メモ書き程度の備忘録 -31ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

抽選8順?


この順ならセンター立ち最だなぁ


とか思っていたら埋まっているとか><


このセトリはセンターが見えないと


ユニットの時間はかなりつまらないので


下手立ち最柱1へ。


後から入ってきた知り合いと一緒に観ることに。



■出演メンバー

相笠萌・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・前田美月・村山彩希・茂木忍・込山榛香・土保瑞希・湯本亜美


■Glory days…相笠萌、梅田綾乃、西野未姫

■この胸のバーコード…茂木忍、込山榛香、湯本亜美

■ウィンブルドンへ連れて行って…北澤早紀、篠崎彩奈、土保瑞希

■雨のピアニスト…岡田彩花、岡田奈々、高島祐利奈

■チョコの行方…内山奈月、橋本耀、前田美月、村山彩希



うめたん生誕ということで


うめたんには積極的にコールしつつ


他のコには空気を読みながらコール。


うめたんコールが大きめで


うめたんもご満悦だったようで◎


ぴっかりん、未姫ちゃん、萌ちゃん、ゆいりー、茂木ちゃん、こみはるちゃん、なぁちゃん


このあたりを眺めることが多かったかなと。


パッと見た時に1番可愛く見えたのはゆいりー。


だったんですけど知り合いのお目当てだったので


キャッキャするのは自重してっていう^^;


だけど、久々のポニーテール含めて


ホント可愛かったなぁと♪


元気に動くのも僕好きするタイプというか◎


未姫ちゃん、萌ちゃん、こみはるちゃんあたりも


元気に動くっていう点がツボ◎


萌ちゃんあたりは最初の頃と


だいぶ動き方が変わったよなぁと。


今の方が楽しさが伝わってきて好きです^^


未姫ちゃんとこみはるちゃんの2人は


表現することを恥ずかしがらない姿勢が好き◎


あれだけガツンとやりきってくれると


立ちから観ていても楽しいっていう♪


そんな3人とはまた違った楽しさがあるのがぴっかりん。


なんか観ていて和むというか


ユルめの笑顔とか話し方とか


妙に可愛がりたくなるんですよね^^


可愛がりたくなるといえば茂木ちゃんも。


なんでなのか観ていてあげなくちゃいけない


そんな気にさせられることがしばしば。


なんででしょ?(-ω-`)


まぁ、どんどんキレイになってきているから


観ていることについて何の問題もないので


深く考えずに可愛い可愛いと眺めていますが^^


なぁちゃんは公演に出る機会が少なめなので


たまたま出演日にぶつかってラッキー☆★


以前は強め一辺倒な表情だったのが


可愛さを出せるようになってきてから


観ていて楽しくなってきたなと♪


ただ、動きの方はちょっと強め感というか


もともとのクセのある動き方が目立ったなと。


シーンによってはギクシャクして観えちゃうんですよね。


出演機会が減ってきたことが影響したのかも?


とりあえず現体制でのチーム4公演を


こうしてもう1度観ておけてよかったなと。


可愛いコばかりだし楽しそうにしているコばかりだし


やっぱりこのコたち好きだなぁ^^


なんてことを実感した公演でした◎

ちゃんとしたレポを書く暇なさそうなので


ザックリとしたレポだけでも。


今回は広く浅く買い過ぎたため


混み具合と相談しながらグルグル◎


予想よりも使い切れず凹


【1部】

矢倉楓子…3枚×1

西野未姫…3枚×1

小嶋真子…3枚×1(つ~ちゃん連番)

福岡聖菜…当日券1枚×1(zakiさん連番)

相笠萌…1枚×1、2枚×1

橋本耀…3枚×1周

※1部未使用…大島涼花×3枚、高橋朱里×3枚、篠崎彩奈×3枚、村山彩希×3枚

ふぅちゃん・未姫ちゃんがお疲れモードで

なんかイマイチなスタート(・ω・`)

というか、この2人のテンションに

メンバーにとっての2日連続握手会が

どれだけ過酷かを実感させられたり><

つ~ちゃんと行ったこじまこちゃんが

(棒)で攻めてきたのはちょっとおもしろかった(笑)

