皆さんは大人の方だと思うので、

このような事は言うまでもない事だと思われるのですが、

 

…一応念のため。

 

 

私は単身者向けの賃貸アパートで、

ポリ容器で藍建て・藍染めしています。

 

 

『藍は化繊にはそまらない。』とネットで読みましたが、

ナイロンレースにだって染まります。(濃くは染まりませんが。)

 

 

 

ポリ容器の藍甕、

樹脂系のザルやボウル、洗い桶なんかにも

青い色は付着しますし、

 

洗っても落ちません。(相当やれば落ちるのかしら?削れるくらいに…???)

 

 

 

最初はネットで読んだ、

『藍は天然繊維や木などにしか染まらない』という言葉を鵜呑みにして、

真っ白なユニットバスで藍建て・藍染めをしていました。

(洗いは大きなタブを浴槽内に置いてやっていましたが、

洗い水を流すので、浴槽への染着について考えれば同じ事。)

 

 

幸い、一軒めの、ユニットバス内での藍建て・藍染めは

短期間で引っ越しとなったので、

特に問題はありませんでした。

(染着が起きる前に引っ越しした。)

 

 

 

 

…しかし、次の物件で藍染めをして、引越しでそこを出る時には

少しヒヤリとした事がありました。

 

この二軒目のアパートでは、

お風呂にトイレがセットなタイプだった為、

 

藍甕をキッチン(3畳くらいあったのかな…わりかし広かった。)に置いて、

藍建て、染め、染めた時の吊るし干し、などをキッチンでやっていました。

シンクはステンレスだから良しとしても、

 

 

 

当然、周りは全て普通の壁紙(白系の細かい凹凸のあるクロス)でした。

 

 

 

藍建ては攪拌だけなのでさほどでもないけれど、

染めと洗いの作業は、とにかく染め液がハネる。

 

 

『えっ、なんで?』っていう場所にまでハネる。飛び散る。

 

 

 

 

私は、藍甕を置いた壁面は、

大きなポリ袋で壁を養生し(アバウトに)、

 

藍甕の側面は、自前の仕切り用カーテンを設置していました。

(たまたまそういう配置になったけど、結果的にこれが良かった。)

 

 

 

床は、木目調のクッションフロアー(ビニール床)だったので、

染め液が飛び散っても、すぐ拭き取れば問題がなかった。

 

 

 

…それでも、その賃貸を出る時には、

藍甕の周りの、

こんなに高い場所まで???という高さの壁などに染め液の飛び散りがあり、

 

 

かたく絞った雑巾でしつこく拭き、

固めのブラシで凹凸部分に入り込んだ染め液のシミをきれいにするのは大変でした。

(たまたま、わりと落ちたのでひと安心でしたが、

付着してから時間がそんなにたっていないからだと思われます。)

 

 

 

浴室の洗面台で洗いをした時には、

洗面台には当然色が付きました。

洗面台は陶器なので、タワシや硬めのスポンジで

クレンザーを使用して

頑張って洗うと落ちましたが、

(※2024年追記:洗面台の中の藍は、台所用ブリーチで漬け置きすると落ちました。

偶然見つけたので、書いておきますね。)

 

 

ユニットバスの樹脂製の床に落ちたものは、予想外にシミとなって残り、

いくらあとから洗ってもどうしても落ちませんでした。(染み込んでる感じ。)

幸い、わかりずらい場所だったのと、小さくて色も薄かったので、

退去時に咎められる(気づかれる)事はありませんでした。

(物件自体もかなり古くて、もともとそんなに綺麗ではなかった。

もしかすると、この汚れは私の入居前からあったものだったのかも…。)

 

 

…プラだから、ポリだから、化繊だから…と、

タカをくくっては、あとで困った事になるかもしれません。

 

 

 

この洗剤だと落ちた、この漂白剤だと落ちた、などの情報・経験ができた時には

ご報告させて頂きますね。

 

…現時点では、どうやったら落ちるのかわからないので…。

 

 

 

 

私は今、引っ越し三軒目の、単身者向けアパート(レオパレス)で藍建てしていますが、

 

 

染め作業する場所の壁をプラダンで養生したり、

(※プラダンは、ホームセンターで小さく折り畳まれた状態のも売っていますし、

ネットで比較的安いのも見つけました。

※私は先日、近所のホームセンターで4枚1000円以下で購入できました。

車のある方だったらホームセンターが安いですね。)

なるべく気を付けて、染める場所を養生して染めています。

 

 

 

ちなみに今、藍建てしている藍甕は、

温度がなるべく高いようにと、

カーペット敷きの居室の窓際に置いていますが、

 

広めにレジャーシートを広げた上にセットしています。

壁側はプラダンを貼り付けました。

壁面のプラダンと床のレジャーシートを養生テープで接続。

しっかりと養生してあります。

 

※しかし、カーペット床の上にレジャーシートを敷いただけなので、

万が一、地震などで液がこぼれたら床が大惨事です…。

 

