メモ書き程度の備忘録 -11ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

S公演のユニットが一新されたということで

 

早く劇場で観たい一心で応募。

 

りょうはちゃん生誕祭から間も空いていないし

 

期待していなかったところに当選メールが届き

 

大喜びでチケット代を即ネット決済。

 

・・・してから出演メンバーをよくよく見たところ

 

りょうはちゃん休演やないかーい><

 

とはいえ、行けるのにキャンセルするのはポリシーに反する

 

(あと何かペナでもあったらイヤだし^^;)

 

ということで、そのまま名古屋へGO。

 

まだお酒NGなので帰りの新幹線のお供に

 

川口屋さんの和菓子を買うため(早いと昼過ぎには売りきれる)

 

早めに栄入りして無事購入からの


ちょうど近くで開催中だった


スイーツ展を覗きに行きぃの

 

栄に戻って観覧車をひと回し。


そこで、ふと

 

(そういえば、あゆかまるがSHOWROOMで

 

「HMV栄に行ってねー」みたいなことを言っていたような…)

 

とか思い出して、HMV栄のSKE48 museumへ。

 

すると、ちょうど北川愛乃画伯がご来場中のタイミングで

 

流れで少しばかり言葉を交わしたりしたのですが

 

言葉遣いや態度1つ1つがとても礼儀正しくて


感心しきりでした^^

 

画伯の絵や来場したメンバーのサインなんかを

 

見て回るだけでもおもしろかったうえに

 

画伯本人との遭遇イベまでついてきて

 

入場料500円分を遥かに上回る満足度でした◎

 

そんな開演前で満足しそうな展開から劇場へ。

 

抽選11巡で16-H(下手ブロック8列中央通路沿い)へ。

 

諸手をあげるほどの良席ではないものの

 

前回のりょうはちゃん生誕からはだいぶ前進^^

 

==========

■出演メンバー

石黒友月、井上瑠夏、大谷悠妃、岡田美紅、上村亜柚香、北川愛乃、坂本真凛、杉山愛佳、都築里佳、仲村和泉、野島樺乃、松本慈子、山内鈴蘭、山田樹奈、片岡成美、倉島杏実

 

■影アナ…山内鈴蘭

 

■Gonna jump:センター…山内鈴蘭

 

■愛しきナターシャ…北川愛乃、仲村和泉、松本慈子

■ここで一発…大谷悠妃、上村亜柚香

■初めてのジェリービーンズ…石黒友月、井上瑠夏、坂本真凛

■花占い…野島樺乃

■ジッパー…岡田美紅、仲村和泉、山内鈴蘭

■この世界が雪の中に埋もれる前に…杉山愛佳、都築里佳、野島樺乃、山田樹奈

 

■生誕祭

・仕切り…山田樹奈

・手紙…松井珠理奈(松本慈子代読)

・Gonna jumpで白と緑サイ

・ジッパーでピンクサイ

・僕は知っているでオレンジサイ

==========

 

りょうはちゃんがいないということで

 

主役の鈴蘭メインにちかちゃん、かのちゃん

 

あゆかまる、あいあいといった恒例のコたちと

 

直前に遭遇イベがあったよこにゃんあたりを少し厚めに

 

あとはゼロズレのコたちに満遍なくコールしていくカンジ。

 

通路沿いの席だったおかげで

 

右手は自由にフリコピできたのが嬉しかった♪

 

メンバーの印象としては、まずは主役の鈴蘭。

 

この公演のMCで何度も

 

「コールされるのが嬉しい。力になる」

 

的なことを言っていたとおり

 

曲中のコールだけじゃなく

 

曲終わりのコールにもすごく嬉しそうなカオして

 

それがなんとも可愛らしかった印象^^

 

こういう風にわかりやすく感情を見せてくれると

 

コールする側もやり甲斐が出てくるってものです◎

 

あとは本人も話していたとおり

 

チャランポランなところのあるコという印象だったのが

 

この1年くらいで一気にお姉さんになったなぁと。

 

今の鈴蘭が今までで1番好きかもしれん^^

 

お次に印象に残ったのはよこにゃん。

 

(7期初期にラキクラからの公演であいあいが気になったのと

 

同じような展開のような気がするなぁ…^^;)

 

とか思いながらも気になるものは気になる。

 

ということで、どうしても観てしまった結果

 

………可愛かったぁ><

 

以前も思ったけど、すっごくお客さんを意識して

 

楽しませてくれるタイプなんですよねぇ。

 

