はけ口 | 顔面神経麻痺とともに娘二人を育てる母のブログ

顔面神経麻痺とともに娘二人を育てる母のブログ

大きな男の子のような夫と、二人の娘、2羽のウサギと生活しています。
日常をボヤきます。
2020年1月23日、朝。
突然、左側顔面神経麻痺を発症。筋電図0%、柳原法4点(40点満点)からの闘病日記も書くことに。

共働きです。


たいしたことしてませんが一応、はたらいてます。


夕飯つくり、さあ、いただきますして先にたべて!と、促し、

その間に、なべとかボウルとか、洗っておきます。


食事が終わったときに、シンクに洗い物が残っているのが嫌なんです。


温かい鍋や、フライパンは冷ますためにしばらくおいとくしかないのですが、なるべくなら片付けておきたい。



さーて、私も食べよ!っとしたら、


ドレッシング!


取皿もう一つ!


なかなかありつけない食事。



やっとたべると、だいたい冷めてるショボーン


いいけどさ。


食べおわったら、せめてシンクに持っていってー。

ヨゴレを流してつけといてー。


→大体ヨゴレもながさず置いてあるチーン


やっと食べ終わって一息つくと、


待ってましたと言わんばかりに、


主人の仕事の愚痴がはじまりました。


(洗い物したいんだけど…)


うん。うん。→さらに熱心に話す


こ~してあげたら?→否定



いいんだけどね、聞くよ!聞くけどね!



結局、30分拘束されたので、


もう、我慢ならず、


「あのさ、洗い物していいかな?」


「あ!ごめんごめん!


あー!スッキリしたー!!!


お風呂入ってくる!👍」


そりゃ、スッキリでしょうよ!


せめて、食器くらいもってこいや!



そこから、黙々と食器を洗い→拭いて。。。


モヤモヤモヤモヤ………。プンプン


誰か手伝え!ムキー