ホームドラマch、ついに『アタック!真理ちゃん』始まりました。
以下ホームドラマchより
テレビ放送されるのはなんと50年ぶりとなります!
「アタック!真理ちゃん」
8/6(日)スタート!
毎週(日)午後6:30~
8/13(日) #7ゲスト #内山田洋とクールファイブ
8/20(日) #9ゲスト 西城秀樹
8/27(日) #13ゲスト 沢田研二
8/27(日) #15ゲスト #岸部シロー #キャンディーズ
8/27(日) #16ゲスト 岸部シロー キャンディーズ
9/3(日) #17ゲスト #湯原昌幸
9/3(日) #18ゲスト #あのねのね
9/3(日) #19ゲスト #山口百恵 #アンルイス
9/3(日) #20ゲスト #研ナオコ アン・ルイス
9/10(日) #21ゲスト ガロ
9/10(日) #22ゲスト #テレサテン
9/10(日) #23ゲスト #フィンガー5
9/10(日) #24ゲスト アグネス・チャン
9/10(日) #25ゲスト #堺正章
すでに8回分が放送されています。7回までは「恋人たちの港」。8回からは「海と恋とtシャッと」を真理ちゃん、歌ってます。さっそく、お散歩テンチャンファミリーさんが動画上げられています。
天地真理、『恋と海とTシャツと』初めて観る'70年代テレビ放送の振り付けでファン必見です - YouTube
毎回違うファッションがみられるのも楽しいです。ちょっと真理ちゃんの出番が好きないかもと思う回もあります。
【アタック真理ちゃん】の紹介が詳しいブログ
その1 こちらおじなみさんのブログが一番詳しいです。
天地真理『アタック!真理ちゃん』ゲスト 内山田洋とクール・ファイブ/ 6回目放映 | おじなみの日記 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
以下おじなみさんのブログより 写真も豊富ですごく楽しめます。
今回から歌い始めた「恋と海とTシャツと」はこの放送日の2週間後の発売。
振り付けもまだ完成していないのも貴重。親衛隊のコールももちろんまだ出来ていない。
多分、テレビで初めて歌ったのだと思う。歌い終わった瞬間のホッとした表情が可愛い。
歌詞は間違っていました2番のサビあと「♪白い雲に乗せて 青空に見せたい」を
「♪白い雲に乗せて きいてよ光る波」と1番の歌詞とごちゃ混ぜになってた。
完全フルコーラスで歌ってくれた。
「♪麦わら帽子みて あの人〜」
「♪あの人が来ないうちに」
「♪シャララ 素敵だから」
それ以外にも以下のようなブログで取り上げられています。(一部のみ)
アタック真理ちゃん! 1話 | 天地真理 ~そよ風にさそわれて~ (ameblo.jp)
bilibili に「アタック!真理ちゃん」 新曲の「恋と海とTシャツと」を歌う。 - 『真理ちゃん総研』 (hatenablog.com)
今日も「アタック真理ちゃん!」4本放送、、 | 天地真理ちゃん大好き! 真理タイム (ameblo.jp)
アタック真理ちゃん! | 勝手なこと言うなよ、俺 (ameblo.jp)
ジュリー出演、アタック真理ちゃん(1974年5月9日放送) - Saoの猫日和 (goo.ne.jp)
秋には真理ちゃん映画祭りが2あります。

1971年、TBSドラマ『時間ですよ』の「2階のマリちゃん」で一躍注目を浴び、同年10月1日「水色の恋」で歌手デビュー。キャッチフレーズは「あなたの心のとなりにいるソニーの白雪姫」。以降、「ひとりじゃないの」「虹をわたって」「ふたりの日曜日」のヒット曲、多数の真理ちゃんグッズ、冠テレビ番組『真理ちゃんシリーズ』で人気を博し、あらゆる年代に幅広く愛される国民的アイドルとして活躍しました。昨年のデビュー50周年記念イベントにつづく第2弾は、更に天地真理の魅力に迫るスペシャル企画です。
実施概要
日時
2023年10月15日(日)
開場11:30/開演11:50(終演17:30予定)
場所
池袋HUMAXシネマズ・シネマ1
上映作品
『虹をわたって』(1972年/88分/松竹)
『愛ってなんだろ』(1973年/87分/松竹)
特別上映
テレビ番組『真理ちゃんシリーズ』からヒット曲歌唱お宝映像上映(37分)
舞台挨拶(予定)
天地真理さん
森田健作さん(映画『愛ってなんだろ』で共演)

