メモ書き程度の備忘録 -9ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

この日は仕事のついでで

ボートに乗って遊べるということで

甥っ子(3)の面倒を見ることになり

まぁ、それはそれで楽しくはあったものの

弟夫婦のお迎えが遅くなるにつれ

あかん…握手会に間に合わんっ……

と焦りだすという><

絶妙な乗り継ぎができたりしたおかげで

なんとか18:15頃に立飛駅へ到着し

帰り行くヲ友達たちと入れ違いに会場へ。

■北川綾巴・後藤楽々レーン×8周
■北川綾巴(まとめ出し)×10枚

未だにりょうはちゃんと面と向かうと

可愛すぎて緊張するうえに

甥っ子とのタフな1日を過ごした後で

脳ミソがちゃんと働かないという不具合。

可愛すぎて緊張する感覚は

最後まで治らなそうだなぁ^^;

対して、楽々さんの話しやすさね。

りょうはちゃんが楽々さんのことを

いつもバブバブ言っているんだよー

って言うのもホントっぽく思えちゃうくらい

赤ちゃんみたいな天真爛漫さ。

何の話題を振っても明るく返してきて

ちゃんと会話が成立する天才赤ちゃん

というカンジで話していておもしろい^^

誕生日のわらび餅事件の話以降は

食べ物の話が多かったかなぁ。

モンブランやらチーズケーキやらわらび餅やら

東京のオススメのお店を教えたり。

まぁ、次々と握手していくなかでは

どこまで覚えられたかってカンジだけど(笑)

りょうはちゃんとのまとめ出しでは

来月のラスト握手行けそうってことや

6期Zeppコンの進捗状況の話などなど。

というか6期Zeppコン行けないのに

なんでその話をしたのかっていう(笑)

来月の最後の握手会に行けることになって

今日は顔を見られれば十分という感覚だったので

ノープランで適当に話しすぎたかなぁ^^;

まぁ、目の前で水飲み休憩入った時に

スタッフさんに「ちょっとタイムで」って

僕が手でTをつくった様子を見て

ティーティー言い出して

うちの甥っ子(3)みたいにハシャいだり

可愛らしいところも見られたからイイか(笑)
せっかくの休日だというのに早くに目が覚めてしまったので
 
パパッと翌日からの出張の荷造りを済ませて
 
ピューッと新幹線で名古屋へ移動し
 
名駅上のいつものホテルに荷物を預けて散策開始。
 
今月アタマに一社にあるカフェサブヒロが
 
伏見に新たにかき氷専門店をオープンさせたということで
 
升半茶店と併せて行ってみることに。
 
■升半茶店~抹茶ソフト
抹茶ソフトのなかでは個人的にかなり上位。
変わった形をしているのでハードな食感かと思わせて、しっかりソフトな食感。
抹茶シェイクも美味しいのですが、この日は次があったのでガマン。

 
■カフェサブヒロ・伏見店~アボカドミルク
小ぶり&クリーミーな見た目だけど甘さあっさりで連食向き。
まだオープンして間もないおかげで、一社のサブヒロと違って並ばずに済むのは嬉しい。
 
カフェサブヒロを食べ終えたところで
 
あれ?この時間なら金山とまとの開店時間にピッタリじゃない?
 
ということでトコトコと大須へ移動。
 
アホみたいな暑さに歩く選択をしたことをむっちゃ後悔><
 
■金山とまと~クリーミーなピスタチオ氷
中身はレアチーズをチョイス。(他にベリーとナッツがある)
氷が美味しいうえに、中にレアチーズが入っているおかげで上から食べ進めるだけで味が変化していってスイスイ完食。
後続の並びがいなければ、もう1杯いただきたかったところ。
 
そこから栄に移動して川口屋さんを覗いてみることに。
 
遅めの時間だったのでダメ元でしたが
 
上生菓子が6種残っている幸運☆★
 
■川口屋~上生菓子6種
この季節はわらび餅がないものの、若鮎があるのでOK◎
(写真ではビニールでミイラみたいにグルグル巻きになっているやつ笑)
本当は水羊羹も買いたかったものの、出張中では保存が難しいため断念。
 