最後に自分で耐えられなくなって笑い出した時の

笑顔の可愛さは公演の時以上でした◎

気になるせいちゃんにはzakiさんと一緒に。

パンチ力はないけど染まっていない可愛さ◎

萌ちゃんトコではお隣のはるぅとお久しぶり♪

このへんの世代は今でも可愛いわけで(´ω`*)財産ですわ

ぴっかりんはゆるかわ。

このちょっとゆる~いカンジ好きだわ^^


【2部】

橋本耀…3枚×1

相笠萌…当日券1枚×1

北川稜巴…1枚×3

込山榛香…当日券1枚×1、2枚×1(うださん、zakiさん連番)

※2部未使用…白間美瑠×3枚、矢倉楓子×3枚

ぴっかりんはこの部もゆるかわ。

公演MCより握手の方がお喋りがおもしろい(笑)

萌ちゃんにはそのへんグルグルしてるのバレバレ^^;

それでも相手してくれるからいいコですわ♪

りょうはちゃんは今日もフランク。

この見た目とのギャップはツボ◎

うださん推奨のこみはるちゃんツアー。

握手している様子を見るだけでもおもしろい(笑)

あかりんを彷彿とさせるアトラクション系握手。

これはおもしろ可愛い100点の握手♪

ってことで、うださんともう1周◎


【3部】

矢吹奈子…当日券1枚×1(ひどいヲタク10連番)

山下エミリー…当日券1枚×2(zakiさん連番)

向井地美音…3枚×1

橋本耀…3枚×1

岡田彩花…3枚×1

栗原紗英…当日券1枚×1(オチアイくん連番)

達家真姫宝…当日券1枚×1

折戸愛彩…1枚×3

北川稜巴…3枚×1

※3部未使用…篠崎彩奈×3枚

ひどいヲタク10連番できなこちゃんツアー。

ひどいヲタクたちの心が洗われました☆★

からのきなこちゃん並び中にレス可愛かったエミリーちゃん。

まだスレていない可愛さ◎

実物をひと通り見てみた結果

博多3期では個人的に1番好みだったり。

初みーおん握手はきなこちゃんの後だったので

思ったより大人っぽく感じる違和感(笑)

受け答えがしっかりしているのも大きい?

紫帆里ちゃん生誕公演に出るってことで

紫帆里ちゃんを見上げるネタでキャッキャしたり(笑)

ぴっかりんはここもゆるかわ。

気付けばキッチリ握手券を消化した数少ないコっていう。

ゆる~く気楽に話せるのがハマったのかも?

彩花ちゃんは初期以来の握手。

あの頃に比べて雰囲気が明るくなっていて

本人もそういう風に実感できているのは◎

個人的に好きなコなのでこれからも楽しみ^^

オチアイくんに誘われるがままに紗英ちゃんへ。

3期イチの(というか唯一の)大人っぽいコなのに

服装がこの日は3期イチ子供っぽいギャップ◎

たつまきちゃんは通り過ぎざまに手を振り合って

いつまでも手を振ってくれるので

振り返している間にレーンに吸い込まれる不思議体験(笑)

スラッとしたスタイルは小学生っぽくないけど

話してみると笑顔含めて小学生な可愛さ。

あーさちゃんはこの日もニコニコ^^

この愛嬌のある可愛さは見ていて和む♪

あとは何かパンチ力があれば尚よし◎

りょうはちゃんとは姿勢と小顔のお話。

姿勢をシャキッとして目を大きく見開いたり

お道化るりょうはちゃんの可愛さ(笑)

このコのこういうテンションはかなり好き◎


【4部】

大脇有紗…1枚×3(zakiさん連番)

野口由芽…1枚×3、3枚×1

向井地美音…3枚×1

※4部未使用…大島涼花×3枚、西野未姫×3枚、若田部遥×3枚

ようやくzakiさん連番でありたん握手が実現。

先月のお話の内容も覚えている記憶力◎

公演MCのイメージに比べてちゃんと話せるし

なにより可愛いので楽しく握手できるコ♪

ゆめちは先月からガラッと雰囲気チェンジ。

強めだった自己主張を意識的に抑えて

だいぶ柔らさを出してきている印象。

個人的には強めゆめちも好きなんだけど

一般的には今回の方がウケがよさそう◎

みーおんはこの部も見た目子供で

対応はしっかり大人っていうギャップ◎

子供だと思って握手に行くと驚かされるΣ(゚□゚;)


