

パンプキンだったり紫いもだったり
ハーゲンダッツのお芋系は
なんでかツボにハマるのですが
今回のスイートポテトも
例に漏れることなく◎
冷凍庫で順番待ちしている和栗も
早く食べてみてあげなくちゃ^^
本当は公演の後に1泊してから帰る予定だったのが
翌日以降の台風の影響が読めなかったため
公演後の最終便に飛び乗って帰らなければならないことに><
終演時間が押しちゃうと間に合わない可能性もあって
通常のワクワク感にハラハラドキドキ感も加わって
妙なテンションで公演に臨みました(笑)
今回は一般当選だったので祈りながら抽選へ。
9順→E-3(下手後方ブロック最前下手3)へ。
東京からわざわざやってきて抽選干されて
これならDMMの方が楽しいって><
なんてことにならずに済んでよかったです^^;
ちなみにこの席を選んだ理由は
残っていた席の中で1番観やすそうだったから(笑)
■出演メンバー
秋吉優花、井上由莉耶、宇井真白、上野遥、梅本泉、岡本尚子、神志那結衣、駒田京伽、坂口理子、田中菜津美、田中美久、松岡菜摘、山田麻莉奈、山本茉央、坂本愛玲菜、外薗葉月
■Blue rose…井上由莉耶、梅本泉、岡本直子、坂口理子
■禁じられた2人…神志那結衣、松岡菜摘
■雨の動物園…秋吉優花、上野遥、駒田京伽、田中菜津美、田中美久、山田麻莉奈、山本茉央、坂本愛玲菜
今回の出演メンバーで以前から興味を持っていたのは
なおぽん、ボス、なつ、まおパニ、みくりん。
そんななか幕が開いて最初に視界に入ってきたのがボス。
このコー!Σ(゚□゚*)ピーン
ときてしまって条件反射で
ボスー!!ヾ(´▽`*)ノ゛
とか言ってしまったっていう(笑)
開演数秒にして引き返せない感が出てしまったものの
まぁ、なんか嬉しそうにしてくれたから問題なし◎
で、そのまま
ボスーヾ(´▽`*)ノ゛なつみー
とか言いながら観ていたのですが
程なくして(2曲目にして)新たにお気に入りが。
ボスーヾ(´▽`*)ノ゛なつみー
に加えて
なおぽーんヾ(´▽`*)ノ゛
と言うことになりましたとさ。
そんなわけで曲中は2人にひたすらコールしながら
フリコピしたり手拍子したり勝手にキャッキャ♪
視線も7割くらいは2人を往復していたような。
曲中のボスって僕が勝手にイメージしていたよりも
ずっとお客さんへお愛想ふりまいているっていう。
表情も柔らかめなことが多いですし
ちゃんとアイドル対応しているんですよねぇ^^
MCの時とのギャップがおもしろいなぁと◎
MCも本人に意識改革があったようで
前に前にというよりも他のコのトークを
うまく広げたりオチをつけたりっていう方向にシフト中。
まだ試行錯誤している感はあるものの
トークスキルを上げようと頑張っている姿は好感度◎
なおぽんはヤンチャな動きに加えて
曲毎にわかりやすく雰囲気が変わるところが
実際に劇場で観てもDMMのイメージどおりでツボ◎
DMMみたいにアップじゃなくて
昨日くらいの距離でもわかるっていうのが
ステージで活きるタイプのコだなぁと^^
ボスとなおぽん以外で気になったのは↓↓↓
秋吉ちゃんのトークスキル向上とファン対応の厚み。
ボスとのコンビでのトークは掛け合いがおもしろいし
ソロでもジワるカンジのおもしろさを出してくるし
秋吉ちゃんのトークはおもしろいです^^
それから秋吉ちゃんファンは劇場公演入ったら
絶対に楽しいだろうなぁってくらい
自分のファンに対して愛情注ぎまくりでした^^
中盤曲とシンデレラのじーなが素敵。
シンデレラは目の前にずっとじーながいたのもあって
こりゃまた可愛らしいことでぇ(゚□゚*)
と8割方じーなに見入ってしまっていました。
あとはMCでも独自のおもしろ路線を突き進んでいて
ルックスとのギャップを出してきているのが◎
みくりんはひたすら可愛い。
個人的にDon't disturb!の2番から
英語セリフを英語っぽさ全くなしに
ひらがな英語ってカンジで言いながら登場するシーンが
とにかく微笑ましくて好きなんですよねぇ^^
みくりんが担当することはこれまで少なかったので
担当日に当たってよかったなぁと♪
ぴーちゃんのトークがおもしろい。
ぴーちゃんは自分のトークでしっかりオトすんですよね。
このコのトークはオチでちゃんと笑えるから好きです^^
前回入った公演の時には
「ダメよーダメダメ」を先にお客さんに言われちゃっても
ちゃんと自分が言い直せるような機転を利かせられたり
トークスキルがじわじわ上がってきている印象↑↑↑
なつのルックスはやっぱり好み。
ルックスという点においてはこの日イチ好み◎
可愛いような美人さんなような、だけど愛嬌もあって・・・
なんか色んな角度で好きなタイプです^^
ただ、それ以外のパンチがちょっと足りずに
この日はキャッキャ♪するには至らずでした^^;
なにかキッカケがあればハマりかねないかも?
