SKEが藤田屋とコラボした大あんまきを求めて
近鉄名古屋駅改札前のお店を目指して
名駅の地下をあっちこっち彷徨っていると
なぜか名鉄名古屋駅の改札前のお店で買うという^^;
スイーツ巡りの時も地上を歩いていれば迷うことないんだけど
どうしても地下って苦手なんですよねぇ><
まぁ、欲しかったモノは無事に買えたからイイか笑
そのまま劇場へ移動してチケットを購入。
抽選7順で5-E(上手5列中央通路から4席目)へ。
==========
■出演メンバー
石黒友月、井上瑠夏、大谷悠妃、上村亜柚香、北川愛乃、坂本真凛、杉山愛佳、都築里佳、仲村和泉、野村実代、松本慈子、山内鈴蘭、青海ひな乃、池田楓、岡本彩夏、白井友紀乃
■影アナ…野村実代
■Gonna jump・センター…野村実代
■愛しきナターシャ…北川愛乃、野村実代、松本慈子
■ここで一発…大谷悠妃、上村亜柚香
■初めてのジェリービーンズ…石黒友月、井上瑠夏、坂本真凛
■花占い…杉山愛佳
■ジッパー…北川愛乃、仲村和泉、山内鈴蘭
■この世界が雪の中に埋もれる前に…井上瑠夏、上村亜柚香、都築里佳、野村実代
■生誕祭関係
仕切り…仲村和泉
手紙…井上瑠夏(本人)
サイリウム…『Gonna jump』で緑、『放課後レース』で座りピンク&立ち白
その他…自己紹介および生誕祭バースデーソングで団扇
==========
とうとう自前のサイリウムを劇場に持っていくとか
自分の最近のみよまるモチベにビックリ^^;
まぁ、結局マイク代わりにしてしまったんだけど笑
マイク代わりの黄緑サイリウム2本を片手にフリコピして
みよまるコールをコンプしつつ他のコたちにもしっかりコールして
段差席で視界良好だったおかげもあって
可愛いみよまるを存分に堪能できた幸せな2時間強でした☆★
みよまるが主役としてファンを存分にもてなしてくれたのもあって
完全にみよちゃんにメロメロになってしまいましたね♪
みよまるがとにかく優しくて可愛い公演の中での
個人的ハイライトはナターシャのybssかなぁ?
まだ毎公演のように入れていたB4の頃を思い出して
一気にテンション上がってしまいました↑↑↑
この瞬間にメロメロ(半角)からメロメロ(全角)に
完全に仕上がった気がするなぁ笑
そんな高まった瞬間とは別に
この日1番驚いたみよまるのパフォーマンスはInnocence。
いつもとポジションが違ったのも関係あったのかな?
今回の歌割時の細かい仕草がとても素敵だったんですよね。
みよcenceはルックスこそ大人びているものの
表情や仕草はまだ少し背伸びしているカンジがあって
そこがなんだかタマらなく可愛いなぁとか思ったり^^
これだけキレイなみよcenceなのに
まだ伸びシロがありそうとか最高だなぁ◎
他にInnocenceで驚いたのは、ゆうゆ。
もともとルックスの割に妙に大人っぽい目線を
Innocenceでは見せていたところに
動きも柔らかくお上手になっていてビックリ^^;
ココイチやS推しなんかとの高低差がすごい◎
テンション上がっているS推しのゆうゆの動きは
むちゃくちゃ可愛らしいんですよねぇ♪
そんなS推しで吹っ切っていたのは、やっぱりあいあい。
特にちかちゃん相手の時はリミッターがぶっ壊れて
手つなのハイタッチに続きS推しでの鷲掴みでも
ちかちゃんの悲鳴が響き渡っていました笑
そんな被害者ちかちゃんのこの日のポイントはおでこ。
ほぐし三つ編み&でこ出しという
みよまる指定のこの髪型が可愛いこと可愛いこと^^
可愛いおでこがバッチリちかちか光っていましたね☆★