あれだけ豪快に踊りながらそれができるって

 

なかなか大したものだなぁと^^

 

あとはかのちゃんも好印象◎

 

珠理奈休演ということで花占いを担当したけど

 

緊張している雰囲気はむっちゃあったものの

 

しっかりお上手に歌いきっていて

 

かのちゃんけっこう度胸あるじゃん、と感心^^

 

あとは、この世界が雪の中に埋もれる前に。

 

この曲のかのちゃんが素敵だった◎

 

これ、個人的にすごく好きな曲なんですよねぇ。

 

この曲の良さに負けないかのちゃんの素敵っぷりですよ^^

 

ただ、次はりょうはちゃんも一緒に歌っているところを

 

観たいなぁなんて思っちゃったりして(欲深)

 

でもって、ラストにあゆかまる。

 

やっぱりプリチー。

 

シリアスな曲が随分と上手になったなぁ

 

と感心することが多かったものの

 

それはやっぱり明るい曲の愛嬌たっぷりな

 

可愛らしいあゆかまるとの高低差があって

 

余計に魅力的に見えているのかなと。

 

MCも賑やかし担当としてしっかり役割果たしていて

 

S公演にいなくちゃいけないコになったなぁと^^

 

うん、ホント可愛かった。

 

可愛さの極みだった☆★

 

あ、可愛いなぁと思ったのがもう1人。

 

ダンスメドレー明け以降だったかな?

 

るーちゃんが可愛く見えて仕方ない

 

謎のゾーンに入ってしまいました^^;

 

たまたま明るい曲で可愛らしいカオした時に

 

ゼロズレに来ることが多かったのか?

 

イマイチ理由はわからないのですが、とにかく

 

「なんってかわいいっ><」

 

となってしまうシーンが続いて困った困った><

 

おかげでお見送りでるーちゃんに

 

「明日のイベントがんばってね。観に行けそー」

 

とかついつい口走ってしまうやつ^^;

 

あ、終演後のお見送りでは毎度のことながら

 

ちかちゃんかのちゃんあいあいなどに声掛けていきぃの

 

よこにゃんのところで

 

「あー!びっくりしたー!また会っちゃいましたねー(笑)」

 

と話しかけられたので

 

「お昼はどーも^^ 公演も楽しかったよー」と返すカンジ。

 

よこにゃんはどうやら対ヲタク記憶力が上々のようで◎

 

でもって、〆の鈴蘭に手を振りながら

 

「おめでとー。楽しかったよー」と声を掛けたら

 

「おー!ありがとー」からのペチンとハイタッチしてくるやつ。

 

条件反射でついハイタッチしてきちゃったのかな?^^;

 

確かに鈴蘭にお見送りされる回数でいったら

 

ハイタッチありの頃の方が圧倒的に多いし(笑)

 

そんなこんなで、この日のなんちゃら5。

 

1.北川愛乃

2.上村亜柚香

3.野島樺乃

4.山内鈴蘭

5.井上瑠夏

 

完全によこにゃんDayでございました◎

抽選21巡で下手側の立ち2列。

 

右足中指にヒビが入っている状態だったので

 

できれば座りたかったけれども

 

立ち最の方がスペースを確保してくれて

 

中央下手側通路沿い1直線に視界が開けていて

 

非常に観やすかったことには感謝感謝◎

 

==========

 

■出演メンバー

石黒友月・井上瑠夏・大谷悠妃・岡田美紅・上村亜柚香・北川愛乃・北川綾巴・坂本真凛・杉山愛佳・都築里佳・仲村和泉・野島樺乃・野村実代・町音葉・松本慈子・山内鈴蘭・倉島杏実

 

■影アナ…北川綾巴

 

■Gonna jump!・センター→北川綾巴

 

■赤いピンヒールとプロフェッサー…北川綾巴~松本慈子

■素敵な罪悪感…岡田美紅・都築里佳・山内鈴蘭(BD:井上瑠夏・大谷悠妃・中野愛理・西満里奈・平田詩奈・深井ねがい)

■眼差しサヨナラ…野島樺乃・野村実代

■愛のルール…上村亜柚香・北川愛乃・坂本真凛・杉山愛佳

■コップの中の木漏れ日…石黒友月・井上瑠夏・大谷悠妃・北川綾巴・仲村和泉・町音葉・松本慈子

 

■生誕祭

仕切り…山内鈴蘭

手紙…竹内彩姫(松本慈子代読)

