片付け苦手・嫌い・憂鬱さんに届け!私の汚部屋ヒストリー♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


おはようございます!

整理収納アドバイザーのあいこです流れ星


今日もお越しいただき、

ありがとうございますハート


そして、フォローやいいねグッしていただき

ありがとうございますラブラブ


めちゃくちゃ励みになります乙女のトキメキ






昨日、30記事連続アップ達成をしてラブラブ



あらためて。以前の私のように



片付けが嫌い・苦手・憂鬱と感じて

動けなくなってる方



少しでも行動を起こしてみようかな、

と思える



片付け嫌い・苦手さんの背中を

そっと支えれるようなブログ



を目指していきたいなと感じましたキラキラ





私は、以前も記事にしたことがありますが、

部屋が汚部屋でした。



汚部屋にしたくて、してたんじゃない。

でも、汚部屋ちゃんになってしまっていた。



汚部屋から抜け出したくて

もがいて

もがいて



でも、抜け出せなくて。



部屋だけでなく、気持ちもどんより

濁っていました。





当時、そんな濁っていた感覚はありません。



一生懸命、生きて嬉しいや悲しいや、

いろんな感情を感じれてました。



でも、がむしゃらだったなって思います。



若い、の一言では済ませないくらい、必死



必死に立ち止まらないようにしてた。

必死にやり方を模索してた。



苦しかったなぁ、

自己嫌悪の嵐感じてたなぁ。



そんな、私が片付けをしていくことで

汚部屋にも光が差しました。





私がどんな風なことを感じていたのか

私の体験記(人生?壮大すぎる笑い泣き)を通して



今も整理の闇に苦しんでいる方に



少しでも、



気持ちを楽にしてもらえたり

片付けってスッキリするんだね

片付けって楽しいね



って感じてもらえたら嬉しいです♡





さて。

そもそも、なぜ私が自分の部屋が汚部屋と気づいたか。



そこからお話していきます♪



長くなってしまったので、続きは明日へ照れ



少しずつ、お付き合いください♡



↓ここでも私自身の汚部屋について話してます。 



今日も、ここまで読んでくださり

ありがとうございました♡



ステキな1日になりますように乙女のトキメキ