【5部】

白間美瑠…3枚×1

田野優花…3枚×1

阿部マリア…当日券1枚×2

佐藤すみれ…当日券1枚×2(あんたろくん連番)

松井咲子…当日券1枚×1

※5部未使用…西野未姫×3枚、若田部遥×3枚、岡本尚子×3枚

ナース姿のみるがお出迎え♪

今まで出会ったどんなナースより可愛くて(>□<*)

診察もほどほどにいいニオイ大好きなみるは

僕からお気に入りのニオイを奪う作業に移行(笑)

会うたびに可愛さが上がっていて

どれだけ可愛くなっていくのか楽しみ^^

田野ちゃんはコンディション良好◎

元気で明るく可愛いっていう完璧モード☆★

テンションがポーンと跳ねあがった瞬間の

パーッと明るくなる表情が今回も可愛くて^^

最初の頃と変わらず可愛がりたくなるコだけど

最近の公演では大人っぽさも見せてくれる楽しさ♪

阿部さんはユルめの喜び方が可愛さ◎

このコのちょっとのんびり気味な話し方は好き^^

スラッとキレイなスタイル健在なのも嬉しかったり♪

すーちゃんレーンに並んでいる時に

おいでおいでヾ(^▽^*

ってしてきたりする姿勢は以前と変わったところ◎

あんたろくんと久々の連番ですーちゃん。

僕の登場に驚いたすーちゃんが

コミュ障みたいになった1枚目(笑)

そんなわけで已む無くもう1周することに^^;

これだけ楽しんでもらえると

久しぶりに行った甲斐があるってもので◎

咲子さんはやっぱり僕らの咲子さん◎

「アイアイさんの好きな頃のAKBじゃなくなっちゃったんだよ」

とかちょっと寂しげに言っていたけど

咲子さんとか好きなコたちがいれば行きますわ^^



【6部】

矢倉楓子…3枚×1

村山彩希…3枚×1(zakiさん連番)

鈴木紫帆里…当日券1枚×1(zakiさん連番)

藤田奈那…1枚×1、3枚×3

ふぅちゃんは超お疲れモード。

ここまでのふぅちゃんは初めて見たかなぁ^^;

ただただ心配で過保護精神全開になりました(笑)

チーム4メンと初接触のzakiさん連番でゆいりー。

ゆいりーもかなりお疲れモード。

疲れすぎて目が閉じちゃいそうっていう^^;

初めてのzakiさんにはタイミング悪かったなぁ><

そんなわけでテンション仕切り直しに

7部の予定だったのを繰り上げて

zakiさんと連番で紫帆里ちゃんへ。

ここまで喜んでくれたら本望っていうくらい

紫帆里ちゃんが大喜びしてくれて(笑)

そのままのテンションでzakiさんとも握手したので

zakiさんもテンション持ち直してひと安心♪

なぁなは久しぶりだろうと安定の可愛さ◎

昔に比べて受け答えがしっかりしてきて

会話自体を楽しめるようになってきたかも。

中身はちゃんと大人になってきています^^

お隣のわかにゃんが大人っぽくなっていたなぁ♪


【7部】

鈴木紫帆里…当日券2枚×3、4枚×2(うださん、あんたろくん連番)

うださん、あんたろくんとそれぞれ1度ずつ連番。

まぁ、楽しくないわけがないわけで♪

紫帆里ちゃんのテンションが激高で

これは会いに行き甲斐がありますわ^^

お隣のひらりーや亜美菜ちゃん

1つ離れた玲奈ちゃんともお話したり

とっても楽しい握手でした♪

「気分よく終わるために〆は紫帆里ちゃん」

っていうヲ友達がいるのも納得◎


そんなわけで久しぶりのAKB握手会は

お疲れメンバーがいたりと

テンションのアップダウンはありましたが

3部のきなこちゃんでのひどい10連番というメインイベントやら

お久しぶりのAKB7~12期のコたちのテンションやら

楽しさが圧倒的に勝った1日でした◎

今後は当日券だけで十分楽しめる気がするなぁ(笑)