自己紹介で団扇

コップの中の木漏れ日で白サイ

僕は知っているでオレンジサイ

 

==========

 

周りに気を遣いつつフリコピしてクラップして

 

主役のりょうはちゃん中心に全員にコールして

 

といったカンジの生誕祭らしい楽しみ方を。

 

ダンスメドレーでりょうはちゃんが出てこなかった時は

 

オイオイオイオイ(汗)と焦ったものの

 

MCから復帰して一安心^^;

 

そこ以外は可愛らしく見えたり美人さんに見えたりして

 

とっても素敵なこの日の主役を眺めていられて

 

とっても楽しい時間を過ごせました◎

 

りょうはちゃん以外で印象に残ったコといえば

 

まずはあゆかまる(上村亜柚香)

 

思いっきり笑うので明るい曲では目立つけど

 

Innocenceや強がり時計、ダンスメドレーなどは

 

ソツなく基本に忠実に踊るタイプということで

 

そんなに目を引かれることのない印象だったのが

 

そういう曲の踊り方や表情がググッとよくなって

 

もはやどの曲でも目を引く存在になったなぁと◎

 

あと、りょうはちゃんからの手にチュー拒否

最終的には自分からチューしてあげる

 

なんていう風にこの公演の間に

 

りょうはちゃんとの仲が深まった(?)のも

 

僕としてはデカい◎

 

お次はらぶりん(中野愛理)

 

素敵な罪悪感のBDだけでの出演だったものの

 

この曲の9割はらぶりんを観て

 

一緒にBDして楽しんでしまうやつ。

 

なんで今まで気付かなかったかなぁ^^;

 

っていうくらい、わかる人にはわかる僕のツボなタイプ◎

 

お見送りで「BDキレイに踊ってたねー」と声かけたら

 

むっちゃ人見知りの典型みたいなカオして

 

うなずくだけだったのはジワった(笑)

 

なお、そのやりとりを隣で見ていたしぃなが

 

むちゃくちゃ人好きしそうな可愛い笑顔をしていて

 

握手とか至近距離で話したら危険だと思った^^;

 

(ようするにむちゃくちゃ可愛かった)

 

それからあみちゃん(倉島杏実)

 

首の負傷により急遽一部出演になってしまった

 

ぴよすのピンチヒッターとして一部出演したこのコが

 

ダンスメドレーでぴよすさながらな踊りっぷりを披露して

 

(要するに白い布キレイに翻していた)

 

うん、これはぴよすのピンチヒッターにぴったりだわ

 

と納得◎

 

MCでもよく盛り上がる話をしていたし

 

この歳で急遽出演してこれはすごいなぁと^^

 

あとは安定のちかちゃん・かのちゃん・あいあい。

 

Sで数少ないお馴染みさんとして

 

この3人はシンプルに好きなので

 

観ていて楽しくなっちゃうんですよねぇ。

 

ちかちゃんに関してはお手紙代読で

 

エドはるみさんみたいになっちゃうとかいう

 

おもしろハイライトがあったのもよかったなぁ(笑)

 

緊張しぃなところ可愛いなぁと思ってしまった^^

 

かのちゃん・あいあいに関しては

 

立ちからでもわかるくらいに表現が大きくて

 

舞台向きの魅力が増してきたなぁと^^

 

んでもって最後に鈴蘭。

 

本店からのお付き合いなので

 

なにげにこの中では1番長いお付き合い。

 

最近はSの若いコのウィークポイントでもある

 

MCを引っ張っていこうという姿勢が強いのが

 

先輩らしくてイイなぁと^^

 

たまに空回りしてしまうこともあるけれども

 

この日は良い方向に全部進んでいた印象◎

 

そんなわけでこの日のなんちゃら5。

 

1.北川綾巴

2.上村亜柚香

3.中野愛理

4.安定の3人(松本慈子・野島樺乃・杉山愛佳)

5.平田詩奈

 

まぁ、なんていうか。

 

結局りょうはちゃん大好きだなぁと^^;

本店の公演に入るのは8ヵ月ぶり。

 

7月8月にポツポツと応募しても全敗だったので

 

ちょっと予想外の当選でした^^;

 

抽選2巡で下手最前柱3。

 

久々の当選に続き、ありがたいことで◎

 

==========

■出演メンバー

市川愛美・倉野尾成美・小嶋真子・込山榛香・下口ひなな・藤田奈那・峯岸みなみ・武藤小麟・武藤十夢・茂木忍・安田叶・湯本亜美・横山結衣・勝又彩央里・小林蘭・長友彩海

 

