下書きしてた記事が3週間以上前とかでした🤣なかなか書けず笑
その間、
旦那の出張がピークでした😭
旦那が出張行ってる間、私の心の不安定さを感じ取った我が子の睡眠が乱れた日がありました💦
ここ数ヶ月、めっちゃ安定していて、睡眠の悩みは皆無に近かったのに、、
あと、この日は我が子の体調不良、発熱も重なり
過去1の大荒れでした!
最終的に、久しぶりに添い寝しましたが、
まあ、寝られない
私が😂

私はやっぱり添い寝は向かない!
と思えた日でした🤣
今はまた落ち着き、セルフねんねに戻った我が子\(^o^)/ほっ
〜最近のねんね事情〜
我が子は夜の睡眠が長く、10時間半〜11時間寝てるので
昼寝は長くて2時間〜2時間半 保育園では長くて2時間
短い時は1時間半
これが落ち着いてきました(^o^)
昼寝が1時間半の時は、夕方からちょっとグズグズするので、まだまだ体力ないなあと思っちゃいますが🤣
そして、1歳半が近いので
成長の記録記録

あれ、11ヶ月の成長記録から書いてないや

●言葉はまだ少なめだけど、理解はしてる🥺
感情を表現する、「いや」と「いいよ」は「やい(いや)」 「ん(うん)」で言う
ありがとうは、膝を曲げてペコリの姿勢
とと(お父さん)ばあば(おばあちゃん)ぶーぶー(車全般)あんまんまん(アンパンマン)
どぞ(どうぞ)ねんね(寝る)ないない(片付ける)ばばーい(バイバイ)ちゃちゃ(お水)うまうま(ご飯)とて(取って、開けて)
まだあるかもしれないけど思い出せず

●フォーク、スプーンが使えるように
いつの間にか、フォークやスプーンで食べるようになりました🥺お椀のお味噌汁とか飲むのも上手に
スプーンもフォークも、家では全く使わせてなくてオブジェだったのに、保育園さまさま✨
●走る
歩き出すのが1歳前だったからか、最近は走るのも上手に!
台とかのぼっても、気をつけておりれるし、運動神経がいいって、旦那が毎日言ってる

ちなみに私も旦那も学生の頃は体育テストはAでした🥺誰得🤣
50m走は、ベスト7.6秒
50m泳は、ベスト30秒
ちょっと微妙か🤣笑
●大人のマネがすごい
からだあらったり、頭洗ったりの真似とか
靴を自分で履こうとしたり
犬のトイレシートのところでウンコ座りしたり
扇風機のスイッチ足でおす真似とか
色々見てますね〜
書くの面倒くさくなったので、このへんでやめておきます🤣
とにかく、すべてが可愛い🤣💕
そして、風邪はひいたりしてますが、元気です\(^o^)/💕