ヤンキー君と白杖ガール。フィルターを通さない言葉だから、相手に届く♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


♡3日坊主知らずで自分にあった片付けを楽しく♡


自分ばっかりの我慢→家族も進んでお片付け♪


\モノと自分と向き合いながら/

好きなものに囲まれた暮らしへ♡


片付けから始める心のゆとり作り♡


*いつも片付けがうまくいかないと感じてる方へ*


自分を満たして笑顔にできる♡

片付けの仕組みアドバイザー

整理収納アドバイザー

*もり あいこ*

本日もお越しくださり

ありがとうございます♡



フォローや、いいね♪、も

ありがとうございます!

すごく励みになります♡




頑張ってやる気を出した

片付けも3日坊主…


どうせ家族に言っても片付けてくれない…


自分ばっかりに負担な片付けに

毎日イライラしている。


モノをたくさん買うけど、満たされず

結局使わないモノが溢れてる…


モノがたくさんありすぎる。

けど、もったいなくて手放せない…



そんな風に、悩みを抱えている方。

いらっしゃいませんか?


これは、全部過去の私です。


息子の不登園をきっかけに

自分と向き合うこと、を初めて知り


自分の気持ちがぐちゃぐちゃに

絡まりあったままだから

悩みばっかりの毎日なんだ


と、気づきました。


この経験から

目の前のごちゃごちゃ散らかった部屋も、


モノと

片付けられないという気持ちが


絡まりあって作っているんだ


と気づきました。


モノでごちゃごちゃな汚部屋から

脱出する仕組みも同じなんだと。




自分とモノに向き合って

自分好みのモノに囲まれた生活へ♪


片付けを続けられない理由を見つけて

自分ペースで3日坊主にさよなら!


毎日の片付けにイライラしなくなる

家族も自動的片付けれる仕組みづくり♡





\\汚部屋歴39年の私が//

汚部屋を脱出できた♡


大切な人生。豊かな毎日へ♡

自分を大切にできるコツ

発信してます。





ホームページからお借りしました♪


素敵なドラマだと思います♡



突然ですよね(笑)

でも、昨日録画したのを見て



優しい世界に癒されましたラブ



ユキコちゃん可愛すぎる♡

森生くんもまっすぐで羨ましいくらい!



ユキコちゃんも森生くんも、

言葉を飾らない。



そんな二人のテンポ良い会話は

聞いていて、楽しくなります♪



画像はお借りしてます♪

  


この二人も、世間の目もあるけど


自分の思い込みで
『できない』と思ってるんだなぁ、と


思ったので、今日ブログに書きました。






お互いが、

自分は普通じゃないと思っていて。



自分は、普通の世界で生きてない。

自分は、人とは違う。



弱視の女の子、ユキコちゃんと

ヤンキーの男の子、森生。



だから、落ち込むし、悩む。



そんな中、

お互いの言葉は優しく心に響く。



相手は何のフィルターも

通さずに自分を見てくれてるから。




純粋に自分との会話を思って買ってくれたハイヒール




飾らない言葉に励まされる。





そんな相手の言葉だから

行動への勇気になるし、

新しい扉を開くきっかけにもなる♡




ひとりで服を選ぶことにチャレンジしたり




働けることになったり




履いたことのないハイヒールを履けたり!



ステキだぁぁぁ♡♡ラブ♡♡







世間がその人に抱いてしまってる

思い込み』の

フィルターを、通さないから



ありのまま、まっすぐな

気持ちを伝えてるから伝わる



ありのままの、

相手のよさが分かる。



しみじみそう思いましたラブ



時には、新しい発見。

時には、励まし。

そして、最後にキュン♡



すごく元気をもらいました♪



3話みたと思ったら、昨日また新たに増えましたね!



嬉しい!

けど見る速度が追い付かない笑い泣き



でも、見るのを楽しみに

家事、用事、子育て!頑張ります乙女のトキメキ





今日もここまで、読んでくださり

ありがとうございました♡