■影アナ…湯本亜美

 

■檸檬の年頃…岡田梨奈・末永祐月・ステフィ・モバイル

 

■制服レジスタンス…小嶋真子・安田叶・横山結衣

■奇跡は間に合わない…藤田奈那・湯本亜美・長友彩海

■逆転王子様…市川愛美・込山榛香・勝又彩央里

■明日のためにキスを…倉野尾成美・下口ひなな・武藤小麟・小林蘭

■心の端のソファー…峯岸みなみ・武藤十夢・茂木忍

==========

 

ステフィとモバイルちゃんのセリフの後で

 

少し間の取り方が難しそうなおかりなが

 

しっかりテンポ取り戻してきたのに感嘆したり

 

モバイルちゃんがあくつくん好みっぽい気がするぞ?

 

(元SKEの竹内舞ちゃんに少し似ている的な意味で)

 

とか思ったりしつつ、久々の檸檬の年頃を堪能。

 

本編が始まってからは

 

なぁな中心にコールしてクラップしてフリコピして

 

茂木ちゃんや十夢ちゃんなど馴染みのコを追いかけつつ

 

何度か観たことはあるけど・・・というコたちの

 

新しい魅力を探してみたり

 

本日が初見のコたちを新規開拓したり

 

まぁ、ようするにキョロキョロしていました(笑)

 

そんな中で、おもしろいなぁと思ったのがあやみん。

 

このコはよくお客さんのことを見ているなぁと。

 

序盤にあやみんが強めにステージを踏み込んで

 

なかなか大きめのドンッという音が鳴った際に

 

ビクッと反応した僕の様子を笑ったのをキッカケに

 

下手に来るたびニコニコしながら相手をしてくれて

 

あやみん様様でした(^人^)

 

踊りっぷりが素敵だなぁと思ったのは

 

まなみちゃん、よこちゃん、かなぶん、たっぷりぷりなど。

 

4人ともパワフルで俊敏で若さ溢れる踊りっぷりが◎

 

今の本店だとかなぶんが1番速いかなぁ?

 

と思っていたんだけど

 

たっぷりぷりがむちゃくちゃ俊敏でビックリ^^;

 

小柄で動きやすいっていうのを差し引いても速いこと速いこと。

 

なお、キャッチフレーズでたっぷりぷりってするのを

 

恥ずかしがっているところも非常によき◎

 

本人が恥ずかしがりながらやっているのに

 

隣のまなみちゃんが楽しそうにやっているのが

 

またおかしな光景でおもしろいんだよなぁ(笑)

 

他にMCで印象的だったシーンは武藤姉妹の絡み。

 

十夢ちゃんに対しては強気にいけるおりんちゃんが

 

レッツゴーでは観られなかった姿でおもしろいし

 

そんなおりんちゃんにやり込められっぱなしの十夢ちゃんも

 

これまでのMCではまず観られなかった姿でおもしろいし

 

これは姉妹同チームになって正解だったなぁと◎

 

あ、もう1つMCで気になったのがこみはるちゃん。

 

こみはるちゃんは他のコが話している時に

 

客席をよーく観察してお客さんの相手をしているのがよき◎

 

もちろんMC中だけじゃなく曲中も

 

よくお客さんの相手をしてくれるので楽しいし

 

可愛いver.の時と大人っぽいver.の時の

 

振り幅が異常に大きいのもまたおもしろい。

 

なお、僕はぶりぶりに可愛くしている時の

 

こみはるちゃんがむっちゃ好きです^^

 

そんなカンジに公演を楽しませてもらったのですが

 

最後の最後になぁなの卒業発表が><

 

久々に本店の公演に入ることになったり

 

さらには良順で呼んでもらえたり

 

全てここに繋がっていたような気がしちゃったなぁ。。。

 

公演でも舞台を意識した動きになっているし

 

なぁなはこの日に向けてしっかり積み重ねてきたんだなぁ

 

なんてことをなぁなのお話を聞きながら考えたり。

 

なお、なぁなが卒業を発表した直後に

 

馴染みのコたちはこっちを気遣って見てくれるのはわかるけど

 

呆然とした目でこっちを見てくるかなぶんや

 

心配そうにこっちを見てくるあやみんの様子に

 

あ、今日の公演中の僕、ちゃんとなぁな推しっぽく見えていたんだ

 

とか変なところで安心したり^^;

 

そんな若干混乱しておかしな思考に陥っている最中

 

