チャンネル銀河『エカテリーナ』の俳優さん その5 | ロシアのドラマが好き

ロシアのドラマが好き

ロシア文化関係の話をそこはかとなく

ついに出たビックリマーク(第6話)

アレックス・スパロウ!ラブ すずめさ〜んドキドキ
(ロシア名:アレクセイ・ヴォロビヨフ)






世界のイケメン100! ロシアからランクインした、たった2人のうちの1人!

しかも高い方!

と期待したみなさん



残念でした


あれだけか〜、がっくりショボーン   と思ったのでは?


仕方ないですね


ロシアフリークの常識です


『世界の常識は、ロシアの常識ではないっ!!


…… 私は慣れている。





さて、今日はシーズン1が終わる前に、絶対書き留めておきたい この人 ↓ ↓



キラキラアレクサンドル・ヤツェンコキラキラ



私、彼のことは深く尊敬してます。

いい俳優だあ 真顔

見ていて、しばらく彼だって気がつかないこともある。役に染まっていて。


私に言わせれば、その逆は、セルゲイ・ベズルーコフね。
彼は どの役もベズルーコフ色に染めてしまう。へへってへぺろ (個人の感想です)

二人はたしか年齢が近いはず。



で、ヤツェンコは 役者の中の役者 グッド!

若い役は若く 老いた役は老いて 自然に見える不思議な人。




ここ最近はロシア革命前後の混乱を生き抜く役でお目にかかりました。

大文学帝国のドラマ2本!!どどーん!(ロシアってほんとに奥が深い)


『静かなドン』(2015)と





苦悩の中を行く』(2017)





『苦悩の中を行く』では主人公姉妹の姉に恋する、夫の部下の役なんですけど、白衛軍からマフノの黒軍、それから緑軍へと流れていくのです。

彼を追って、すごく歴史の勉強もさせてもらいました。

(『苦悩の中〜』はいとしのキラキラビチェーヴィンキラキラもいるし、ほんと尊いえーん





さらに、印象深いドラマ『月の裏側』(2012) SFミステリーとでもいうべきジャンルのドラマ。これもすごく面白かった。

内容は…… 私に語らせると長いよ 真顔

だから、今日はやめときます。

このドラマは、あとでゆっくり語りたい。




なにしろ、ヤツェンコは名優なのだ。

彼がいてくれれば安心!

今度、私の大好きなキラキラアルチョム・アレクセーエフラブが主演する『不滅の回廊』でも助演してくれるらしいドキドキ




やっぱり、ロシアって素敵な俳優さんがいっぱいラブ


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村