【0205】大島チームK公演 | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

当然の知り合いゼロということでソロでチケ購入。


抽選は18順くらい?で下手立ち最柱4か5あたり。


全く予習というものをしていなかったため


いざ公演が始まってみるまでは


センターに行けずに凹モードでした(・_・`)


が、結果オーライだったかなと◎



■出演メンバー

阿部マリア、内田眞由美、倉持明日香、小林香菜、島田晴香、鈴木紫帆里、中田ちさと、永尾まりや、野澤玲奈、平田梨奈、藤田奈那、古畑奈和、前田亜美、宮崎美穂、武藤十夢、市川愛美


■影アナ…古畑奈和


■誘惑のガーター…倉持明日香、小林香菜、前田亜美

■星の温度…平田梨奈

■キャンディー…中田ちさと、永尾まりや、野澤玲奈

■初めてのジェリービーンズ…藤田奈那、武藤十夢、市川愛美

■ヒグラシノコイ…内田眞由美、古畑奈和

■エンドロール…阿部マリア、島田晴香、鈴木紫帆里、宮崎美穂



今回のお目当てのコたちを劇場で観たのは


紫帆里ちゃん…2年5ヵ月ぶり

なぁな…1年5ヵ月ぶり

阿部さん…2年7ヵ月ぶり

古畑ちゃん…10ヵ月ぶり


調べてみてドン引きでしたわ(´□`;)うわぁ


これは下手したら忘れられてるぞ?((>□<;))


なんて心配までして開演。


…まぁ、杞憂でしたわ^^;


これだけのスパンが空いてしまったのに


みんな可愛いこと可愛いこと(´□`*)


眺めているだけでも自然と楽しくなってきて


ニコニコが止まりませんでした^^


シリアスな曲でさえもニコニコしながら


観てしまっていたっていうね(笑)


なぁなはテンションの上がる瞬間が


昔と変わらず今もやっぱりわかりやすくて


このコのそういうところが好きな僕は


なぁなヾ(´▽`*)ノ゛なぁな


って可愛がりたくなっちゃうっていう。


応援されると素直に喜んでくれる姿が


本当に可愛いんですよねぇ(´□`*)


おとなぁなになってきたとはいえ


こういう素直で可愛いところは


ずっと残っていてほしいなぁと(^人^)


尚、この公演からエクステをつけて


髪の毛を伸ばしてきた模様◎


1年5ヵ月前に観た公演では髪をバッサリいき


今回は髪の毛を伸ばしてくるとか


なぁなの髪の毛と縁があるようで(笑)


紫帆里ちゃんは相変わらずお元気☆★


AKBでこれだけ動くコって今じゃレアなので


観ていてホント楽しいんですよね♪


よく動くっていうだけじゃなく


お客さんへのサービスもしっかりしているし


こっちを見て思いっきり笑っていたり


楽しい気持ちをガツンとぶつけてくるのも


紫帆里ちゃんを観ていて楽しい理由かなと。


あとは今日の公演の感想で


なぁなが組閣について触れた時に


うるうるしだしちゃったのは


申し訳ないけど(>□<*)キュンとしました。


可愛いコの涙はズルいわ><


阿部さんはパッと見の雰囲気は


以前とだいぶ変わったとはいえ


根っこのところは同じで可愛くて可愛くて(´□`*)


ニコニコとニヤニヤの中間みたいな顔で


こっちを見てくるんですよねぇ^^


これがまた可愛いっていう♪


ダンスの方はダイナミックでキレキレに


というよりも柔らかくキレイに動いていて


このあたりは方向性が変わっていないなと。


阿部さんのシルエットと合わさると


とってもキレイに見えるんですよねぇ。


なぁなや紫帆里ちゃんや古畑ちゃんとは


また違った好きなタイプです◎


古畑ちゃんはSKEらしく全力で踊って


お得意の顔芸もバッチリ◎


個人的に古畑ちゃんのややクドいくらいの


表現の仕方が大好きだったりします^^


「私と笑顔の交換をしませんかー?」


を有言実行している曲中の笑顔も


ホント可愛いんですよねぇ(´□`*)


SKEはこういうのなんだよ!


って見本として見せるにはピッタリなコですわ◎


お目当てのコたち以外で気になったのは


…って基本的にそれぞれが役割を果たして


いろいろと耳にする評判に比べたら


ずっといい公演をつくっていたんですけど…


まぁ、その中で特に気になったのは



■しばらく見ない間に大人っぽくなってきたひらりー


MCなんかは以前どおりに可愛らしいんですけど


曲中はけっこう大人っぽい表情をするようになったなと。


そういう表情を見た後のああいうMCだから


可愛いなぁ(´□`*)


と余計にほっこりしちゃうっていうね◎


■みんなを包み込むような優しさを感じさせるもっちぃ


とにかく優しい表情をしていることが多かったなと。


僕の方がずっと年上のはずなのに


優しく微笑まれると年齢逆転のような感覚に(笑)


いいお母さんってカンジ?


このコがまとめ役としていてくれるなら


他のコたちはもっとヤンチャしてもいい気がするなぁ。


いや、してもいいっていうよりも


した方がチームとしてのバランスがいいような。


■MCでがんばろうとするまりやぎさん


僕のなかのイメージだと率先して喋るタイプじゃなかったので


ここ最近の公演でよく喋るまりやぎさんが意外だったり。


しかもこの日は自らお題を提案するという。


そういう姿勢の変化はすっごくイイなぁと^^


でもって、まだ慣れていないからか


話しながら視線がキョドっちゃうのが


フレッシュ感があって可愛いっていう(´□`*)


いやぁ、まさか今更フレッシュさを感じるとは(笑)



こんなところでしょうか。


あくまで“特に”気になったところであって


基本的にみんな可愛かったです^^


終演後のお見送りハイタッチでは


「うわぁ、久しぶりー!」


って言われっぱなし^^;


これだけスパンが空いていると


それ以外のやりとりは困難な模様(笑)


で、下手立ち最ということで早くハイタッチが終わったので


ハイタッチ終了まで様子を眺めてみることに。


なぁなと古畑ちゃんの仲の良さがスゴい(笑)


古畑ちゃんがなぁなにベッタリってカンジ。


でもって、ラストのとむcのハイタッチが元気☆★


チーム4のお見送りに比べると


全体的に落ち着いたお見送りなのですが


こうやって最後だけでも元気に送り出してくれると


気持ちよく帰れるってものです◎


ハイタッチの最初のコはそこからのテンションに影響しますし


最後のコは公演の〆としての役割もあるので


この2人って意外と重要だったりするんですよねぇ。


そんなこんなでハイタッチも終わり


劇場内へ撤収していくコたちと


キャッヾ(´▽`*)ノ゛キャ♪して終了。


最後にまとめるとするならば


劇場では年単位で会っていなかったのに


なんだ、この居心地の良さは!?Σ(゚□゚;)


と驚いた公演でしたとさ。


唯一の不満は予習不足と視界が限られていたせいで


思う存分にコールできなかったことですかね^^;


公演内容自体は満足いくものでしたわ◎