この週末から
よーーーーーやく娘がズリバイ始めました♥🥺
8m13dはズリバイ記念日☺
前に🥺進んでる〜♥
嬉しくてテンション上がりました

YouTubeでは、親の不安を煽るような、正しいズリバイ、正しくないズリバイとかあるから、娘のズリバイの仕方は大丈夫かな?と不安になってたんだけど、
ズリバイのアドバイスをくれた小児専門の理学療法士さんにもズリバイをみてもらったら、
しっかり重心移動できてるし、足も使ってるし、これから効率よくズリバイできてきますって☺♥
個人的には、なるべくズリバイ、ハイハイは長くして欲しいなあと思います🥺
最近は、こけたときに手が出ない子、骨折する子が多いのは事実みたいです💦
たしかに、息子の同級生も、甥っ子の同級生も、赤ちゃんのときにハイハイしなかったからかは分からないですけど、転けてから顔に大けが、骨にひび、骨折してる子がちらほらいます😢
あと、発達の順番的に、ズリバイ→ハイハイ→おすわり→つかまり立ち→伝い歩き→ひとり歩き
のところで、ズリバイやハイハイの期間を長くするために、つかまり立ちをさせる環境を作らない事も大切みたいです🙆椅子とかソファとかかな?
たしかに、ものがあると立ちたくなる

まだまだズリバイ初心者で、ほんのちょっと進む程度ですけど、
可愛い❤🥺
この時期を堪能します🥺
これから、高速ズリバイ、、、になるのかな〜🥺