その後はいったんホテルに戻って一休みしてから再び栄へ。
 
早めの番台が序盤に呼ばれていく流れで
 
ホテルで寝ている場合じゃなかったなぁ><
 
と後悔していると12巡でようやくお呼び出し。
 
18-H(下手8列中央通路から3)へ着席。
 
視界を確保したくて段差のある席を選ぶので
 
なんだか毎回似たような席になりがちだなぁ^^;
 
==========
■出演メンバー
石黒友月、井上瑠夏、大谷悠妃、上村亜柚香、北川愛乃、北川綾巴、坂本真凛、杉山愛佳、都築里佳、仲村和泉、野島樺乃、野村実代、松本慈子、山内鈴蘭、倉島杏実、岡本彩夏
 
■影アナ…上村亜柚香(&少しだけ大谷悠妃)
 
■Gonna Jump・センター…大谷悠妃
 
■愛しきナターシャ…北川愛乃、野村実代、松本慈子
■ここで一発…大谷悠妃、上村亜柚香
■初めてのジェリービーンズ…石黒友月、井上瑠夏、坂本真凛
■花占い…野島樺乃
■ジッパー…北川愛乃、仲村和泉、山内鈴蘭
■この世界が雪の中に埋もれる前に…北川綾巴、杉山愛佳、都築里佳、野村実代
 
■生誕祭関係
Overture&Gonna Jumpで団扇
自己紹介で団扇(裏面)
アンコールは「かっとばせーゆうゆ」コール
生誕祭でフライヤー
生誕祭仕切り…上村亜柚香
手紙…北川綾巴
==========
 
ゆうゆ生誕なので当然主役はゆうゆ。
 
だけど、僕の中ではりょうはちゃんとのW主演の気分。
 
ということで、りょうはちゃんとゆうゆメインにコールしつつ
 
クラップしてフリコピして楽しむカンジ^^
 
ゆうゆが可愛らしいうえにおもしろくて
 
これはもっと人気になっても良いコだよなぁと。
 
少し背伸びしたことを言おうとするんだけど
 
それがどこか少しばかりピントがズレていて
 
その発言1つ1つがとにかく可愛らしいんですよね^^
 
るーちゃんと並ぶSのMCでの飛び道具になれるコだなぁ(笑)
 
りょうはちゃんはこの日も可愛くて可愛くて可愛くて><
 
FRUSTRATIONもあって以前よりへヴィなセトリになったのに
 
お見送りまでしっかりニコニコ笑顔でいてくれて
 
それだけでこっちも嬉しくて楽しくて
 
ニコニコと幸せな気持ちにさせてもらえました^^
 
この日のりょうはちゃんで印象に残ったのはチビっ子たちとの絡み。
 
隙あらば主役のゆうゆを愛でている姿だったり
 
手つなであゆかまるとお互いに相手の結んだ髪の毛を
 
ファサーっとやり合ってジャレ合っている姿だったり
 
僕は知っているの最初の歌唱パート前に
 
あみちゃんにちょっかい掛けている姿だったり
 
こんなにチビっ子たちを公演中に愛でまくるりょうはちゃん
 
りょうだってまだ甘えたいもん
 
なんて言っていた半年くらい前からは想像つかなくて
 
いろんな葛藤を乗り越えてお姉さんらしさも身に付けたんだなぁ
 
としみじみと思ってしまったり。
 
まぁ、探し求めていたアイスに出会えた様子だったりは
 
まだまだ可愛らしさ全開のりょうはちゃんだけれども(笑)
 
