コロナのあと、むしゅこ、
今度はアデノになりました😂😂😂
元気になった2日後だったかな🤣
お盆+コロナの大型連休後の保育園、1日だけ行って、次の日からまた大熱😂
はじめは、風邪症状ないから熱中症じゃないか?って診断されたんだけど、
その日の昼から9度へ😭
夕方また小児科行って、採血😭
泣かずに針をじっと見てたそう
←旦那談

まじで、こんなに休みを取れる旦那の会社も素敵だけど、休んでも文句言わない上司も同僚も、神だわ😭ありがとうございます😭
0歳児いると、移っちゃいけないからなるべく2人を離したいけど、3歳は3歳でしんどい時は特に甘えたいし、1人で2人みるのは無謀

採血結果は問題なくて
小児科先生も時間外に電話くれたり、ありがたかったなあ😂
たぶん、アデノかマイコプラズマ肺炎だろうってことで
経過をみてたけど、
おそらくアデノ💦
その日の夜は40度まであがって😭
夜中の対応は全部旦那😭ほんと、助かった

息子も、夜中は私が妹をみてるの知ってるから、ママがいいって思っててもグズグズせず、偉かったって😭😭
次の日も39度で夜中に座薬、同時に、クループ様の咳がでてきて
咽頭痛もあるので
アデノ確定

火曜日はばーばに来てもらって、夕方から小児科予約しました😂
吸入もらっておかないと、夜中が心配だったので😭
アデノの熱も2日がピークで
週末には熱はさがりましたが、
酒焼けのような枯れた声と、たん絡みの咳は続いております
かわいそうに、、

今のところ、娘には移らないですんでます、、
小児科先生にも、私がアデノの抗体があれば、娘に移る事はほとんどないと言われました
たぶん、アデノの抗体はあるから、私は元気です○
それにしても、旦那の免疫すごいなあ😂
コロナにも風邪にもならない
羨ましいわ

コロナ後の息子のことで書きたい事があるので、また書こう

成長なのか、新たな赤ちゃん返りなのか、ただの反抗期なのか、けっこう手を焼いておりました

旦那がはじめて、「俺、育児向いてないわ〜」と言ったくらい

たぶん、第一次反抗期だろうけど
