カンジタも早期治療でたぶん治ったし

検査結果も郵送だから

婦人科通いはいったん止めることにしたニコニコ

先生の様子からも止める流れを感じたしドキドキ


生理の重さが変わらなくて

不便を感じたらまた考えたら良いかな音譜


わたしのメンタルも安定して来るだろうし

婦人科系のホルモンバランスも変わることに期待✨


本当は基礎体温つけられたら良いんだけど。

どーしても寝ボケて習慣化の前に挫折する。

だけど

もう一度チャレンジしてみるのも良いかも。

前は心身ともにボロッボロで排卵もなくて

自信失うから止めちゃったんだー。

正確な周期だけが自慢だったからなおさら。

ちょっと、やってみようかな💓


ほんとーに疲れちゃって

体もガチガチで頭痛もする危険な状態。

なので

春分あたりまでガチで引きこもろうと決めた。

おやつを買い込んで肉も野菜も買った。


ネットスーパー注文しやすくなったから

イザとなれば頼んじゃうビックリマーク


春から動き出すのを楽しみに

シッカリ休むぞーラブラブ!キラキラ