周りはぐるりとレジャーシート(同柄)でかこってありあります。

染め終わったら、手でぎゅっと絞って

大きなボウルに染物を入れてシンクまで運びます。

 

ドライな環境での作業なので、

乾いたタオルを傍に用意するのは必須で、

事あるごとに手や周囲を拭きながらの作業です。

(傍に手洗い用の薄い灰汁入りバケツを設置。)

 

 

ちなみに洗いは台所のシンクで、

ポリの洗い桶を使って洗います。(底に水抜き用の穴・栓付き。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

《後日追記》2024年7月

しばらく浴室に45Lのペール藍甕を設置していましたが、

色々問題点があり、

バスルームの藍染め使用は全面的にやめる予定です。

 

…以前は

 

室内の他に

浴室に45Lのペールを設置して藍染めしていました。

しかし色々と問題が発生。

 

 

【 藍甕の下に茶色いシミがついて落ちない 】

 

※浴室に45L藍甕を設置して

約5カ月後の2023年11/30、

ペール底の床面に、丸く円形の汚れが付着。

 

①浴室用浴室用洗剤と硬いブラシで掃除→円周の汚れが取れない。

②上記に歯磨き剤を多量に添加してゴシゴシ。→取れない。

③ステンレス製の厚めのフライ返しで、床にキズをつけないよう気を付けつつ、円周部分の茶色い固形物のみ取り除き成功。

④その後トータル20~30分、ハミガキ剤入りの洗剤で、硬い浴室ブラシでゴシゴシ→汚れが落ちない。

⑤アルカリウオッシュを汚れ全面に厚めにまき、30分以上放置、その後硬いブラシでゴシゴシ→汚れが落ちない。

 

円形の面状の汚れ(薄い茶色)はどうしても落ちなかった。

後日強力な(髪の毛を溶かすとかいう)洗剤を買ってきて試す予定。

 

↓写真はさんざん洗い落とそうと試みたあと

まだ汚れが取れない浴室床の様子。

うっすらと、茶色い丸い汚れが付着。

 

→台車の上にペールを乗せて、

いつでも動かして掃除できるようにした。

 

 

 

2024年7月 追記:

台車の上に置いたが、台車の車輪の場所に茶色い硬質のよごれがついて

硬いブラシで洗剤を使ってゴシゴシしてもなかなか落ちない。

 

週一(染めるたび毎回)上記のように強めの力で掃除しているが、

茶色の落ちない硬質のシミが

明らかに、どんどん重なってついてゆく。

 

 

・45Lの大きなポリ容器が邪魔で掃除しずらい。

 

・ユニットバスに45Lの大きさのペールを設置する事自体が間違いだったと思う。

大きすぎて、掃除がどうしても行き届かない。

 

・バスルームに藍甕を置いて染めをやる事自体にも

少し懸念が出てきたので尿が青くなる件

 

バスルームで吊るし液切りも含めて

(レジャーシートで覆っても、どうしても飛び散って菌がバスタブに付着するので)

いずれ近いうちに、バスルームの使用は全面的にやめる予定。

 

(浴室の45L藍甕の処理方法が決まったら。)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年7月 追記:排水溝に100均のゴミ受けをつけるのを忘れないで!!!

染めた物を洗う時、すくものカスが大量に出ます。

そのまま排水を流していると、間違いなくいつの日か水道管が詰まる気がします。

 

私は洗面台・バスタブにはジャストサイズのゴミ受け(プラのと金網の)を用意し、

台所のシンクで洗う時は、ストッキングタイプのゴミ受けネットを使用しています。

 

けっこうビックリするくらい沢山出ます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024年9月 追記:新しくアルカリ洗剤を試用中。

 

お香を焚きすぎて、壁紙についたヤニを落とすのと、

浴室と洗面台の藍染め関連汚れに使おうと、

新しいアルカリ洗剤をネットで物色。

 

良さげなのを見つけて、今試しに使ってみています。

壁紙のヤニはほとんど取れませんでしたが、

他にも使い道がありそう。

 

水ピカ

精錬用の『アルカリウォッシュ』を切らした時、

アルカリウォッシュの入った寸胴に、水ピカを追加してアルカリ度を上げたりして使いました。

 

今は水道水で薄めたものをスプレーに入れて、浴室に常備しています。

スプレーしたら、洗面台に付いた藍が、部分的にペロッと剥がれ落ちたりしました。

 

冬に45L藍甕を室内に移動したら、

本格的に浴室の掃除に使ってみる予定です。

 

まだ使い始めなので、はっきりと成否は言えませんが、

今のところ良さげです。

ご参考までに。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

持ち家の方は、

ご自身の采配でどこをどの程度気をつけるか決められるので

そこまでの心配は必要ないかもですが、

 

賃貸をご利用の皆さん、

 

退去の時に後悔しないよう、

気を付けて藍染めしましょうね☆

 

 

 

…それでは、楽しい藍LIFEを☆