こんにちは、相羽です。
先月のアナリティクスを見てると
5月に書いたこちらの記事へのアクセスが
圧倒的に多かったので
その後の様子シェアしようと思う。
結論からいうと
3ヶ月の今は肩、脇ともに
大満足してます。
友達からも
「なんかめっちゃ肩幅小さくなって
全体的に小さくなった?!」
と言われました。笑

でも肩はあの痛みと
打ってから1ヶ月間は
ひどい筋肉痛というか
肩があがらない、
寝てるだけで寝違えたような
筋肉痛と戦ってたことを考えると、、、
そのリスクをおかしてまで
肩こり改善と肩の形綺麗にするか
って言われると
正直わたしには
そこまでの美意識はないかもしれない。笑
初めての肩ボトで3倍量いれたので
強すぎたってのもあるかもしれないですが、
打つ時の痛みはもちろんのこと、
そのあとのだるさの方が
長いのでしんどかったですね。
例えばミニバッグを普通に手で持って
(肩にかけるんじゃなくて)
ちょっとお出かけするだけでも
肩周りはじめ全身の疲労感。
肩ボトで肩周りの筋肉を
ゆるめてるわけなので
肩周りの他の部分の筋肉が
一時的に懲りまくるという感じ。
ちなみにわたしは
ずっとデスクワークなので
慢性的にひどい肩こりです。
なのでそうじゃない人は
ここまで怠くはならない可能性もあります。
とはいえ
肩ボト打って、
二の腕のクルスカ(脂肪冷却)したら
骨格ストレートにも関わらず
かなり綺麗ないかり肩に近づいたので
完成形としては満足かな。
肩ボトは首から肩にかけての
凝りをやわらげぼこぼこを無くしてくれるので
肩が全体的に下げて首が長くみえます。
モデルさんに多い骨格ナチュラルのような
カクカクっとした肩に憧れてたので。
ただ形を変えるレベルなら
3〜4倍量は打ったほうがいいので
副作用含め初めて打つの方は注意が必要です。


でもその過程がしんどすぎるから
そこはどっちに重きを置くかという
トレードオフですよね。
美容医療って基本的には
ダウンタイムの長いものが変化が大きくて
何かを得るには何かに耐えなきゃ
いけないんだなって思います。
例えば痩せたいなら
ダウンタイムの少ない順から
脂肪溶解注射<クルスカ<脂肪吸引
脂肪溶解注射は金ドブで有名ですがw
ダウンタイムもほぼなく
でも高い割にほとんど効果を
感じられないとのこと、、
脱毛するにはサロンより
痛いけど医療で一気に無くしちゃった方が
良いみたいな感じですかね。。。
個人的には
半永久的な効果があるなら
どれだけ痛みがあっても
悩み続けるより一気にやってしまいたい
タイプですwww
ですが今回の肩ボトに関しては
効果は長くて半年ほどで切れるので
そこがまた悩みどころかなあ。
痛みやだるさに耐えたところで
半永久的に保つわけではないので。
脇ボトは今回1倍だったので
2倍量でまた来年の夏前やろうかなと思ってます。
脇汗止まるってすごいですよね。
脇ボトやって家出る前に
エイトフォーとか振りかけておけば
クリーニング代も減るし不快感もないので
かなりおすすめです。
【追記】
肩ボトに追加して
クールスカルプティング(クルスカ)という
二の腕の脂肪冷却もやりましたw
脂肪細胞を冷凍させて死滅して
排泄するという切らずに痩せる
画期的な施術です!!!
めっちゃ痩せるというよりは
ある程度ダイエットしたけど
痩せづらい部分の形を綺麗にしたい
という人におすすめかな〜
二の腕クルスカ2回やった後の写真がこちら。
脂肪吸引よりもダメージもダウンタイムも少ないので
誰にもバレずに、気軽にできる施術です。


骨格ウェーブはどれだけ痩せても
肩周りがゴツくなりやすいというか、、
二の腕だけ太いから全体が太って見える。。。
現象に長らく悩まされてきたんですが、
ナチュラルのようなカクカクってした
肩周りに憧れてたので
それにちょっとでも近づけて嬉しい。
また美容記事もたまに書きます!
PS
こちらの記事のアクセス数が
最近すごいことになってまして、
肩ボト打つかどうか悩んでる方の
参考になってるようで嬉しいです!
■湘南美容なら初回来院で5,000円分のポイント
■品川美容なら初回来院で10,000円分のポイント
がもらえる紹介もできますので、
LINE経由でお気軽にメッセージください。
↓
https://lin.ee/7MiAwKc
LINEから広告が届くこともありませんし、
紹介情報を受け取った後は
すぐにブロックしていただいてかまいません。
