2ヶ月が過ぎました | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/


記事を書いては保存し、書いては保存しを繰り返してるうちに、月日がたってしまった

先月の話ですが
2ヶ月になりました笑い泣き

我が子の成長はすごいなーと感じます!
よくしゃべる、よく笑うように\(^o^)/

寝てる時と笑ってる時はほんと天使(笑)


ただ、
2ヶ月たっても、私のしんどさは変わりないです

しんどい時はしんどい、大丈夫な時は大丈夫

週に何回かは寝れる時は細切れでも6時間7時間は寝れてるのに、昼間の抱っこやお世話、夜の寝かしつけ、時々家事(ほぼしてない)に体力と精神力使うのと、元々体力ないからなのか

寝れてもしんどいです😂

メンタルの問題なのかな?


夜もその日その日で違います。20時台にオッパイ飲んで21時半から3時まで寝て、またオッパイ飲んで8時まで寝る時もあれば
20時台にオッパイ飲んでも23時まで寝付けず(その間またオッパイ咥えさす)1時に起きてオッパイ飲んで、また3時台に起きてオッパイ飲んで
7時半に起きる日もある


バラバラです\(^o^)/

昼はよく寝る日は3時間
寝ない時は1時間程度の時も。抱っこひもですけど😂






ネントレやら何やらありますが、決まった事をして出来なかった時に私は自分がしんどくなるので、今日はそうゆう日、いつも同じ日はないって思うようにしてやっています笑い泣き



泣き方の違いもまだわかりません!(笑)

適当\(^o^)/


明らかに時間がたってて泣いてるからオッパイだろうと思っても、のけぞったり乳首離して泣いたり
諦めずに咥えさせたらちゃんと咥えて飲んだり、5分も飲めなかったりとか色々笑い泣き




助産師訪問については次に続く