目の前で呆然とし続けていたかなぶんが唐突に泣き出しちゃって

 

その様子が完全にベイビーちゃんで可愛らしすぎて

 

その衝撃で正気に戻った僕という^^;

 

ちなみに公演中なぁなが妙にこっち見ないなぁと思っていたのですが

 

お見送りでなぁなから

 

「アイアイさん見たら泣きそうになっちゃうから~」

 

とか言われて納得はしました◎

 

けど、やっぱり残り少ない時間だから

 

次の公演では目一杯楽しく過ごしたいなぁ^^;

 

いや、昔みたいに上手から下手にレス飛ばすほどは

 

さすがになくてもいいんですが(笑)

 

終演後は、久々のヲタ飲み。

 

いわさわさん、うださん、zakiさん、あすてかさん、ジュンくん、やぽん

 

といったおもしろおかしいヲ友達のおかげで

 

寂しさもだいぶ薄れて感謝感謝◎

 

ということで、この日のなんちゃら5。

 

1.藤田奈那

2.長友彩海

3.安田叶

4.武藤姉妹

5.込山榛香

6.小林蘭

7.茂木忍

 

5人じゃ収まらん。。。

 

なお、なぁな目当てで下手にいくと

 

じっくり観たかったよこちゃんを殆ど観られないという

 

ツラい事実が判明しました><

当日朝にりょうはちゃんが休演になったことで

 

名古屋まで行くかどうか迷ったものの

 

いつも公演で楽しませてくれているコたちに失礼だよなぁ・・・

 

ということでキャンセルせずに入ることに。

 

そういう時は大抵、抽選がソコソコよいもので

 

11順からの20-E(下手5列外5)へ着席。

 

==========

■出演メンバー

一色嶺奈・井上瑠夏・岡田美紅・上村亜柚香・北川愛乃・坂本真凛・杉山愛佳・都築里佳・仲村和泉・野島樺乃・野村実代・町音葉・松本慈子・石黒友月・深井ねがい・大谷悠妃・平田詩奈

※深井ねがい、大谷悠妃は一部出演

 

■影アナ…仲村和泉

 

■Gonna jump!:センター…岡田美紅

 

■赤いピンヒールとプロフェッサー…松本慈子→上村亜柚香

■素敵な罪悪感…岡田美紅、都築里佳、町音葉(BD:石黒友月、大谷悠妃、中野愛理、西満里奈、深井ねがい、森平莉子)

■眼差しサヨナラ…一色嶺奈、野島樺乃

■愛のルール…上村亜柚香、北川愛乃、坂本真凛、杉山愛佳

■コップの中の木漏れ日…一色嶺奈、井上瑠夏、仲村和泉、野島樺乃、野村実代、町音葉、松本慈子

==========

 

段差がある席なので視界良好よきよき◎

 

前回入ったS公演との見え方の差に

 

障害物なくステージ見えるだけでテンション↑↑↑

 

りょうはちゃんがいないので

 

下手でパートこなすコや可愛いなと思ったコ

 

普段よくしてくれるコたちなんかにコールして

 

クラップしてフリコピして自由気ままに楽しむスタイル。

 

そういう中でかのちゃんちかちゃんあいあいといった

 

個人的に恒例の優しく可愛いコたち以外で

 

特に可愛く見えたのがあゆかまる。

 

ポップでキュートでプリティー。

 

ようするに、ただただ可愛い。

 

あゆかまるらしさをふんだんに盛り込んだ

 

可愛らしさ溢れる赤ピンは特によかったなぁ^^

 

あと、萌え台詞大会の可愛らしさ素晴らしき◎

 

それに常に明るく振る舞ってくれるタイプだから

 

じゅなっこや鈴蘭がいない今日のMCでも

 

あゆかまるがいたからシラけずに済んだシーンが

 

何度かあったりして

 

今のSに欠かせないコだなぁと思ったり。

 

そんな可愛らしさ溢れるタイプだから

 

シリアスな曲でがんばってお姉さんっぽくする

 

そんな高低差を楽しめるのもポイント高し☆★

 

あ、シリアスな曲ならみよまるもすごくよかった。

 

強がり時計とかParting shotとか

 

キリッとした顔立ちにぴったりハマっていて

 

みよちゃんにメロメロになってしまいましたね><

 

特にParting shotは最高◎

 

みよまるはセンターに入ると輝きを増すタイプだなぁ☆★

 

シリアスな曲で他に「おっ?」と思ったのがるーちゃん。

 

