おはようございますキラキラ


『野菜に付着している農薬が心配なんです。』と、

3歳のお子様のいるお母さまからご相談を受けました。


私も子供が小さい時は(アレルギー児ということもあり)

とっても気にしたな…と思い返していました。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

四つ葉仕事のご依頼はコチラ
(お急ぎのレシピ撮影・栄養コラム等対応致します。)

四つ葉その他ご質問等はコチラ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



特にお子様が口にするものだからこそ、とても気になりますよね。


農薬のせいで発達に問題がでたらどうしよう汗

などなど余計なことまで、とっても心配になりますあせる



集団給食歴に携わってきた事を踏まえて、

私流のアドバイスをご紹介しますね。



一部の学校などの場合ですと、

少し前までは生食する野菜に関しては

次亜塩素酸ナトリウムにて消毒をしてました。

が、発癌性があるという事がわかってからは

20分ほど流水で洗う。というにされています。




加熱する野菜についても、シンクにて流水で洗います。


洗う事で、大腸菌などの菌や農薬についても0(ゼロ)ではありませんが、

減少することがわかっています。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/05/26/1266277_08_1.pdf


生野菜用の洗剤などもありますが、

野菜そのものを味わう。という事を考えますと、

おすすめはしてません。


手を使ってガシガシ洗うと、

手についている雑菌が野菜に付着しますので、

優しく流水で洗い、

ルに上げて水気を切ってくださいね。




それでは今日も素敵な一日をお過ごしくださいはる






ポチっとして頂けると、励みになります!


節約美容料理研究所HPはコチラ


節約料理研究所 代表 金子あきこ

節約料理栄養士❤節約美容料理研究家