同じく可愛い髪型しているなぁと思ったのが鈴蘭。
こちらもみよまる指定で
耳上ふわふわトイプードルツイン
という非常に長いネーミング笑
盛り上げ役として道化になることの多い鈴蘭だけど
ちゃんと可愛いトコは可愛いんですよねぇ^^
あいあい、ちかちゃん、鈴蘭は可愛いうえに
この日もレス可愛く楽しませてくれて感謝感謝^^
ただ、お見送りでは3人固まっちゃっていたから
ちかちゃんにリーダーおめでとう。がんばれーって話すことを優先したら
あいあいと鈴蘭とは挨拶くらいしかできなかったけど^^;
お見送りで気になったのが先日昇格した9期生4人組ゾーン。
ゆっちや青海さん、あーーやなんかは上手ポジ多めで
公演中もちょいちょい相手してくれたりしたので
心からの楽しかったよーを伝えたところ
どのコもすごくキラキラした笑顔をしてお返事してくれて
こちらも明るい気持ちになれました^^
るーちゃんも可愛くておもしろくて明るい気持ちにさせてくれて
あゆかまるも愛嬌たっぷり可愛くて明るい気持ちにさせてくれて
最初から最後まで幸せな気持ちでいられて最高だったなぁ◎
終演後はみよちゃんにメロメロモチベで即大富豪。
Golden Bet Time終わって少ししたら寝落ち&都落ちしてしまい
新幹線の車内で食べようと思っていた大あんまきは
結局翌日の朝食になってしまいました^^;
個人的にはチームS(黒蜜きなこ)とチーズがお気に入り。
この組み合わせは危険なんじゃ…^^;
と心配だったチームKⅡ(チョコ&マシュマロ)が
ちゃんと食べられるお味だったのは驚いた笑
前日のバレンタインはPATISSERIE ASAKO IWYANAGIへ。
■パルフェ ビジュー ショコラ ティラミス
からの本日の公演前はフルーフ デゥ セゾンへ。
■アイベリーパフェ

2日連続での美味しいパフェに満足して劇場へ。
抽選は干されて下手立ち2列。
本店でマトモな抽選順だったのって、いつだっけ?><
==========
■出演メンバー
市川愛美・岡田梨奈・倉野尾成美・小林蘭・込山榛香・下口ひなな・長友彩海・橋本陽菜・武藤小麟・武藤十夢・茂木忍・安田叶・山田杏華・湯本亜美・末永祐月・永野恵
■影アナ…小林蘭
■檸檬の年頃…石綿星南、蔵本美結、古川夏凪、本田そら
■制服レジスタンス…倉野尾成美、湯本亜美、永野恵
■奇跡は間に合わない…市川愛美、茂木忍、安田叶
■逆転王子様…込山榛香、長友彩海、武藤小麟
■明日のためにキスを…岡田梨奈、小林蘭、下口ひなな、橋本陽菜
■心の端のソファー…武藤十夢、山田杏華、末永祐月
==========
全く見えなかったけど、前座の〆にくららコールして喉の準備運動。
立ち最に右に左に落ち着きなく動く人がいて
その人を避けるように僕の前の人も動くものだから
視界がぽっかり開くこともあれば急に視界が悪くなることもあって
なんだか落ち着かないカンジ。
落ち着きなく動く人に話しかけるのはある意味怖いカンジだったし
その人から距離をとりたくなる気持ちもわかるので
前の人に動かないでと言うわけにもいかず
隣の茂木ちゃん推しの方と苦笑いを交わしたりしつつガマン><
まぁ、あやみんを観る分にはそれほど邪魔にはならなかったのが
不幸中の幸いというカンジかなぁ^^;
そんなわけでメンバーを観て楽しめないタイミングでは
フリコピしてクラップして自由気ままに楽しむカンジ。
あやみんには曲終わり含めてしっかりコールしたものの
それ以外のコたちへのコールは
歌割が見えたら、といったカンジだったかな?
