夕方から30日のイオン5%OFFに参戦。
1番目はイオンというより
モールの中のライトオンでジーンズを購入。
夫が「僕のジーンズが欲しい」って言っていたのと、
今持っているのが結構年季入っていてクタクタなので。
私も普段は2本をローテーションしていたのですが、
7年前に買ったのがこの夏に穴が開いたので現在1本。
通年の1年をほぼジーンズですごしています。
一時期GAPで安いズボンを買って3本で回しましたが、
直ぐ擦り切れてしまって・・・。
お互い1本ずつ買いました。
ライトオンもイオンカードで5%OFFなので大きかったです。
フライパン。
こちらはアプリのクーポンの10%OFFのほうが割引率高く、
そちらを使いました。
レミパン当てたいけれど当たらない💧
あとはおなじ10%OFFクーポンで下着。
じゃ~ん!
予告通り石油ストーブ!
店頭でも「停電時や災害時に」というポップが
ありました。
前日のパトロールで見ていた売り場。
迷っていたのは私。
ところが昨日夫に「どう思う?」って聞いたら
「これは買うべき!買いだよ!」って
すごい押しです。
最後はなんと夫押しで購入。
なんだか先日もドクターから
「夫はいろいろラッキーな人だからね」と何度も言われた
ので夫の押しは買っておこうかなと思いました。
もちろん5%OFF。
豚肉!
最近、豚も鳥も牛も(牛は買わないけれど)
高いです。
前は安かったミンチでさえグラム100円越え普通💧
昨日はグラム98円でさらに値引きクーポン。
こちらは小分けしてフリージングしようと思います。
固まり肉は年末用にするかも?
ちなみにマネックス証券の会長松本さんの動画でも
「アメリカではホリデーシーズンは買いたいものは
店頭にないかもしれないので
欲しいものやチキンもあるうちに買って
おけとアメリカ政府が言っている」と話されていて、
フェイクニュースじゃないのねって
思いました。
最後はすごい久々のハーゲンダッツ。
ここのところはロッテのモナ王か
森永の「ジャンボモナか」だったので。
クーポン20円引きもありました。
味は・・・いつもほどの感動が少ない。
期待しすぎました。
他の方のかごも、
大きなイオンスタント珈琲の瓶を
カゴにいっぱい買っている方を見ました。
私たち以上の備蓄だわ![]()





