暑いです

外を歩いてはいけないくらいの暑さ😂
娘がベビーカーに乗る時や、抱っこ紐の時も、アイスノンをしていますが
それでも暑い

赤ちゃんには危険な暑さ💦💦
家から出るのが面倒くさいので、保育園の送迎以外はずーっとおうちにいます🤣
あの元気な息子でさえ、暑すぎるからか、「暑いからおうちがいい〜」と言うときがあります😂
だよね〜😂
そういえば、5ヶ月に入ってから娘の人見知りが始まりました
女の子のほうが人見知りは強いのでしょうか?子によるの?
保育園では、3歳〜4歳代はけっこう女の子の人見知りさんは多い気がします

息子は赤ちゃんの頃からほとんど人見知りがなく、どこに行ってもニコニコタイプの好奇心旺盛な子だったので
娘の人見知り具合にぐったりです

私と旦那と私の姉の抱っこ以外は泣きます😭
女の人に対しては、見るぶんにはニコニコ笑うけど、抱かれるとダメ
男の人に至っては、視界に入ると泣くことも笑
旦那が朝と晩、娘に会ってるから人見知りなく過ごせてるのが救いです😭お風呂も入れてるし、認識されてる😂よかった😂
私の姉に泣かないのは、私と顔が似てるからか、たぶん母である私との違いに気付いていないようです笑
月2.3回くらいしか会ってない姉に泣かないなんて、絶対違いを分かってない🤪
娘は息子と違って、あまり無駄に笑わないクールタイプなので、
これからどんな子になるんだろうか、、

息子は明るく好奇心旺盛、人が好きとゆうか、人に興味がある子なので、娘が大きくなったら導いてくれる存在になってくれるかな〜

あ、そういえば、もうすぐ6ヶ月になるとゆうのに、まだ寝返り返り出来ません🤣
寝返り返り、出来る日、くるのかな?笑
うつ伏せのままで過ごしてたら、戻りたくて泣くのでめっちゃ面倒くさいです😂😂
息子が寝返り返り3日で習得した子なので、そのへんの苦労知らずでして
こんなに面倒くさいのね笑 もうさ、返れないで泣くなら、寝返らず仰向けになってたら?って思ってしまう💦

構ってアピールなのか、戻れなくて動けないから泣くのか
どちらにせよ、早くコロコロしてほしい〜

昨日の赤ちゃんは別人、と言われるくらいの成長をしてるはずなので、あれ?急にできた🙌ってゆう日が早く来ますように

返れない時に呼ばないで〜〜〜






