風邪のその後 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



我が子が風邪をひいてから1週間以上、、


なかなか完全復活しません〜😢


熱は出なくなったけど、鼻水。。と、下痢。


にくいなぁ、鼻水。と、下痢。



吸引も、ギャン泣きするからやりたくない、だけどしないと、ダラダラ出るし、固まってつまるしね。




今は体調もだいぶ良くなったのか、笑顔が出てきたけど、
この間まではほとんど笑わなくてショボーン旦那も心配してました💦



離乳食はパクパク食べるから、唯一の救い。



治りも悪いし、

中耳炎になるのも怖いので、小児科ではなく耳鼻科に行ってきました。


中耳炎にはなっていなくて○

「お母さん、耳くそがすごい溜まってるよ」って言われて恥ずかしかった〜(笑)


耳掃除は好きなのか、すごくおとなしくて

鼻水吸引はギャンギャン泣きでした



下痢はおそらく小児科で処方された抗生剤のせいと😢

整腸剤も飲んでたけど、合わなかったみたいです。


抗生剤なしの、薬を少し変えて
鼻水くしゃみ痰の薬と別の種類の整腸剤を出してくれました


来週再診だよー




あと、睡眠


ちょうど夕寝がなくなる移行期と風邪がかぶってしまい


風邪なのに活動時間を伸ばしていいのものか、だけど伸ばさないとベッドおいても全然眠くなさそうだったりで難しかった(泣)



風邪の期間、ほぼ夕寝をしてなくて、昼寝の睡眠時間が伸びたのですが、体調悪いから睡眠時間が伸びたのか、夕寝がなくなったからなのかよく分からないままです💦


鼻水のせいで早朝起きもあるし、

そのせいで昼寝長いのかなぁ



と思いながらベビーモニター見ると、静かに座ってるから驚きました

最近、起きても静かに座ってる(笑)

少したって喋りだすようになりました


鼻水垂れてるかなぁ〜


お迎え行ってきます笑い泣き