うん。
 
いろいろ全部ひっくるめてこの日のりょうはちゃんも
 
最高に可愛くて大好きだなぁと再認識させてもらえました^^
 
そうそう。
 
可愛らしさという点ではふわふわツインテールにして
 
仔犬っぷり全開のあゆかまるも素晴らしかった♪♪
 
犬派の僕は無条件降伏せざるを得ない可愛らしさ。
 
中盤MCでかのちゃんが良いこと言った風になった後
 
知っている野球用語を連呼して
 
るーちゃんとキャッキャしている様子が可愛かったうえに
 
鈴蘭がMCをもとの流れに戻そうと
 
「そんなあーちゃんはありますか?」って振ると
 
「あーちゃんは~」って1人称あーちゃんで話しだした瞬間が
 
ナチュラルに甘えん坊なカンジで可愛くて><
 
あゆかまる自身は全く気付いていなかったけど
 
この瞬間、客席があまりの可愛さにザワついたのよね。
 
次にMCを振られたるーちゃんが
 
なにげにその空気をしっかり察していて
 
1人称るーちゃんで話し出したのはさすが◎
 
1人称るーちゃんにりょうはちゃんが完全にヤラれていましたね(笑)
 
るーちゃんは飛び道具な部分もあるけど
 
こういう風にしっかり考えて話せる部分も出てきて
 
ますますMCで欠かせない存在になってきたなぁ^^
 
あゆかまるもるーちゃんもMCで存在感を出しつつ
 
もちろん曲中も可愛らしさで存在感バッキバキで
 
かなり魅力的なコになってきましたね◎
 
あと、あゆかまるは体の柔らかさに加えて
 
体幹もしっかりしているのか
 
普通の人だったらコケちゃいそうなくらいの姿勢も
 
やすやすとこなしているのも印象的。
 
お手本にしたいくらいキレイに踊りながら
 
そういうシーンもあって素敵だなぁと^^
 
曲中でインパクトあったのは、あみちゃんも。
 
とにかく元気いっぱい可愛らしく踊るので
 
この日は低めにしていたサイドポニーも
 
高めより揺れづらいはずなのに元気いっぱいに揺れて
 
観ている側も楽しくなっちゃうやつ♪
 
SHOWROOMで毎日楽しませてもらっているのもあって
 
ゆうゆ・りょうはちゃんに次いで贔屓めにコールしてしまいました^^
 
あみちゃんのサイドポニーに加えて
 
かのちゃん&ちかちゃんのポニーテールもよく揺れていたし
 
鈴蘭のちっちゃいポニーテールもピコピコと可愛く揺れていたし
 
ポニーテール好きには最高な公演でしたね♪

特にかのちゃんがポニーテールすると

僕のなかで可愛らしいお耳グランプリ優勝の

最高に可愛らしいかのちゃんのお耳を

存分に見られるという特典付きで

とっても嬉しいんですよねぇ^^

以前は見せたがらなかったお耳を

最近はよく見せてくれるようになって

僕ぁホント幸せですわぁ☆★

と、まぁ、かのちゃんのお耳について

あまりアツく語るのもアレなので

お話を変えましょう^^;
 
曲中でこの日イチ印象に残ったのは
 
ダンスメドレー前半組の1シーン。
 
Darknessの「消えてしまおう♪」前に
 
ぴよすと鈴蘭が息ピッタリに布を翻らせながら飛び出してきて
 
「おぉっ・・・」とかっこよさに見入ってしまいました◎
 
もともとダンスメドレーのぴよすがかなり好きなのですが
 
こうして誰かと息が合った瞬間は更に素敵になりますね^^
 
他に素敵だなぁと思ったシーンは
 
Innocence2番の歌い出しを
 
背中向きから歌い出すというパターンにしてきたちかちゃん。
 
振り返りざまの鋭い目も個人的にはツボで
 
ちかちゃんはこのシーンでこれまで試行錯誤して
 
いろいろなパターンを見せてきましたが
 
今回のパターンはけっこう刺さりましたね◎
 
なんか最近こういうかっこいいシーンで
 
ちかちゃんが刺さることが多い気がして
 
チャーミングな印象の強いコだけど
 
幅が広がってきて素敵になってきているんだなぁと^^
 
とはいえ、MCでスベった時の拗ねっぷりは
 
やっぱりチャーミングで可愛かったんだけど(笑)
 
