グチブログ | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



ひまなので、お友達の旦那さんのグチです泣き笑い


人様のグチなので、興味ない方はここでお帰りください泣き笑い




人のうちのご主人様のことを私が言えることじゃないけど、妊娠後期はなんかイライラが増すから、ここに書いちゃうニコニコ





先日、第一子の育休中に仲良くなったママ友が我が家に来てくれましたひらめき


その子は、私よりひとつ上?で、年子の男の子のママにっこり
上が2歳で下がもうすぐ1歳になる看板持ち


我が子とその子の長男くんは学年は違うけど、月齢的にはほぼ同い年赤ちゃんぴえん


ちなみにこの日、我が子はいつもどおり保育園に行ってもらってました🤣



んで、その子は、第二子妊娠中に退職していて、今は専業主婦なのですが


育児って、年子でもそうでなくても、色々大変じゃないですか悲しい

まして、その子は近くにご両親もいないので、里帰り後はずーっとワンオペ、、


ご主人は、朝の出勤は遅めだけど、寝るのが遅いから、朝起きるのが遅め、、←この時点で、真顔こうなった 
仕事から家に帰るのが遅くて20-21時
そこから寝るのが0-1時らしいのですが
23時に寝れば6-7時に起きれるだろって思ってしまう知らんぷり



その子は、2人の幼子を連れて朝から公園に行ったり、園開放に連れて行ったり、、
夏なんて、皮膚が真っ黒になるくらいずっと外にいたよ😭


それでもって、3食か2食か分からないけど、ご主人のご飯も作るんでしょ、、



ご主人は日曜日はお休みみたいなので、日曜日の育児はしてくれるけど、グズグズ対応などは基本ママらしい


その子が歯医者やら美容院に行く時は子ども2人をみてくれるらしいけど、そんな短時間みたところで大変さのなにが分かるんだろうって思った真顔


その子も、「育児、ちょっとしんどい」とゆう気持ちを吐き出した事があるらしいのですが

「(大変なのは)今だけだから」と返答があったそう真顔


もうね、その子の代わりに殴ってやろうかと思った🙄





いやいや、おまえがベビーシッターを雇えるくらい稼いでるんなら、文句言わず育児も家事もやるがな

私でも稼げる年収で、なにをほざいてる?と怒りがふつふつ泣き笑い



世の中、ほんとになにもしない旦那さんが多いなあという印象、、


今しかないと思うなら、仕事するのもいいけど、育児もしっかりしろよと大あくび



「旦那がいない方が(ご飯を作らないでいい、イライラしなくていい)から楽」
「亭主元気で留守がいい」とゆう言葉がありますが


これ、何もしない旦那さんが多いからあるんだろうなと悲しい






うちの旦那に、その子のご主人のはなしをすると

「○ちゃんは大丈夫かね?心配だわ」と、優男発言笑い泣き
「まあ、分からん人には一生分からんよ。仕方ない。俺は仕事より育児のほうが大変だけど」と🤣

そうそう、育児やってるパパはだいたいそう思うのよ笑い泣き





こうゆう旦那さんの話を聞くと、子どもが自立したときに、旦那居なくていいわ〜ってなるのがわかる気しましたガーン