出資馬近況 | 乙ねこブログ

乙ねこブログ

ほぼ社台・サンデーの一口馬主のブログです。
猫の話題は出てきません。

タウゼントシェーンタウゼントシェーンが引退し、レポートの更新頻度が落ちて寂しい日々を送っていますが、今週は2頭の近況が更新されました。

 

 

 

 

 シャイニングソード

27日 栗東トレセン

来週4月6日(土)阪神4R・芝2000m戦に川田騎手で出走を予定しています。この中間も順調に乗り進めており、24日(日)は坂路コースで、半マイル57.2-40.7-26.0-12.7秒の時計をマークしています。あす28日(木)はさらにピッチを上げてみる予定です。

 

28日 栗東トレセン

来週4月6日(土)阪神4R・芝2000m戦に川田騎手で出走を予定しています。きょう28日(木)は坂路コースにて単走で追い切り、半マイル51.9-37.6-24.4-12.2秒をマークしました。
中内田調教師は「予定よりも少し速い時計が出ましたが、無理なく動けていましたし、一度レースを使ったことで良化が見られます。脚元も安定していますので、このまま好調を維持して来週のレースに向かいたいところです」とコメントしています。

 

22 西谷誠 坂 良 61.4-44.6-29.0-13.9 馬ナリ余力

24 西谷誠 坂 不 57.2-40.7-26.0-12.7 馬ナリ余力

クセノポン(三未勝)馬ナリと同入

28 西谷誠 坂 稍 51.9-37.6-24.4-12.2 末強め追う

 

中内田厩舎は初めてだったので調教師パターンがわからなかったのですが この馬を見る限り

基本木曜追いで1週前にビッシリ追い、同週は上がりだけサラッという感じ

ということで1週前の昨日しっかり時計を出してきました。

大跳びで長距離志向の本馬は坂路では時計の出ないタイプと思われますが それでも51.9-12.2となかなかの好タイム合格

メンバーもわからない段階で大きいことを言うのもなんですが さすがに負けてほしくないところ。

 

再入厩当初は中内田調教師が調教で乗ってくれていましたが、最近は西谷誠騎手がほぼ毎回乗ってくれています(入障の際はよろしくお願いします)

中内田調教師がコメントをされていますが木曜の調教を見届けてからドバイに向かわれるんですかね飛行機

鞍上は川田騎手に決まりました。

前走に騎乗した藤岡佑介騎手でも勝つ可能性は変わらないと思いますが、川田騎手のほうが期待されてる感があるのでうれしいですね。

 




バッジオレディネロ

29日 NFしがらき週4日は坂路コース(800m)をハロン15〜20秒で2本登坂し、週1日はトレッドミルでキャンター運動を行っています。坂路コース主体で騎乗調教を進めており、脚元にも変わりはありません。この調子で帰厩態勢を整えていきます。現在の馬体重は565kgです。


脚元に不安しかないのに565kgまで膨れてしまいました。

4月になれば気温もグングン上がり絞りやすくなるので 今は無理せずじっくりじっくりとでお願いします。



庭の沈丁花が満開に


沈丁花(ジンチョウゲ)、金木犀(キンモクセイ)、梔子(クチナシ)で三大香木とされていますが

老木のせいか花粉症のせいか 香りはいまひとつダウンダウン