いつの間にやらカップアイスばかりを


食べるようになっていたのですが


なんとなく気になったので購入。


■クランチークランチ・ストロベリーミルク




ストロベリーソース入りのミルクアイスを


ドライストロベリー入りのストロベリーチョコレートと


コーンフレークでコーティング☆★


甘ーいアイスと甘酸っぱいベリーソースが


なかなかいい塩梅です◎


コーンフレークのザクザク食感も


アクセントにちょうどいいかも◎


うん。


美味しくいただけました(^人^)

ハーゲンダッツから30周年を記念して




限定フレーバーが発売されたので




さっそく買ってお試し(´○`*)あーん♪






■ローズ











ダマスクローズの香りと一緒に




ストロベリー、プラム、チェリー、ラズベリー




これらの風味を味わえるアイス。




バラの香りが好きなので




僕はこのフレーバー好きです^^






■サクラ













桜風味のアイスクリームに




桜風味のソース&チェリーソースという




日本っぽさいっぱいなフレーバー。




明日は大雪の予報が出ているなかで




春の味わいを楽しんでしまいました^^

当然の知り合いゼロということでソロでチケ購入。


抽選は18順くらい?で下手立ち最柱4か5あたり。


全く予習というものをしていなかったため


いざ公演が始まってみるまでは


センターに行けずに凹モードでした(・_・`)


が、結果オーライだったかなと◎



■出演メンバー

阿部マリア、内田眞由美、倉持明日香、小林香菜、島田晴香、鈴木紫帆里、中田ちさと、永尾まりや、野澤玲奈、平田梨奈、藤田奈那、古畑奈和、前田亜美、宮崎美穂、武藤十夢、市川愛美


■影アナ…古畑奈和


■誘惑のガーター…倉持明日香、小林香菜、前田亜美

■星の温度…平田梨奈

■キャンディー…中田ちさと、永尾まりや、野澤玲奈

■初めてのジェリービーンズ…藤田奈那、武藤十夢、市川愛美

■ヒグラシノコイ…内田眞由美、古畑奈和

■エンドロール…阿部マリア、島田晴香、鈴木紫帆里、宮崎美穂



今回のお目当てのコたちを劇場で観たのは


紫帆里ちゃん…2年5ヵ月ぶり

なぁな…1年5ヵ月ぶり

阿部さん…2年7ヵ月ぶり

古畑ちゃん…10ヵ月ぶり


調べてみてドン引きでしたわ(´□`;)うわぁ


これは下手したら忘れられてるぞ?((>□<;))


なんて心配までして開演。


…まぁ、杞憂でしたわ^^;


これだけのスパンが空いてしまったのに


みんな可愛いこと可愛いこと(´□`*)


眺めているだけでも自然と楽しくなってきて


ニコニコが止まりませんでした^^


シリアスな曲でさえもニコニコしながら


観てしまっていたっていうね(笑)


なぁなはテンションの上がる瞬間が


昔と変わらず今もやっぱりわかりやすくて


このコのそういうところが好きな僕は


なぁなヾ(´▽`*)ノ゛なぁな


って可愛がりたくなっちゃうっていう。


応援されると素直に喜んでくれる姿が


本当に可愛いんですよねぇ(´□`*)


おとなぁなになってきたとはいえ


こういう素直で可愛いところは


ずっと残っていてほしいなぁと(^人^)


尚、この公演からエクステをつけて


髪の毛を伸ばしてきた模様◎


1年5ヵ月前に観た公演では髪をバッサリいき


今回は髪の毛を伸ばしてくるとか


なぁなの髪の毛と縁があるようで(笑)


紫帆里ちゃんは相変わらずお元気☆★


AKBでこれだけ動くコって今じゃレアなので


観ていてホント楽しいんですよね♪


よく動くっていうだけじゃなく


お客さんへのサービスもしっかりしているし


こっちを見て思いっきり笑っていたり


楽しい気持ちをガツンとぶつけてくるのも


紫帆里ちゃんを観ていて楽しい理由かなと。


あとは今日の公演の感想で


なぁなが組閣について触れた時に


うるうるしだしちゃったのは


申し訳ないけど(>□<*)キュンとしました。


可愛いコの涙はズルいわ><


阿部さんはパッと見の雰囲気は


以前とだいぶ変わったとはいえ


根っこのところは同じで可愛くて可愛くて(´□`*)