ほっぺぷにぷにの可愛らしいシルエットのまま

 

眼光だけが鋭くなるところが

 

小動物が可愛く威嚇していきているカンジで

 

なんともタマらんのですなぁ。

 

ほわほわしている印象を受けがちだけど

 

実際はすごく意志が強いんだろうなぁ^^

 

同じく小動物的な可愛さといえばいずりんも。

 

コールされた時とかの嬉しそうなリアクションが

 

小動物的(というかカワウソ)ですごく可愛い◎

 

そういうリアクションをされちゃうと

 

ヲタクはタマらずおかわりしたくなっちゃうだろうなぁ

 

といずりん好きな某ヲ友達の顔が浮かんだり(笑)

 

あとはよこにゃんも見ていて楽しかった^^

 

愛のルールでよこにゃんビームを撃ち合った時にヤラれたのか?

 

それ以降、下手にくるとついつい観てしまうように。

 

ガッツリ踊りながらでもお客さんの相手ができるし

 

目印(サイリウム)がなくても

 

今、自分に興味を示している人を敏感に察知できるし

 

公演好きとしては非常に好感度の高いタイプ◎

 

こういう風に公演で楽しませてくれるコには

 

公演の話とかをしに行きたくなるから

 

きっと握手人気もあるんでしょうねぇ^^

 

他に気になったのは、、、、んー、ゆづぽ?

 

フリコピしているからか?ずっと笑っているからか?

 

なんか不思議そうなカオで見られることが何度も。

 

「この人はなんなんだ・・・?」

 

的な感情がすんごい素直にカオに出ていておもしろい(笑)

 

あとはぴよすかなぁ。

 

この日のダンスメドレーもすごくかっこよくて

 

ダンスメドレーの合間の静寂に

 

ぴよーすって言っちゃうくらいだったので

 

ダンスメドレーかっこよかったよー

 

とかお見送りで声かけてみたら

 

たぶん僕に話しかけられると思ってなかったんだろうなぁ

 

次の人に顔向けようとしたところで急停止からの

 

ビックリしたカオで見返してきて

 

そのカオがとんでもなく可愛くて

 

こっちもビックリしてしまったやつ(笑)

 

(ぴよすかわいいわぁ・・・)

 

とか惚けてしまっていたら

 

その後のフード被って可愛くしていたコたち連番や

 

ゆうゆに声かけられずに終わってしまった^^;

 

まぁ、序盤のコたちにはちゃんと

 

楽しかったよ、よくがんばったね的なことを

 

伝えられたからいいかな^^;

 

あと、あいあいの久しぶり認定スパンがどれくらいなのか

 

ちょっと気になったりはした(笑)

 

まぁ、週末休みが年数回しかなくて握手行けていないから

 

いつ行っても久々感は出てしまうんだけど(笑)

 

そんなこんなでりょうはちゃんやじゅなっこが急遽休演でも

 

それぞれが自分のやるべきことをがんばってくれたおかげで

 

キャンセルせずに入ってよかったなぁと思える

 

とてもとても楽しい公演でした◎

 

ちかちゃんとかプレッシャー大変だったろうに

 

ホントよく踏ん張っていたなぁ^^

 

きっとあとでりょうはちゃんが

 

いっぱい褒めてくれることでしょう^^

 

そんなわけでこの日のなんちゃら5。

 

1.上村亜柚香

2.恒例のコたち(松本慈子、野島樺乃、杉山愛佳)

3.野村実代

4.都築里佳

5.北川愛乃

 

ちなみにお客様生誕ということで

 

お見送り時にスタッフさんからメッセージカード配布が。

 

僕はまりんちゃんのメッセージカードでしたが

 

カラフルで可愛らしく描いてくれているうえに

 

裏書きまでしっかりというハイクオリティーにビックリ☆★

 

これはもらって嬉しかった^^

■AKB
小栗有以
久保怜音
田口愛佳
長友彩海
藤田奈那
山内瑞葵


■SKE
浅井裕華
一色嶺奈
井上瑠夏
江籠裕奈
大谷悠妃
上村亜柚香
北川綾巴
竹内彩姫
中野愛理
野島樺乃
野村実代
平田詩奈
松本慈子


■NMB
白間美瑠
本郷柚巴
溝渕麻莉亜


■HKT
荒巻美咲
武田智加
地頭江音々
豊永阿紀
松岡菜摘
宮﨑想乃
森保まどか
山下エミリー

■NGT
小見山沙空

■STU
中村舞