MCで印象に残ったのは既に書いた
 
(自称)天才ゆうゆのMC全般と
 
あゆかまる&るーちゃんの可愛すぎる1人称に加え
 
あーーやのキャッチフレーズで構えるあいあいが
 
ギニュー特戦隊にしか観えなかったシーンも(笑)
 
ぶつかったぴよすのダメージっぷりを見て
 
やっぱりギニューは強いのよ、悟空が強すぎただけで…
 
とか公演と全然関係ないことを考えたり(笑)
 
お見送りはトップバッターの鈴蘭から安定の反応。
 
間違いなく知られているコがいるっていう安心感はデカい◎
 
毎回反応してくれるちかちゃんにひと声掛けて
 
お次のりょうはちゃんにも
 
今日も1番可愛かったよー的なことを話していると
 
前の人たちが遥か先に行ってしまったので
 
慌てて追いかけることに^^;
 
途中何人か声を掛けてくれたコがいたのに
 
上手く返せなかったのが申し訳ない><
 
それでもなんとか終盤のあみちゃん・あゆかまるには
 
可愛いねぇ的なことを話して
 
ラストのゆうゆには元気におめでとうを言えたのでよかったかな^^
 
そんなこんなで抽選は微妙だったものの
 
可愛い可愛いりょうはちゃんをしっかり観られたし
 
主役のゆうゆをしっかりお祝いできたし
 
なかなかに満足度の高い公演でした◎
 
確実な当選スパンを確保するには
 
これでりょうはちゃんの卒業公演まで応募はできないので
 
こうしてしっかり楽しめてよかったよかった^^
渋谷でのFRUSTRATIONお渡し会が

タワレコ渋谷店が18時スタート

SHUBUYA TSUTAYAが19時スタート

ということで、zakiさんに合流して

(途中から枡源さんも合流)

タワレコから行くことに。

2月以来接触イベに行っていないので

久々のりょうはちゃんの前に

準備運動が必要ってことで^^;

みよまる、るーちゃん、かのちゃん

という並びで受け取る相手は選べない形式。

みよまる×3、るーちゃん×2、かのちゃん×1

だったかな?

誰からCDを受け取ったとしても

結局3人とお話しできてしまったので

誰から受け取るかは関係なかったかも。

るーちゃんが紫色の衣装似合っていたのが印象的◎

紫色が似合うって素敵よね^^

あと、みよまるがバブルの時代っぽかった(笑)

みよまるが着るとゴージャスというか

派手めに見える傾向があるのよね。

バブルって話している時の

かのちゃんの笑いっぷりと

みよまるの「ねぇ~え~っ」可愛い拗ねっぷりと

るーちゃんのバブルが何なのかわからないキョトンっぷり

3者3様で可愛かったなぁ^^

その後、18時45分再集合ということだったので

その時間合わせでTSUTAYAへ行くと

集合場所の階段が地獄絵図><

1周目は30分待ちからの光の速さでお渡しで終了☆★

りょうはちゃん、優希ちゃん、えごちゃん

って並びだったことは辛うじて記憶できたかな^^;

こりゃ、今すぐループしたら

階段待ち中に暑さでヤラれるわ…

ってことでタワレコから様子見に来てくれた

zakiさん、枡源さんとヲ話して少し時間調整。

すると、そのすぐそばでCD販売スタッフさんと

今日のイベント仕切りの責任者さんが

予想外のCDの売れ行きに

時間内に終われるか焦りだしているという^^;

でもって、階段へ戻ると誘導スタッフさんも

暑さでだいぶシンドそう^^;

こりゃ、協力して早く終わらせてあげないとなぁ

ってことでシュシュシュッと回ることに。

再開1発目に

僕「ホント会えてよかったよぉ」
北「りょうも会いたかったよっ」

これで会いたい指数が一気に跳ね上がって

スタッフさんのためだけじゃなく

自分のためにも周回ペース一気にアップ↑↑↑

りょうはちゃんの「りょう」って1人称が

ニコニコでご機嫌なときに出るやつで

とにかく可愛いんですよねぇ><

今日のアイメイク可愛いね

(嬉しそうにいつもとの違いを見せてくれて、よくよく見ると大人っぽさもあって更に素敵に見えた)

今日の服装がMVと違うこと

(私服?って訊いたら、MVから衣装変わったのって説明してくれた)

イヤリングきれいだねぇ

(でも、りょうはちゃんの方がきれいだよって言ったら優希ちゃん、えごちゃんに笑われた)

脚の調子は最近どう?

