復帰後の家事分担 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/

今週は4日勤〜!


終わった〜



世の中のお母さん、、

仕事おわり、帰宅後に家事をすべてお一人でされてる方も多く、尊敬します。




ほぼ立ち仕事なので、ほんと、座れるのって休憩の時くらいしかないから足がパンパン😭




そんな復帰後、私は16時半前〜17時前に保育園へお迎え行ってます



我が子の昼寝次第ですが、昼寝時間が短いと就寝までの体力がまだ持たないので、基本的には帰ってからすぐ夕寝をさせます

我が子はセルフねんねができるので、夕方寝てる間に次の日の保育園準備、我が子の夕食準備(レンチン。)、元気があれば大人のご飯を炊きます



我が子が起きる、もしくは起こしたら、

夕食を食べさし、お風呂、寝かしつけまで駆け抜ける💤


その頃にだいたい旦那帰宅→大人の夜ご飯を15分くらいで作ってくれる→食べる


私はお勉強(慣れたらお勉強時間をドラマ時間にしたい、、)


2人でお風呂 (私は2回目のお風呂)


旦那→保育園のエプロン、おしぼり洗う、夕食の食器洗い、明日の昼のお弁当づくり


私→明日の天気が晴れなら洗濯物ほし 雨なら寝る前に乾燥機予約 明日のゴミ出し準備
洗濯は、朝やることもあります

割と分担できてるので助かってますえーん


旦那の疲れ具合によっては、洗い物は私がすることもありますが

料理しなくていいのはホントにありがたいありがたい😭


部屋はいつも散らかってますが笑い泣き




そういえば、我が子の鼻水と咳、良くなりません😭


起きたらいつも鼻まわりととシーツがベチャベチャ😭

しんどいね、、

喉がはれてるのか、声もガラガラになってます😭




病院変えてみようかなあショボーン