まおパニは不思議。
トークの雰囲気がちょっと不思議なコです(笑)
FMまどかのまおパニの回を聴くとわかりやすいかも。
曲中に際立つことはまだありませんが
加入からまだ日も浅いことですし
まだまだこれから伸びていくと思います^^
と、まぁ、そんなカンジのことを思いつつ
キャッキャ♪しながら楽しめた公演でした◎
終演後は4と8の付く日はアンケートDayということで
そのへんの説明をスタッフさんがしてから退場開始。
開演前に記入を済ませていたのでサッと提出して
ガラガラを回してハズレを引いて即離脱><
あ、ガラガラっていうのはですねヾ(´□`;)あのね
アンケート提出してくれた人を対象に
その日のウェルカムボードを描いたメンバーと
2ショットを撮れる権利をガラガラ抽選でプレゼント☆★
っていうことなんですよ。
飛行機の時間ギリギリだっていうのに
ガラガラとか回してんじゃねーよヾ(>□<;)をぃっ
っていう話なんですが
この日のウェルカムボード担当にボスがいたもので^^;
まぁ、結果ハズれたので唐人町駅までジョギングして
若干の余裕をもって空港に到着できたので
如水庵のぶどう大福を買ってから
(※ここの季節ごとの大福が好きで特にトマト大福が好きです)
東京行きの最終便に乗れましたとさ◎
めでたし(^人^)めでたし
HKTを観るのはDMMだけにしておこう
とガマンしてきたはずなのに
とうとう劇場で観る日がきてしまいました><
午前中は会議に出席してマジメに議論。
出席者たちと昼食を済ませてから
ホテルにチェックインして私服にチェンジ。
買い物したりアイス食べたりして
しばらくのんびりと過ごしてから劇場へ。
ヲ友達が同じ遠方枠で当選していたので
入場待機列でも暇せずに済みました^^
ボディチェック&持ち物チェックの後に入場。
センターブロックの上手通路から2席目へ着席。
下手隣にヲ友達も座れて連番できました◎
■出演メンバー
井上由莉耶、上野遥、神志那結衣、駒田京伽、坂口理子、山田麻莉奈、伊藤来笑、今田美奈、植木南央、熊沢世莉奈、後藤泉、下野由貴、田中優香、坂本愛玲菜、山内祐奈、山下エミリー
■天使のしっぽ…井上由莉耶、植木南央、山田麻莉奈
■パジャマドライブ…上野遥、田中優香、坂本愛玲菜
■純情主義…駒田京伽、坂口理子、山内祐奈
■てもでもの涙…熊沢世莉奈、下野由貴
■鏡の中のジャンヌ・ダルク…神志那結衣、伊藤来笑、今田美奈、後藤泉、山下エミリー
事前にDMMを通して興味が強くなっていたのは
山内祐奈ちゃんと山下エミリーちゃん。
ということで曲中は2人にコールしながら
フリコピしたりして勝手にキャッキャ♪
知られていないのにコールするのって・・・(´□`;)
なんて一瞬思ったりもしましたが
久々の公演が楽しくて仕方なかったので
そんなことイチイチ気にするのやめました(笑)
エミリーちゃんはzakiさんのお気に入りなので
代理としてコールしていた部分もあったのですが
気が付けばそういうの関係なしに
単純に可愛いからコールしていたり(笑)
フリがしっかり入りきっていなかったり
(※特にアンコール明けは怪しい^^;)
まだヨチヨチ歩き感があるのですが
ってことは、これから伸びていく様子を見られるんじゃ?
と楽しみに思えてしまうわけで。
あとは照れたカンジに笑うトコが可愛いっていう^^
祐奈ちゃんは最近出演機会が増えてきて
ちょいちょい小気味よく動けるシーンも出てきたり
曲中に真顔でいることが多かったのに
いい笑顔を見せるようになってきて
あ、こういう風に笑えるコなんだぁ(゚□゚*)
とか新たな発見があるというか
今ちょうど良くなっていっているところ
というのを観られるのが楽しいんですよね^^
あー、結局のところ研究生ヲタ気質なんだなぁ(笑)
そういうのもあってキャリアの浅いHKTの公演が
今は観ていて1番楽しく感じるのかも。
もちろんそういう僕個人の気質だけじゃなくて
今のHKTの公演を楽しく感じられるのは
メンバーが盛り上げようと一生懸命だから
というのも大きいのですが。
お客の反応がイマイチであろうが
心折れずにがんばって煽り続けて
強引にでも盛り上げてくれちゃう姿勢に
気づいたら盛り上がり方のわからない人たちも
一緒に楽しい雰囲気になっていっているという。
いもむchu!のコたちを中心に
HKTのコたちはホント盛り上げるの上手だなぁ
と感心させられます^^
まぁ、そんなわけでとても楽しい時間を過ごせました◎
福岡へは仕事で行く機会も多いので
仕事関係の飲みのお誘いをうまいこと断って
また近いうちに公演を観に行きたいなぁ。