昔のように見えなくても誰がどの歌割かわかるなんてことはないので
自然とこういう状況ではコールも減っちゃうよね^^;
この日イチ株が上がったコは愛美ちゃん。
蘭ちゃんのキャッチフレーズに掛けて
フリコピいいね的な話しをする愛美ちゃん推せるわぁ
とか思ったり笑
あと、初めて生で観た山田杏華ちゃんが可愛すぎて驚いたなぁ。
ヲタクとは距離をとりたがるタイプらしいから
僕がガツガツいくことはないとは思うけど^^;
終演後は9人でヲタ飲み。
翌朝までに片付けたい仕事があったので早めの離脱だったけど
まだまだ居座りたいくらい楽しい飲みでした^^

今回公演前に立ち寄りたかったスイーツの
第1候補レクラン・ド・ユミコは
前日に急遽臨時休業のお知らせ。
第2候補のビルディングブロックスカフェに到着するも
こちらは仕込みトラブルでお目当てのパフェが提供できないという^^;
やむなく第3候補のラヴニュー・デ・シャンゼリゼへ。
その後、劇場へ移動してチケットを購入。
遠方枠当選だったので気楽に入場待ちして
18-E(下手5列通路3)へ着席。
今回も4列目じゃなく段差のある5列目席があってラッキー☆★
==========
■出演メンバー
石黒友月・井上瑠夏・大谷悠妃・上村亜柚香・坂本真凛・杉山愛佳・都築里佳・仲村和泉・野島樺乃・野村実代・松本慈子・赤堀君江・荒野姫楓・池田楓・岡本彩夏・川嶋美晴
■影アナ…井上瑠夏
■Gonna jump・センター…井上瑠夏
■愛しきナターシャ…仲村和泉・野村実代・松本慈子
■ここで一発…大谷悠妃・上村亜柚香
■初めてのジェリービーンズ…石黒友月・井上瑠夏・坂本真凛
■花占い…野島樺乃
■ジッパー…都築里佳・仲村和泉・松本慈子
■この世界が雪の中に埋もれる前に…大谷悠妃・上村亜柚香・杉山愛佳・野村実代
==========
未だにりょうはちゃんの次のお目当てを決められずにいるので
フリコピしてクラップして「いいなぁ…」と思ったコにコールして。
みよまる・ちかちゃん・あゆかまる・あいあいが多めだったかな?
かのちゃんも「いいなぁ…」と思うこと多めだったものの
開演までお話させていただいたお隣りの方がかのちゃん推しだったので
さすがにかのちゃんコールは遠慮して控えめに^^;
そんなお目当て決まらずキョロキョロモードで開演して
1発目のわかりやすいレスをくれたのがみよまるだったので
みよちゃんにメロメロモードに突入してしまう単純なやつ笑
いや、メロメロというにはまだ早いか^^;
ただ、上手多めのみよまるを下手にいながらソコソコ見ていたので
みよちゃんにメロメロ(半角)モードくらいかな?
僕の昔からの好みを知っている人には
次の推しとしてオススメされることも多いくらい
ルックスはまさに僕のツボど真ん中◎
後ろ姿までキレイっていうのがすごいよなぁ…
と惚れ惚れしてしまうくらい全方位美しい。
なのにMCが苦手で未だに緊張気味に話すところだったり
笑うと妙に子供っぽいカオになったりするギャップもイイ◎
キレイ系だけどアンコール衣装のリボンを着けると
急に可愛らしいルックスになるのもよかったなぁ^^
そんな風にみよちゃんにメロメロになりながらも
常にチラチラと気にしていたのがちかちゃん。
かかとを痛めてしまったということで心配していましたが
見ている限りはそういった印象を受けることもなく一安心。
この日はスベることもなくMCでも活躍していたし
むしろ全体的には調子よかったくらいの印象◎
MCが課題だったチームSもいつの間にやら
ちかちゃんをはじめ、あいあい・ぴよすといった
雑に扱っていい(褒め言葉です笑)先輩メンを活かして
後輩メンがしっかり笑いをとれるようになってきて
まさかこんなにチームSのMCで笑う日がくるとはなぁと^^
るーちゃん・ゆうゆといった飛び道具や
盛り上げ上手なあゆかまるも健在だし
この日のMCは本当におもしろかった◎
あゆかまるはMCだけじゃなく曲中も
ひたすら愛嬌たっぷりで
もはやこっち側なんじゃないか?ってくらい
公演を一緒に楽しんでいたのが可愛かった^^
あゆかまるを観ているだけで楽しい気持ちになれて
本当に素晴らしいコだなぁと。
そのくせInnocence~強がり時計では
この数ヵ月で一気に大人っぽいカオをするようになって
1つの公演内での高低差が大きいのもおもしろい◎
あと数日でInnocenceを歌えるようにもなるし
そうなったらどれだけお姉さんになるのかなぁ?
と期待しかない今のあゆかまるですわ^^
今のInnocence歌唱組の中では個人的に
かのちゃんが1番好みなんだけど
そこにあゆかまるが食い込んでくる可能性もあるかな?^^
あと公演中にすごく気になったというか感心したのが
いずりんのレスの配り方。
2列目・3列目からレスを配るのって意外と難しいんだけど
いずりんは1列目のコたちのクセがわかっているのか
しっかり被らない方向にレスを配ってくるんですよね。
時に隙間から予想外のタイミングでレスする様子が
ちょっとアクロバティックでおもしろかったりも笑
こういういずりんのようなコがいてくれると
センター寄りに座れなかった人たちも
寂しい想いをしないで済むんじゃないかな^^
そんなこんなで今日も楽しい公演でした◎