(心配させないように、調子いいよって言ってくれる優しさね)

とか、そんなことを話していると

優希ちゃんやえごちゃんも

話に乗っかってくれる優しさ^^

お返しに「2人共おきれいですねぇ」とか言ったら、

わかりやすすぎて、まぁ、笑われたよね^^;

階段で時間調整している人たちを

(この暑いなか、よくそんなことできるなぁ^^;)

と感心半分で横目に見つつ

シュシュシュッと走ってぐるぐる回っていると

どうやら僕の周回スピードが速かったらしく

はやい\(^o^)/はやい

と盛り上がりだすりょうはちゃんたち。

「久々にいい運動させてもらってるよぉ^^;」

とか話していたら

がんばれー\(^o^)/がんばれー

とか応援してもらえたので更にペースアップ↑↑↑

「りょうはちゃん大好きだから1秒でも早く会いたくて」

なんて言ったらスタッフさんたちにまで笑われたなぁ^^;

まぁ、本音だったんですけどね(笑)

階段のスタッフさんとも励まし合いつつ

なんとか15周回りきってフィニッシュ。

もはや誰から何枚CD受け取ったとか

覚えていられなかったよね^^;

体感としては

優希ちゃん>りょうはちゃん>えごちゃん

だったような気がするけど

結局毎回3人と話していたからなぁ^^;

うん。

でも、あれだ。

りょうはちゃんが終始ニコニコと

楽しそうに笑ってくれていて

優希ちゃん、えごちゃん、スタッフさんたちも

笑いながら付き合ってくれたので

個人的にはすごく楽しいお渡し会だったなと◎

やっぱり可愛い可愛い大好きなりょうはちゃんには

いつでもニコニコ笑顔いっぱいで

幸せな時間を過ごしてもらいたいですもんね^^
常滑で仕事を済ませてから

知立でりょうはちゃん&ちりゅっぴ活か?

ストリングスホテル名古屋ですーちゃん活か?

で迷いに迷った挙げ句

期間限定のすーちゃんに軍配があがり

ストリングスホテル名古屋へ。

 

ホテル内のグラマシースイートで

 

すーちゃんプロデュースの

 

大人のご褒美パフェ ~すみれ&ベリー~

 

を美味しくいただきました^^

 

彩りを優先してお味は後回し

 

なんていう最近多いやつだったらイヤだなぁ…

 

と若干の不安を抱いていたわけですが

 

味のバリエーションが豊富で

 

最初から最後まで飽きずに美味しくいただけました◎

 

すーちゃん、なかなかいい仕事をしたなぁ^^

 

 

今回は仕事のついでということで完全無欲。
 
抽選3巡で14-B(センター2列下手通路2)へ着席。
 
前日に「返信してくれたら明日いい事あるよ」という
 
らぶりんモバメに返信していた効果きた!?
 