トークショー(予定)
タブレット純さん(歌手・芸人)
佐藤利明さん(娯楽映画研究家)
料金
6,000円
※ 各種割引、招待券使用不可
タイムスケジュール(予定)
■11:30
開場
■11:50~12:05
舞台挨拶(予定)
ゲスト:天地真理さん、森田健作さん(映画『愛ってなんだろ』で共演)
■12:00~13:30
『愛ってなんだろ』 (1973年/87分/松竹)上映(35㎜プリント上映)
■13:50~14:30
『天地真理プレミアム』(DVD上映)
テレビ番組「真理ちゃんシリーズ」より歌唱部分を収録した14曲を上映
■14:50~15:40
トークショー”ふたりの日曜日~真理ちゃんの時代を語る”
ゲスト:タブレット純さん(歌手・芸人)×佐藤利明さん(娯楽映画研究家)
■15:40~17:10
『虹をわたって』 (1972年/88分/松竹) 上映
チケット
オンラインチケット販売
8月10日(木)正午より
▼ 池袋HUMAXシネマズ
窓口販売
8月10日(木)正午より
内容紹介
映画『虹をわたって』 解説

監督:前田陽一 脚本:田波靖男・馬嶋満
出演:天地真理、有島一郎、日色ともゑ、なべおさみ、萩原健一、沢田研二ほか
70年代国民的アイドル真理ちゃんの映画主演デビュー作。
横浜の運河に浮かぶボロ船水上ホテルに暮らしながら食堂船で働くマリ。いつも純粋で明るいマリ。
そんなマリには話していない秘密があった。父親の再婚にショックを受けて家出してきていたのであった。
挿入歌:「水色の恋」「ちいさな恋」「ひとりじゃないの」「ママの子守唄」、沢田研二「君をのせて」
映画『愛ってなんだろ』 解説

監督:広瀬襄 脚本:田波靖男
出演:天地真理、森田健作、小松政夫、田中邦衛、小鹿ミキ、レッツゴー三匹ほか
・・・ある日、わたしが知らないうちに この胸に飛びこんできたあなた これが愛なのかしら・・・
天地真理がおもちゃメーカーのデザイナーに扮し、爽快な森田健作と共演したちょっと悲しい恋の物語。
数々のゲストに、人気絶頂!天地真理の主演2作目。ザ・アイドル映画の真骨頂。
挿入歌:「ふたりの日曜日」「虹をわたって」「ひとりじゃないの」「若葉のささやき」
『天地真理プレミアム』 解説

天地真理の代表作と呼べるテレビ番組「真理ちゃんシリーズ」は、アイドルの名を冠としたバラエティ番組のルーツとも言え、毎週木曜19時というゴールデンタイムに全国放送され高視聴率をマーク。2年半も続く人気番組となった。
『天地真理プレミアム』では「真理ちゃんシリーズ」から以下14曲の貴重な歌唱映像を上映する。
1.恋は水色~涙から明日へ 2.水色の恋 3.ちいさな恋 4.ひとりじゃないの 5.虹をわたって 6.ふたりの日曜日 7.夏を忘れた海 8.若葉のささやき 9.恋する夏の日 10.空いっぱいの幸せ 11.恋人たちの港 12.恋と海とTシャツと 13.想い出のセレナーデ 14.木枯らしの舗道
トークショー ”ふたりの日曜日~真理ちゃんの時代を語る” 紹介
トークゲスト:タブレット純さん(歌手・芸人)×佐藤利明さん(娯楽映画研究家)
トップアイドル天地真理さんが活躍した70年代は、歌謡曲黄金時代。昭和歌謡の幅広い知識をお持ちの佐藤利明さんとタブレット純さんが真理ちゃんの時代をディープに楽しく語ります。
最近真理ちゃんの芸能活動の業績を評価し讃えるような動きが強まっているのではないかと思います。