ニコニコとニヤニヤの中間みたいな顔で


こっちを見てくるんですよねぇ^^


これがまた可愛いっていう♪


ダンスの方はダイナミックでキレキレに


というよりも柔らかくキレイに動いていて


このあたりは方向性が変わっていないなと。


阿部さんのシルエットと合わさると


とってもキレイに見えるんですよねぇ。


なぁなや紫帆里ちゃんや古畑ちゃんとは


また違った好きなタイプです◎


古畑ちゃんはSKEらしく全力で踊って


お得意の顔芸もバッチリ◎


個人的に古畑ちゃんのややクドいくらいの


表現の仕方が大好きだったりします^^


「私と笑顔の交換をしませんかー?」


を有言実行している曲中の笑顔も


ホント可愛いんですよねぇ(´□`*)


SKEはこういうのなんだよ!


って見本として見せるにはピッタリなコですわ◎


お目当てのコたち以外で気になったのは


…って基本的にそれぞれが役割を果たして


いろいろと耳にする評判に比べたら


ずっといい公演をつくっていたんですけど…


まぁ、その中で特に気になったのは



■しばらく見ない間に大人っぽくなってきたひらりー


MCなんかは以前どおりに可愛らしいんですけど


曲中はけっこう大人っぽい表情をするようになったなと。


そういう表情を見た後のああいうMCだから


可愛いなぁ(´□`*)


と余計にほっこりしちゃうっていうね◎


■みんなを包み込むような優しさを感じさせるもっちぃ


とにかく優しい表情をしていることが多かったなと。


僕の方がずっと年上のはずなのに


優しく微笑まれると年齢逆転のような感覚に(笑)


いいお母さんってカンジ?


このコがまとめ役としていてくれるなら


他のコたちはもっとヤンチャしてもいい気がするなぁ。


いや、してもいいっていうよりも


した方がチームとしてのバランスがいいような。


■MCでがんばろうとするまりやぎさん


僕のなかのイメージだと率先して喋るタイプじゃなかったので


ここ最近の公演でよく喋るまりやぎさんが意外だったり。


しかもこの日は自らお題を提案するという。


そういう姿勢の変化はすっごくイイなぁと^^


でもって、まだ慣れていないからか


話しながら視線がキョドっちゃうのが


フレッシュ感があって可愛いっていう(´□`*)


いやぁ、まさか今更フレッシュさを感じるとは(笑)



こんなところでしょうか。


あくまで“特に”気になったところであって


基本的にみんな可愛かったです^^


終演後のお見送りハイタッチでは


「うわぁ、久しぶりー!」


って言われっぱなし^^;


これだけスパンが空いていると


それ以外のやりとりは困難な模様(笑)


で、下手立ち最ということで早くハイタッチが終わったので


ハイタッチ終了まで様子を眺めてみることに。


なぁなと古畑ちゃんの仲の良さがスゴい(笑)


古畑ちゃんがなぁなにベッタリってカンジ。


でもって、ラストのとむcのハイタッチが元気☆★


チーム4のお見送りに比べると


全体的に落ち着いたお見送りなのですが


こうやって最後だけでも元気に送り出してくれると


気持ちよく帰れるってものです◎


ハイタッチの最初のコはそこからのテンションに影響しますし


最後のコは公演の〆としての役割もあるので


この2人って意外と重要だったりするんですよねぇ。


そんなこんなでハイタッチも終わり


劇場内へ撤収していくコたちと


キャッヾ(´▽`*)ノ゛キャ♪して終了。


最後にまとめるとするならば


劇場では年単位で会っていなかったのに


なんだ、この居心地の良さは!?Σ(゚□゚;)


と驚いた公演でしたとさ。


唯一の不満は予習不足と視界が限られていたせいで


思う存分にコールできなかったことですかね^^;


公演内容自体は満足いくものでしたわ◎