【思い出アルバム】のびのびと遊べて嬉しかった! | 和歌山市 毎日の暮らしの中にある「遊び」を通して豊かな心を育む『くらしとあそびば アイアイ』

和歌山市 毎日の暮らしの中にある「遊び」を通して豊かな心を育む『くらしとあそびば アイアイ』

経験は心の『財産』♡色んな経験を通して、子どもも大人も毎日の生活がより豊かになりますように(^^)

毎日の暮らしの中にある「遊び」を通して豊かな心を育む、

紅葉クリスマスベル紅葉クリスマスベル紅葉クリスマスベル


【思い出アルバム】『12月のアイアイひろば』2019.12.11

2019年最後の活動日!
こにたんも復活して、嬉しい日でした!!

今回、集合写真忘れてた(>_<)

写真からもお分かりになるかと思いますが、和歌山城、今がもみじ紅葉の紅葉ピーク!!

北陸出身の私にとっては、12月になると雪やあられが降る時期になるので、何だかとっても不思議な気分。こんな時、改めて和歌山って南何だなぁって気づかされます。


そんな中で、みんな元気いっぱい遊びました(*^^*)

前半は自由あそびtime♪

絵本やクレヨン、どんぐり、毛糸など、自然を感じながら手先を使って遊べるアイテムだったり、
ボール、フラフープ、ロープなど身体を動かせるアイテムも。

アイアイひろばでは静と動のどちらのアイテムも用意しています(^^)

何もなくても、芝生の上でごろーん♪てしてみたり、どんぐりや葉っぱ拾いにでかけたり、岩に乗ってみたり、木に隠れていないいないばあ、してみたり。

ここにある自然が遊びのアイテムに大変身!

この時期の自然は、視覚的にいろんな色がある時期なので、外で過ごすだけでも刺激があります♪


遊びを通してみんなの距離がどんどん近くなってきます♪


今回、アイアイさんぽでも行った、ねずみの福笑いねずみも作りました!

みんなの「今」のかわいいお手て♡
お子さんの成長を喜びつつ、みんなで遊んでいただけたらなぁと思っています(^^)


後半は、だるまさんがでてくる紙芝居やふれあい遊びを楽しんでからの【だるまさんがころんだ】!

おうちの方と一緒に「だるまさんがころんだ!」でストップ!!

とっても上手~!


まだまだ1人ではルールを理解することは難しいですが、「だるまさんがころんだ」でストップする楽しさや、誰かと一緒に遊ぶ楽しさを感じてもらえたら合格

遊びを知っている方としては「全然成り立っていないじゃないか!?」と思うかもしれませんが、誰もはじめからはできるわけでなく、少しずつ少しずつ発達に応じてだったり、経験によって、遊びのルールや楽しさを知っていきます。

そのはじめの一歩だったり、繰り返しをぜひアイアイひろばで経験してもらいたいなぁと思っています(^^)


でも、今回は子どもたち追いかけっこの方が楽しそうでした~!!笑

思ったより寒かったもんねアセアセ
子どもは寒いときはどうやったら身体をあたためられるのか自然と知っているそうな。

こんな風に同年代のお友だちと走れるのも、良い経験!!


最後はみんなで♪ぎっちょ ぎっちょ もちつけ もちつけ のわらべうたで「来年も良いことがありますように♡」とお祈りしましたよ(*^^*)

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
キャンセルくださった方も、ぜひまた来年ご一緒に遊べることを楽しみにしてますーー♪





■ご予約、お問い合わせはこちら■

カナヘイ花メールで連絡する場合虹

ラブレターaiaisanpo@gmail.com

カナヘイ花LINELINE公式アカウントもスケジュール配信&予約受け付けていますカナヘイピスケ
友だち追加

 

カナヘイ花Instagramはこちらをクリック!