娘の授乳後の啼泣ですが、少し落ち着きました
ゲップが少しずつ、出せるようになってきたからかな

ほんと、どんな方法を試してもほぼほぼ出なかったから、ここ数日は、出せる時が増えた😂
どんどん成長とともに、良くなるかなぁ〜😂
小児外科の再診は、明日ですが
ガス、減ってるかな、、
浣腸辞めたら、また戻っちゃうの怖いなあ

そういえば、
この間、息子の育休中に友達になったママ友と偶然再会したのですが、その子も第二子育休中でした😙
我が家と同じで、一人目男の子、二人目女の子😙
他のママ友も、二人目産んでました😙
みんなと公園で会ったのですが、やっぱ寝る子は寝るね
とゆうか、抱っこ紐でしか寝ないの、娘だけだった笑

みんな、ベビーカーで寝てる😂やっぱ、寝ない子は少数派なのかな?笑
そんな娘ですが、最近、就寝はセルフねんねが出来るようになりました

口を鳴らしながら泣かずにすぐ寝る時と、泣いたり泣き止んだりを繰り返して30分くらいかかる時もありますが💦
リビングまで聞こえる泣き声が続かないので様子をみます😂
このまま就寝時のセルフねんねが整えば、次は朝寝のセルフの練習をしたいなー😂と
朝寝もセルフになってくれれば、他の昼間の睡眠は抱っこ紐でも全然良いんだけどなあ〜〜😂
昼間ずっと抱っこ紐で、肩と首のしんどさはあるんですが、寝てる顔を見てると可愛くて😂
チューばっかしてます😙