お好み焼き粉買うのをやめました。
もう小麦粉とベーキングパウダーでいいんじゃない?
今日お昼はお好み焼きでしたが
何の問題もない。
しかもキャベツでなく
玉ねぎ。肉も入れない。
これがすばらしくおいしい。
紅ショウガと汁もちょっと入れると、
なかなかショウガのアクセントがきいていいです。
調味料も数年前は焼き肉のたれ買っていましたし、
とんてきのソースを楽天で買っていましたが、
(たしかにうまい)
白ご飯.comの焼き肉のたれのレシピが美味しいのを知って、
自分で作っています。
ポン酢は麺つゆにレモン汁をいれれば、
できる。
うちは調味料の種類も結構少なめだと思います。
そのせいか冷蔵庫で、
遭難状態の調味料がなくなりました。
何気に遭難して悲しい状態の調味料って捨てるのが
面倒というか何で買っちゃったんだろう?って
見ないふりしたくなります。。。。。