==========
■出演メンバー
上村亜柚香・青木詩織・北野瑠華・井田玲音名・福士奈央・青海ひな乃・赤堀君江・荒野姫楓・池田楓・石川花音・岡本彩夏・鈴木愛菜・竹内ななみ・田辺美月・中坂美祐・平野百菜
 
■影アナ…井田玲音名
 
■Blue rose…北野瑠華、井田玲音名、福士奈央、石川花音
■禁じられた2人…青海ひな乃、田辺美月
■雨の動物園…上村亜柚香、青木詩織、赤堀君江、池田楓、岡本彩夏、鈴木愛菜、竹内ななみ、平野百菜
==========
 

あゆかまる、きみちゃん中心にコールしつつ

 

センター下手寄りのコにもコールして

 

フリコピしてクラップして自由気ままに楽しむカンジ^^

 

せっかく9期生のいる公演に入ったんだから

 

新規開拓でもしましょうかね

 

とか思っていたはずなんだけど

 

始まってみればあゆかまるがぷりちーの極みで

 

完全にあゆかまるに夢中でしたね^^;

 

なかでもStand by youセンターのあゆかまるを

 

もう1度生で観られたことが嬉しくて嬉しくて♪

 

個人的にSKEの全メンバーのなかで

 

Stand by youを1番可愛くできているのは

 

あゆかまるだと思っているので^^

 

腕グルグルからのぴょ~ん♪のところで

 

お口が開いちゃうのも可愛いこと可愛いこと><

 

この曲は99%あゆかまるを観ちゃいました。

 

あゆかまるといえばStand by youという僕の中のイメージ。

 

きみちゃんも、きみちゃんといえばこの曲

 

というような曲が出てくるといいなぁ。

 

まだ、この曲のきみちゃんは要チェック!!

 

というような曲がないので

 

どうしてもひたすらきみちゃんを観るという時間がなく^^;

 

日付変更線とかBlue roseとかは


雰囲気合いそうな気がするけど

 

これからどんな変化を見せてくれるか期待しましょ^^

 

きみちゃん以外の9期生でイイなぁと思ったポイントは

 

・Virgin loveの杉本彩さんを彷彿とさせる青海さん

・Blue roseでいい目をしていたきゃのんてぃー

・君が星になるまでで腕まくりになっちゃうくらい元気ななかちゃん

・セリフもMCの話し方も不思議な可愛さを醸し出すみっちゃん

・お客1人あたりのロックオン時間が異常に長い荒野さん

・どこまで踏み込んでいいか迷いつつレスするえなたん

 

このあたりかなぁ。

 

荒野さんは特におもしろかった(笑)

 

お目当てなく入った人がこれをされたら落ちますね◎

 

そんなアグレッシブな荒野さんとは逆に

 

どこまで踏み込んでいいのか探り探りなカンジのえなたんも

 

それはそれで初々しくて可愛かったけど^^

 

9期生以外で印象に残ったのは

 

・僕の打ち上げ花火で妙にお淑やかでキレイだったるかちゃん

・後輩たちが接しやすい空気を纏っているおしりん

 

おしりんは初見の9期生のキャッチフレーズも

 

わからないなりにノリで乗っかっていったりして

 

その様子が妙にコミカルでおもしろかったなぁ(笑)

 

そんなこんなでこの日の公演も楽しかったです^^

 

りょうはちゃんが公演復帰できるまでは


仕事で愛知方面に行ったついでなんかで

 

こんなカンジに誰かお目当てというより

 

公演自体を楽しむカンジになっていきそうだけど

 

公演大好き人間なので、まぁ、それでいいかな。。。


ただ、公演に入るたびに


あー、僕は結局りょうはちゃんが好きなんだなぁ


と再認識するのもどうかと思うけど^^;

前日に名古屋での仕事が早めに片付いたので


シェ・シバタでサントノーレ・ミルクティーをいただき



松坂屋名古屋店のさくらパンダ広場で

 

栄ちんちこちんのりょうはちゃんとさきぽんの

 

仲良しな2人ならではのトークを楽しんで


やっぱり僕はりょうはちゃんだなぁ^^


こんな可愛いコ全宇宙探してもいないわぁ><


と今更ながら何億回目かの再認識してからの

 

当日はサンシャイン栄のグランドキャニオン広場で

 

UPBEAT WEEKENDのゆうゆとゲストさんたちのトークを楽しんで

 

公演前に腹八分目を超えた満足感◎

 

からの公演は抽選16巡で21-H(下手8列外から3)へ着席。


段差のある席に座れたので


少し後ろめではあるものの視界良好◎

 

