娘、8ヶ月
また過ぎてました


〜成長記録〜
※運動面
うつ伏せで、腕が少し上がるようになってきました!
まだまだ力はないけど、上半身が少しずつあがってきています

方向転換をする動きはめちゃくちゃ早い🙌
とゆうか、方向転換の時の身体の使い方で前に進めばズリバイなんだけど、そこはまだ感覚が分からないみたい
前に進む日はくるのかな🙂、、

おすわり 少し安定してきた
まだ倒れるし、グラグラするけど、自分でバランス取ろうとしてる


※食事
離乳食はめちゃくちゃ食べるようになりました🙌主食も70-80gは食べる🥺
最近は手作りも始めてみた🥺主にベビーフードです🥺ごめんね〜🐸
※排便
腹筋がなく💩が出にくいので、2日に1回は浣腸してる〜自分で出す時の💩は少なめ💦
※情緒系
人見知りは落ち着いてきて、ママとパパ以外の抱っこも短時間なら泣かない時も(側に私が居ればですが)
自分の名前も理解していて、呼ぶと振り向く(^^)可愛いなぁ〜
※睡眠
寝かしつけでタイミングが違うと(早すぎた時と遅すぎた時)泣くように🤣これは、私の見極めが悪いな😂眠いタイミングが分からないから難しいです😂
夜は1回の睡眠で5-8時間寝て、授乳を挟んで朝6時半〜7時に起きるように

※授乳
回数は1日4回に
お腹空いて欲しがって泣くことがないから、だいたいの時間を決めてる😂
※8ヶ月までの生活リズム
6-7時 起床
7〜8時 授乳①
9時前後〜朝寝
11〜12時 離乳食①
12時半-13時〜昼寝
15時〜15時半 授乳②
16時-17時〜夕寝
18時-18時半 離乳食②
19時-19時半 お風呂
お風呂後 授乳③
20時半-21時〜就寝
2時-4時 授乳④
割りとリズムが整ってきました

私から見ると、かなりこだわりが強めの娘

息子は睡眠が整ってからは赤ちゃん期にグズグズすることがほぼなかったので、娘は睡眠が整ってても気に入らないと泣くことが多いので
これは気質かあ〜ちょっと面倒くさいな〜って思うことも多々😂
目が合うとニコニコしたり、マイペースな動きをみると可愛いなぁって思うけど☺
喜怒哀楽が、女子っぽいです🙌笑
あと4ヶ月で1歳か😂
なんか、息子の時より赤ちゃん感が強いから、1歳もまだまだ赤ちゃんだなーって思っちゃう

さて、この1ヶ月はどんな成長を見せてもらえるかな〜
