まずは息子の中で何が起きてるのか? | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います



こんにちはおねがい


今日も1日お疲れ様でした♡


お越しいただき、ありがとうございます飛び出すハート

あいのん♡です。

突然思い立って名前を一新してみましたおねがい

思い新たに、日々を綴っていきたいと思います。

改めて、よろしくお願いします飛び出すハート




息子の中で何が起きている?




まずは何が子どもの中で
起きているのか。

不登校とは何なのか


これを知ろうと思った。






無作為にたくさん読み漁った本の中で


「不登校を経験した保護者は少ない。
だから、経験したことがないことに
戸惑うのは当然だ」

みたいなフレーズに、

確かに電球と、そう思った。




なら知ろう。
現状を把握しに動こう飛び出すハート
そう思った。






ランさんの本は、こどもの状況がよくわかった。


不登校を子どもの気持ちの段階や、
声かけほタイミングなどが書かれていて、


本当に不登校を知るのに
ありがたい1冊でしたラブキラキラ



今まで、これがダメだから
行けないのかなと

目先のことを変えようとしてた。




そんな目の前の小石をどかすのではなく
大元の根っこの部分に手入れをする時が
来ている!


つまり



まず、こどもの中で
どんな気持ちの動きがあって
どんな心理状態なのか。



これを知れるように動くのが
第一歩なんだなとそう思えた。