==========

■出演メンバー

上村亜柚香、青木詩織、荒井優希、江籠裕奈、大芝りんか、太田彩夏、大場美奈、片岡成美、北野瑠華、竹内彩姫、中野愛理、日高優月、水野愛理、井田玲音名、倉島杏実、赤堀君江

 

■影アナ…江籠裕奈

 

■リターンマッチ…上村亜柚香、北野瑠華、竹内彩姫、井田玲音名

■初恋泥棒…太田彩夏、片岡成美、水野愛理

■ごめんね、ジュエル…大芝りんか、中野愛理、日高優月、倉島杏実(BD:池田楓、石川花音、岡本彩夏、竹内ななみ、田辺美月、平野百菜)

■おしべとめしべと夜の蝶々…荒井優希、江籠裕奈

■16人姉妹の歌…青木詩織、太田彩夏、大場美奈

==========

あゆかまる、あみちゃん、キミちゃん中心に


下手側で歌割りあるコたちにコールして


(自己紹介では毎度のことながら全員にコールを)


クラップしてフリコピして楽しむカンジ。


まずはキミちゃん初アンダーということで


ぎこちない動きしているコはどこかな?


と探してみるものの


違和感なく踊れちゃっていて


いい意味で見付けづらい不具合(笑)


普通に楽しんでいるシーンも多かったり


初アンダーでこれはすごいなぁとビックリ^^;


ようやく劇場で観られたわけだけど


思った通りの可愛さでよかったよかった^^


キミちゃんと同じくお目当てだった


あゆかまるとあみちゃんも目で追いかけがち。


どっちもKⅡメンではないものの


出演頻度や踊りっぷりはレギュラークラス。


元気いっぱい愛嬌いっぱいに踊る姿に


観ていてニコニコが止まりませんでした^^


リターンマッチでおねえちゃんな雰囲気の


あゆかまるを観られたのもお得だったなぁ。


更にあみちゃんの初ジュエルも観られて


お得感がマシマシでしたわ◎


他に印象に残ったのは、まずはあやめろ。


MCでいいキャラ出しすぎ(笑)


喋り出したら止まらないうえに


喋れば喋るほどど壺にハマっていく様子が(笑)


こういうあやめろや愛理みたいな


おもしろいんだけど制御するのが難しいタイプを


みなるんやえごちゃん、6D1といった


KⅡの先輩メンたちは上手く活かしながら


MCを回していけるのがさすがだなぁと◎


MCといえば自己紹介で


落としたメロンパン食べて


ゲリラ豪雨宣言していた優月が


キレッキレに動くたびに


あぁ、そんな動いたら危ないよっ><


と心配になったりはした(笑)


けど、キャパシティーのエルボーは


そんな心配も忘れちゃうくらいに


素敵なキレだなぁと惚れ惚れしましたわ^^


あと印象に残ったのが井田ちゃん。


あまり劇場で観る機会が多くなかったので


僕のなかでは少しキツめのタイプという


印象で止まっていたんだけど


この日はそういう印象とは違って


優しいお姉さんといった印象でビックリ。


でも、かっこつけるところはビシッとしていて


なんか素敵なお姉さんになったなぁと^^


素敵なお姉さんになったといえば


えごちゃんもそういう印象。


可愛いような美人さんなような


素敵な歳の取り方しているなぁと。


きっと素敵なおばあちゃんになりそうだし


いつまでも魅力的なアイドルでいてくれそう^^


あとは公演で観るたびに妙に気になるのが


なるぴーがお客に向ける興味津々な視線。


おもしろいもの見付けたーっ笑


っていうトトロのメイちゃんみたいな


可愛らしい目をしてくることが


ちょいちょいあって可愛らしいんですよね^^


そんなカンジに久々のKⅡ公演は


とっても楽しい公演になりました^^


公演にしばらく出られそうにない


りょうはちゃんのことも


栄ちんちこちんでしっかり観られたし


久々にして充実したヲタ活になりましたわ◎